dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カロリー制限をしないといけないのですが、野菜嫌いが年々ひどくなっています。
ねぎ類・きのこ類・ナス・ピーマン等は苦手ですが、細かくして徹底的に火を通してあれば何とか口にできていたのです。
そのほかのものはどの料理でも大体食べられていたのですが、
最近は好きな野菜でさえ臭いを嗅いだだけでもどしてしまうようになり
、ハンバーグ類が一番つらくなってきました。
年齢的にも、好き嫌いしてる場合ではないのですが別の意味で体を壊してしまいそうなのです。
カロリー制限をしている方で極度の野菜嫌いの方がいらっしゃいましたら対策法を教えてください。

A 回答 (4件)

カロリー制限が原因だと思います。

極度なのではないでしょうか?若いと思うので、摂るのを減らすのではなく、摂った分消費する方を増やした方が理想的です。
カロリー制限のデメリットは、摂食障害になります。お気をつけて。

この回答への補足

障害を持っているため、運動療法というのはなかなか難しいので
すが、動ける範囲で動いてみます。
カロリー制限のプレッシャーだけではないのですが、
最近、寝られなくなったり色々と精神面でデメリットは出てきているようです。
食べられるものがないってきついですね。
30代というのは「若い」のでしょうか?

補足日時:2009/11/28 11:09
    • good
    • 0

それは辛いですね。


イメージとして「ヤダな」
そんな感じになると食すのは大変ですよね。

もし、臭いが問題なのだとしたらですが、わたしのパートナーがよく料理に使う素材で「野菜フレーク」というのがあります。

この食材は臭いがなく栄養成分に関してもある程度保存されているようですのでお勧め致します。

http://www.taimou.net/index.php
商品メーカー ホームページ

この回答への補足

ご紹介いただいたHP拝見いたしました。
ここの商品使われている、にんじん・とうもろこし・お芋は大好物なのですが、臭いが原因だとねぎ類が一番きついです。
キッチンのあるお部屋にたまねぎがあるとドアを開けた瞬間に、頭痛や鼻の激痛があります。(信じてもらえませんでしたけど)
これでもか!!!っていうぐらいに火が入るまで近づかず、マスク装備で耐えています。
きのこ類は見た目と食感です。
虫みたいで気持ち悪いです・・・・・

補足日時:2009/11/28 21:24
    • good
    • 0

>30代は若いのか?



若いと思います。
脳は20歳がピークですが、骨や筋肉、その他の臓器は30歳がピークです。
なので、30代と言えどまだまだピークを過ぎたばかり。倍の60歳なら話は別ですが…30歳なんて、まだまだこれからでしょう。
    • good
    • 0

1⇒カロリー制限をしないといけないのですが、


なぜでしょうか?

2⇒好き嫌いしてる場合ではないのですが別の意味で体を壊してしまいそうなのです。
どのような,別の意味で体を壊してしまいそうなんですか?

この2つが原因のように思います。

この回答への補足

言葉が足りず申し訳ありません

1→糖尿病で投薬治療をしており、体重さえ落とせば投薬もなくなる可能性もあるとのことです

2→別件でよく入院生活をするのですが、食事はほとんどが野菜だったので無理して食べてもどしてしまったり、ストレスで体にも負担がかかってしまいました。

補足日時:2009/11/28 11:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!