プロが教えるわが家の防犯対策術!

東京近郊の元農家です。
駅近に1500坪程所有していてレ○パレスや○○建託等の営業の方が月に何度も営業にやってきます。
夜の九時~九時半に電話がかかってくることもあります。
近所の(元農家)それらを建てた方からよい話を聞かないことと、近隣にアパートが飽和状態なことなどからも夫は全く関心がなく、夫婦でどうしたら断れるかたびたび話し合っていますが解決策がありません。

いつも、もう二度と来ないで欲しいと伝えるのですが、担当地区外から来ているので分からなかった等とぼけられてしまいます。
ノルマがあったりで大変なのは分かりますがこちらも断り疲れています。
何かよい策がありましたら教えてもらいたいです。

A 回答 (7件)

玄関チャイムの隣に「アパート営業関係者お断り」と小さな標識を貼り付けてはどうでしょうか?


チャイムがなって名前を名乗れば「見えませんか?その札!」で済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。
想像してみましたが、気づきませんでしたスイマセン、で効果はないように思います。
今も玄関は閉めっきりで、玄関越しにお断りしています。

お礼日時:2010/02/03 15:18

営業マンに言ってもダメだと思います。

担当が変わればまた同じことの繰り返しになると思うので。
支店の支店長や営業所の所長などのトップ、もしくは本社のお客様センターみたいなところに電話して「苦情」を言ってはどうでしょう?
「夜遅く電話してきたり、断っているのにも関わらずしょっちゅう訪ねてきて非常に迷惑している、そんな迷惑行為を行う会社に何かを依頼するつもりは全く無い」と、下っ端ではなく上にハッキリ「お断り」を言ってはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

断っても断っても、担当が替わったのでご挨拶を・・・と皆同じことを言います。
支店長さんですか、やってみましょうか。
何でも、問い詰めると「地区地区で担当が決まっている。今回自分は担当区意外から来ているので分からないし、地区同士で情報のやり取りは出来ない」とか。
夫と相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/03 15:25

電話は留守電にしておいて絶対でない。


必要な人からの電話は先に『留守電にしておくから用件を言ってくれれば受話器をとります』と教えておく。
ナンバーディスプレイにする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りです。
ですから私のところはいつも留守電です。

でも九時や九時半に電話があると、こんな時間に親戚からか?と思って出るのですが、営業の電話なんです。

ナンバーディスプレイは以前検討しましたが、そのために月々多く支払いをするのも癪なので取り止めた経緯がありますが、皆が留守電でもお話してくださるわけでもないので困ることもあります。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/03 15:29

家主です。


私の親戚にも来ました。アドバイスしておきましたが。
今賃貸は 儲かりませんので!損しますよ。
>夫婦でどうしたら断れるかたびたび話し合っていますが解決策がありません。
相手に こう言えば そんなに儲かるなら御自分で御建て下さい、と!
もうひとつ 誰が儲かる話を特に他人にしますか!と。
>いつも、もう二度と来ないで欲しいと伝えるのですが。
相手の名前 会社名を 貴方の敷地に大きく書いて下さい
此処は私の敷地です 許可なく(その相手の名を書く)立ち入ることを
禁止する、刑法130条を適用し 逮捕する!
これで入ってきたら 警察呼んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1500gtさんは強気ですね。

私どもは性格的にそういうのは難しいかもしれません。
今の時代、逆恨みも怖いですし、穏便に断れればいいのですが・・。

賃貸が儲からないのは私共も承知しています。
でもそう言ったところで、相手に収支のシュミレーションや営業トークの機会を与えるだけなので、あえて言わないでいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/03 15:35

2代目cyoi-obakaです。



昨年12月1日付施行の改正特定商取引法で、そのような営業活動は禁止されました。
一度「もう来ないで欲しい!」とお断りをしたのにも係らず、再三の勧誘行為をした業者は、厳しく処罰されます(1年以下の営業停止等)。
今度、勧誘があったら、「あんたら、改正された特定商取引法を知らないの?。関係官庁に連絡するよ!」と言って下さい。

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新聞でざっくり読みました。
これってアパートの勧誘に使えるんじゃない?と思ったきりでした。

ありがとうございます。
今度やてみます。
でも先方もよく心得ていて、先日などはいつものように「私どもは予定もないし感心も無いからもう来ないで」というと、「そうではない大家さんの持っていらっしゃるアパートのことで聞きたいことがあって来た。賃貸人はどれくらい入っていて、どうやってみつけているのか、仲介は何社に頼んでいるのか、うちでは借り上げの制度があるのですが
」というのです。結果何のことはない、古いので建て替えをしてくれたら借り上げるとのこと。
まあ、あれこれと上手なので、うまくいきますかどうか・・・。

お礼日時:2010/02/03 15:47

>九時や九時半に電話があると、こんな時間に親戚からか?と思って出る



親戚でも営業でも、電話に出てしまってはなりません。
親戚の方には留守電でも家に居る時があるから留守電に喋ってくれれば、そちらが切る前にこちらが出ると伝えましょう。ね。
無論本当にいなければ出られませんから留守電に入れてもらうようにして。と。

>そのために月々多く支払いをするのも癪なので取り止めた経緯があります

そうですよね。そんなお金の使い道いやですよ。ね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい。
笑ってしまいました。
電話に出てはならないのですね。

知人親戚等は留守電のことを伝えていますが、ご近所や子供の関係など困ることもありまして。

ありがとうございました^^

お礼日時:2010/02/04 15:11

質問者様程、大きな営業や訪問勧誘ではないのですが、私の場合の断り方としては、



・電話の場合:相手は必ずと言ってもいいほど、会社名と用件を簡単に説明するので、その段階で「知りません」「要りません」「興味ありません」と言って断り、電話を切ります。
相手は、何とか説明しようと難癖付けますが無視して電話を切ります。

・訪問の場合:実際に体験したことですが、出かける間際で時間がなく、興味もなかったので不要といって断っても、玄関内側でしつこく説明している時に、丁度、近所の交番の警官が住所確認に来た時に一言、『家主の許可なく、玄関の内側に入ると住居不法侵入で訴えられるよ』と言うと帰って行きました。
それ以降、しつこい訪問の場合は『これ以上、しつこいと住居不法侵入で警察を呼ぶ』と言うようにしています。

訪問の場合はちょっと大袈裟かもしれません。
電話の場合はかなり有効で、現在は殆ど勧誘電話は来なくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のところは主人がそのように(電話)おことわりしておりますが、そのぐらいではへこたれませんね。

警察を呼ぶぞ、は考えておりませんでした。

主人と相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/08 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!