
今年の4月から看護師として働く男です。
子供のときから看護師になるのが夢だったんですが、仕事上で女性看護師にどう接すればいいのかを深く考えていませんでした。
女性が多い職場というのはわかっていたのですが、なかなか想像つかなかったし、学生の頃は男子学生としか話さなかったので女性社会みたいなのがわかりません。仕事上のコミニュケーションをとることはなんら問題ないんですがプライベートが交わる場面で女性看護師との接し方がわからないんで、女性看護師の方や男性看護師の方などにぜひ教えていただきたいです。もちろん看護師じゃない方の意見もお待ちしております。
どこがわからないのかと言うと、女性3人と私で実習に行ったとき待ち時間に会話することがありまして、その時
女性A「あの医者キモくない?明らかに看護学生目当てで病院来てるよね」
女性B「あーわかるー!なんかどさくさにまぎれて肩とか触ってきたし」
女性C「うちもやられたー!山田君(仮名)もウザイと思わない?」(山田君=私のこと)
私「はぁ…そうですねぇ」
こんなときどうしたらいいんでしょうかね?自分も陰で言われてると思うとゾッしますが…
その他わからないシチュエーションを書いておきます。
・お昼休みの時に女性がたくさんいる看護師控え室にあとから入るとき私はそこでご飯を食べていいんですかね?やはり休み時間とかご飯の時間とかは異性にいてほしくないですかね?
・実習生のときの話なんですが現場で使えなかったのか早めにご飯食べていいよと看護師の方に言われて控え室に実習生2人(私と女性)でご飯を食べていたんですが、あれは気まずいのなんの…顔から火が出る思いでした。あの時私はどう接すればよかったのでしょうか?
・看護師の忘年会などに参加するときなどは何を話せばいいのでしょうか?学生の時打ち上げがあったんですけど、唯一の話し相手である男子学生が忙しくてこれないときがありまして、そのときはすぐに帰るのは失礼かなとか思って打ち上げに参加したんですけど・・・いやぁ、あれはひどかったですね。女性達はいくつかのグループがありましてどのグループに加わればよいものかとか、仲の良い女友達も他のお友達と仲良く話してたんで会話に入っちゃいけないのかなみたいなこの空気感・・・
患者さんのために円滑に動くためには看護師同士の密なコミニュケーションが取れればいいなっていう考えです。その仕事を一生やっていくわけですから良い職場仲間も作りたいですし。この仕事は仕事仲間に相談したりされたりすることでいろいろ成長していくと思うんです。そのためにはやはりそういう場面も理解しないとなって思いまして質問いたしました。
友人に「オカマキャラでいけば溶け込めるかも」って言われましたが、それは却下です(笑)
あと女性社会を生きていくアドバイスなんかも教えてください!
長文失礼いたしました。お願いします。教えてください!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
質問主さんは、職場で女性看護師にどう接すればいいですかと?← 色んな意味でだと思うが。
幼稚な質問???こんな基本的なことが出来ない人が
看護師になり、色んな患者さんのケアが出来るのか不安になる。
はっきり言いましょう貴兄には看護師は向いていないので止めたほうがいいでしょう。
同僚としてこれから一緒に働く女性看護師に対してこんな言い草じゃ
貴兄は、色んな女性患者に対して、接してどのようにケアするのでしょうか?
それとも、女看にたいする接し方は分からないが、女患の接し方は心配ないとでも
言いうのかね貴兄は?もし、そうだと言うなら貴兄は患者の方を向いて仕事(ケア)するので
はなく、女看の方を向いて仕事(ケア)するつもりかね?
この場合貴兄は、患者を見下げて仕事することになるな近い将来。
No.4
- 回答日時:
一応専門家としておきますが、男性看護師が多くいる職場で働いています。
自分も男性看護師です。女性看護師の「女性」という部分に、少し過敏になりすぎではないかと思います。
確かに女性が多い職場は、独特の雰囲気があります。
しかし・・・
看護師になるということは、学生時代に「自分自身を振り返る」ことについて教育を受けていると思います。
自分の行動や、事に臨む姿勢などを振り返る教育です。
別にプロセスレコードをとる必要はありませんが、ご自身で「女性看護師に接するには、何か特別なものが必要」と思ってしまわれている点を振り返ってみてはどうでしょうか。
そうすることで、変に身構えず、普通に入っていけると思うのですが。
No.3
- 回答日時:
女ばかりの職場に、息苦しさを感じていらっしゃるんですね。
一般企業でも、女が数人いれば社内の男性の話をしているものです。どこも一緒だと思ってください。
「どう思われているか」を気にしすぎると、かえってあなたも距離をおきたくなるでしょう。
他の方が言っているように、女性としてではなく同僚としてみることですね。
それと、MEさんや放射線技師さんは男性が多いので、そこで人間関係を先に作っていくのもお勧めです。
何かと融通が利く関係があると、現場でも看護師に頼られることがあると思います。
男同士話せて気が休まる場所も増えるでしょう。
4月からの勤務、頑張ってくださいね^^。

No.2
- 回答日時:
職歴10年超の男です。
う~ん、、、なにゆえ男子学生としか話してこなかったのかなぁ…。
入学した時点で、基本中の基本なのに…。
念のため確認しますが、釣りじゃないですよね?
だって、女性と話さないと学生生活が成り立ちませんよ?!
とにかく過ぎてしまった時間は仕方がありません。
今後については、職場内においては「女性としてスタッフを見ない」というのが鉄則です。
もちろん、休憩中やオフのときはいいです。ですが、勤務中は男女関係なく『いちスタッフ・先輩・上司・同僚』として、接していくしかないです。
変に女性として意識しない事です。
当たり前ですが、一般常識からかけ離れた行動を起こすと女性陣から総スカンを喰らう事もあるので、くれぐれも気をつけてください。
・複数の女性と付き合う
・限度を超えた不潔感
・差別的発言及び態度etc
は致命的です。
いい意味で『中性的な存在』になれるよう努力してください。
No.1
- 回答日時:
女性ばかりの職場、私も若い時に経験あります。
女性のいない職場の男性からは、羨ましがられるような環境ですよね。
質問者様は、女性に慣れていらっしゃらないようですね。(私もそんなに慣れているわけではありませんが)
女性とあまり意識せずに、人として見ていくことが大切だと思いますが、まぁこれからいろいろと経験を積んで慣れていくことでしょうね。
私にできるアドバイスは、ほんの少しですが…
まず、できるだけみんな平等に対応する事です。
女性の嫉妬?は怖いですから、誰に対してもできる限り同じように接する事。
そしてこれはどの社会でも同じでしょうが、まずは新人で何も知らない下っ端である事を自覚する事。
つまり、当面は一生懸命周りから学ぶ姿勢を示す事。ミスが許されない仕事ですから、不安な点があったら先輩に確認し、もしミスをしたときはすぐに先輩に報告して指示を仰ぐ。その時には感謝と素直な謝罪をきちんとする。
また「私がやります(お手伝いさせてください)」「お願いします」「教えてください」「ありがとうございます」「すみませんでした」などの言葉をスムーズに言えるようにしておきましょう。
質問文のの会話でしたら、私なら「僕も肩を触られたらどうしよう!」とか笑いに持って行って、会話の流れを変えようとするかな。
昼休みの件は、休憩室が別になければ仕方ないでしょう。その場の空気を読んで、ゆっくりするか、さっさと食べて席を外すか判断します。
会話は、プライバシーにあまり触れないように質問を織り交ぜて、相手に8割くらい話させて、適切に相槌をうち、自分の話は2割くらいに抑える事。その他は、早く慣れて普通に接する事ができるようにがんばるしかないでしょうね。
上手く溶け込めば、楽しい職場になりますよ。がんばって。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 医療大学生です。 夏休みに実習で病院に2週間程行ったのですがそこの病院の若い男性の看護師さんを好きに 4 2022/09/12 03:45
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の志望動機がこれでいいか不安です(;-;) 改善点などを教えて頂けると嬉しいです 賢くて 3 2022/10/06 16:09
- 医師・看護師・助産師 看護師さんに質問です まず、私の自己紹介と看護師に至るまでの話をします 私は昨年4月に新卒で入職して 1 2023/02/17 14:13
- いじめ・人間関係 母が職場でいじめられているみたいです… 7 2022/06/23 18:14
- 医師・看護師・助産師 【准看護師の就職について】 皆さんこんにちは!マリモッコリです! 准看護師・生看護師の先輩方に質問が 1 2022/04/08 16:05
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 病院・検査 女性の看護師さんは性別を問わず、 自力で便所に行けない患者の小便大便を取ります。 では、男性の看護師 5 2022/11/06 13:48
- カップル・彼氏・彼女 看護学生の彼女。実習で男性器に触れる機会も沢山増えますよね。 男慣れしてないこともあるのか、男ぎらい 5 2022/07/15 13:40
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の性について悩んでいます。 3 2022/06/26 03:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役所の官房部門について
-
看護師の適性とは・・・?
-
4月から看護師として働く男です...
-
看護助手にも守秘義務ってある...
-
最近彼氏に浮気される夢ばかり...
-
女性看護師が患者の性処理してた
-
教師と看護師はどちらが稼げる...
-
看護師さん!看護学生さん! 看...
-
養護教諭ってなんで人気なんで...
-
弁護士の試験、資格について
-
抑制、ミトンをせずにチューブ...
-
看護師さんに質問です。私は入...
-
新人指導についてです。 何度言...
-
インフォームドコンセントでの疑問
-
病棟看護師は天才ですか? いく...
-
低血糖を起こす難病
-
外務員を取得したいと思ってい...
-
看護師になれない。
-
人工呼吸器のじゃばら内の水滴
-
歯科だけ?「次の予約はいつに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護師 合格のお祝いは、なにが...
-
21歳で既に転落人生です。 看護...
-
看護助手にも守秘義務ってある...
-
看護助手をしていますが、合わ...
-
若い現役看護師の女性の方で、...
-
看護師で、 夜勤してて仮眠休憩...
-
相談できる人がいないのでここ...
-
あなたが自分にはできないと思...
-
いじわるな看護補助者について
-
学校に行かず医療系の仕事に就...
-
「働きがい」「やりがい」とは
-
仕事中の私用電話と休憩時間に...
-
准看護師
-
看護師になったら性格がきつく...
-
看護助手ってぶっちゃけ看護師...
-
看護師13年目です。今まで急性...
-
差別要素が含まれます。不快に...
-
仕事ってこんなに嫌なものですか?
-
ブランクのある、中途採用の看...
-
新人の看護助手に
おすすめ情報