
こんにちは。
stop to~の意味は、~するためにたちどまる、みたいなのですが、
たちどまって~する、でもいいですか?
今見ていた文章は、She stopped to smoking.
She stopped to talk with her friend.です。
それで、説明のポイントのところには、stopは「立ち止まる」の意味でつかうときは不定詞が続く。と書いてあるのですが、
日本語訳は「吸うために立ち止まった」「話すために立ち止まった」になっているんですけど、
英語で書いてある順番からいってだと思うのですが、自分ではつい「立ち止まってタバコをすった」とか「立ち止まって友達と話をした」と考えてしまいます。
よろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
勉強お疲れ様です^^stop~to:~するために立ち止まる→立ち止まって~する(~してみる)
基本的な考え方は、「~するために立ち止まる」
という意味を崩して「立ち止まって~する」
になったということです。
日本語でいうと
例)煙草を吸うために立ち止まる→立ち止まって煙草を吸う
少し違いますが、上の2つの動作は全く違うことはなく、同じ動作を表しています。
どちらの訳が適当かは文脈から判断するといいですよ!
ただ、例えばこの文法に下線が引いてあって
「和訳しなさい」という問題がでたとしても、
この2つの訳どちらかであれば間違いということにはならないでしょう^^
むしろ受験や試験にでやすいのは
Stop to ~:~するために立ち止まる/立ち止まって~する(~してみる)
Stop ~ing:~するのをやめる
という2つの訳しわけですので
そこを重点的にチェックしておくことをお勧めします!
お返事ありがとうございます(^-^)
少し違っても、二つの動作は全く違うことはなくて同じ動作を表しているってことなんですね!!
どうしても「立ち止まって~する」って思いがちだったのでそれでもOKだったらたすかるのでうれしいです。
あとはむしろ
Stop to ~:~するために立ち止まる/立ち止まって~する(~してみる)
Stop ~ing:~するのをやめる
のほうが大切ということなのでチェックしておきます!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 He stopped talking to her. 2 2022/08/28 12:37
- TOEFL・TOEIC・英語検定 不定詞、なぜ not to では駄目ですか? 1 2022/08/17 11:11
- 英語 英語の相の種類 Wikipediaでは He began to talk.(起動相) He cont 1 2023/06/26 11:54
- 英語 分詞構文の意味上の主語と、主節の主語とが一致していない用例 2 2022/11/13 19:05
- 英語 "In a considerable effect to those..." の In は正しいか? 3 2023/06/22 07:58
- 電車・路線・地下鉄 埼玉県内ではエスカレーターを立ち止まって利用するという規制?が出来ました。 先日の出来事でした。 私 5 2022/09/30 19:33
- Web・クリエイティブ 面接の練習用原稿なんですが、言ってることおかしくないですよね? 5 2023/01/19 20:56
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
- 英語 After exporting the planned implant position, a to 2 2022/10/31 17:48
- 英語 うちら高校や中学で英語をやりますが、とくに英表・論表だと、めちゃくちゃ理屈じゃないすかwなんだ+って 4 2023/07/09 20:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
revert
-
半角のφ
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「組み戻し」って英語でなんと...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
英語の表現で、同上とか、同左...
-
「入り数」にあたる英語は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報