
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それぞれの品詞を考える意味はあまりありませんが,not も only も副詞。
No.2
- 回答日時:
これは「成句」として独立する「副詞」です。
例えば
he is not only competent but also kind.(彼は有能なだけでなく親切だ。)
この文でnot onlyを外した場合。
he is competent and kind.(彼は有能であり親切だ)
not only~but alsoが無くても文の意味は大して変わりません。
つまり文型には左右されない副詞なんです。
副詞だから、副詞以下の文をなんでも修飾できるという考えは間違ってます。
副詞は文の中では付録なだけなので。
ちなみに接続詞というように考えたいものですが、
「not」自体には接続詞的要素はないので、無理があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 not only but also 書き換え 4 2023/01/31 12:11
- 英語 not only but also 1 2023/01/07 13:34
- 英語 not only but also について 5 2022/10/18 19:50
- その他(学校・勉強) not only V A but also B ? 2 2023/07/04 05:31
- 英語 not only A but also Bは「AだけでなくBもまた」について それは母が褒めてくれた 1 2022/12/29 11:11
- 英語 英語のスピーチで理想の仕事について発表するのですが 最後のまとめで自分の話したポイントをもう一度挙げ 4 2022/05/29 17:43
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 青枠の部分は200000ドル以外全てという意味なのですが、全て+200000ドルという意味に感じてし 4 2022/12/15 14:32
- 英語 In a study published 〜 の文の解釈で疑問があります。 but only if〜 1 2023/05/10 12:08
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
againの使い方
-
副詞「ゆっくり」「ゆっくりと...
-
古文の、疑問副詞・・
-
「連用詞」でなく、どうして「...
-
英単語 「いつも」はalways, ev...
-
公的な文(章)やプライベート...
-
「今何時ですか」と「今はちょ...
-
almostの位置
-
中学一年生の国語の問題
-
a lot の品詞的役割はなんです...
-
状態の副詞と程度の副詞の見分...
-
不定詞での副詞の場所
-
英語について質問です。 hardの...
-
英語の質問です。 so の後ろに...
-
副詞単独の"likely"と"be likel...
-
和訳についてのアドバイスお願...
-
as recently as last month に...
-
all over the world の用法
-
副詞節のwhen節は現在完了形が...
-
The factory foreman conducts ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不定詞での副詞の場所
-
古文の、疑問副詞・・
-
副詞「ゆっくり」「ゆっくりと...
-
公的な文(章)やプライベート...
-
moreの位置がわかりません
-
almostの位置
-
「春な忘れそ」は係り結びでは...
-
the wáy SV またはin the wáy...
-
暫く? しばらく?
-
副詞単独の"likely"と"be likel...
-
英語について質問です。 hardの...
-
to live/to live in
-
国語(品詞・副詞・代名詞)
-
「連用詞」でなく、どうして「...
-
againの使い方
-
動詞の前のbest?
-
a lot の品詞的役割はなんです...
-
英単語 「いつも」はalways, ev...
-
according to which ってありな...
-
英熟語の品詞ってどこに書いて...
おすすめ情報