No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原価÷原価率=売価
例えば原価840円、原価率75%なら、
840÷0.75=1120円(売価)
No.2
- 回答日時:
既に有効な回答がありますが、基本的なところから説明いたします。
原価率とは、原価を売価で割ったものです。
原価率=原価÷売価 ・・・式1
↓ 両辺に「売価」を掛けて式を変形すると
原価率×売価=原価×売価÷売価
↓ 右辺の『×売価÷売価』は値が1となるので表示を省略
売価×原価率=原価 ・・・式2
↓ 両辺を「原価率」で割って変形すると
売価×原価率÷原価率=原価÷原価率
↓ 左辺の「×原価率÷原価率」は値が1となるので表示を省略
売価=原価÷原価率 ・・・式3
ですから、原価840円で原価率75%であるとすれば
売価=原価840円÷原価率75%
=840÷0.75
=840×75÷100
=1120円
応用として、「利益額と利益率」「原価と利益率」や「原価率と利益額」から売価を導く問題も考えられます。
上記例で値を使えば、必要な値等は
利益額280円
利益率25%
1=原価率+利益率
「利益額と利益率」 売価=利益額÷利益率
「原価と利益率」 売価=原価÷(1-利益率)
「原価率と利益額」 売価=利益額÷(1-原価率)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
「原価に20%乗っけて販売」っていくら?
数学
-
上代の算出方法を教えて!
財務・会計・経理
-
原価、原価率から売価を出す方法
会社経営
-
-
4
売値の計算方法
数学
-
5
粗利益率からの販売価格の算出方法etc
財務・会計・経理
-
6
原価からの下代の計算方法?
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
15%増しの計算方法
数学
-
8
利益率から売り上げを求める計算式
財務・会計・経理
-
9
原価計算表を作りたいです。
Excel(エクセル)
-
10
お菓子の原価計算なのですが。。
お菓子・スイーツ
-
11
2割乗せる。
数学
-
12
仕入れ価格と納入価格の違い
企画・マーケティング
-
13
原価の求め方!
数学
-
14
エクセルで原価計算(製菓洋菓子)
Excel(エクセル)
-
15
商売上の7掛けの意味
会社設立・起業・開業
-
16
原価計算の仕方
経営情報システム
-
17
値下げ、値上げの計算式
数学
-
18
仕事が暇なことを上司に言う場合の言い方
労働相談
-
19
☆画面中に縦スクロールバー付きの画面があるページの印刷は。。☆
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
利益計算
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
仕入原価600円、原価値入率50%...
-
5
掛け率って?
-
6
共通費 プール方式
-
7
原価計算について
-
8
グロスって?利益率の計算…?
-
9
ビジネス計算の問題です。
-
10
計算方法を教えてください。 1....
-
11
仕入れ価格と納入価格の違い
-
12
仕切り価格の意味を教えて下さい。
-
13
18歳でも高校生なら18禁関連の...
-
14
小売り(量販店)の返品
-
15
「仕切値?」「卸値?」「ウチ...
-
16
販売代理店は、小売業?
-
17
製造会社と販売会社が違う場合...
-
18
メーカーが販売会社を持つこと...
-
19
メーカーと販売代理店との力関...
-
20
店員さんが社割をしてくれます...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter