dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬瓜の冷やし葛煮をレシピに沿って作ってみましたが、
これって、葛を使わなくても片栗粉を使ってはだめなんだろうか?と思ってしまったんですが…。
そもそも、葛と片栗粉の違いって何ですか?
どのような場合に片栗粉よりも葛を使うほうが適当なのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。

A 回答 (5件)

片栗粉は、時間が経つととろみがなくなります。


葛は、冷めてもしっかりとろみがつきますので、
冷やすお料理には、葛を使ったほうが良いと思いますよ。

片栗粉・・・元々、ユリ科のカタクリの根から取った澱粉のことを言いますが、
最近はジャガイモの澱粉が使われています。
冷めると、とろみが緩くなります。
再加熱しても、強いとろみが出ません。

葛粉・・・葛の根からとった澱粉で、他の澱粉にくらべ糊状に煮たとき、透明に近くなります。
冷めても、とろみが失われません。

http://www.gishi.co.jp/wakona-q&a.htm

参考URL:http://www.gishi.co.jp/wakona-q&a.htm
    • good
    • 8
この回答へのお礼

片栗粉に関して、・冷めるととろみが弱くなること・再加熱しても強いとろみが出ないこと、は初めて知りました。
勉強になります。ありがとうございました。
Rikos様からの的確な回答はいつもためになってます。

お礼日時:2003/07/16 21:24

葛粉は、葛という蔓植物の根からとったでんぷんです。


片栗粉は、本来は片栗の根からとったでんぷんでしたが、現在はジャガイモのでんぷんです。

一般の家庭料理では、片栗粉を使うのが普通ですが、料亭や和菓子などでは葛粉が使われているようです。

夏の暑い時に食べる、くずきり等は葛粉で作ります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

これからの季節は、葛きりが美味しくなりますよね。
自分でも作れるかしら?
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/16 21:25

葛も片栗粉も要するにどちらもでんぷんですし、さらに一般的に市販されている「葛粉」や「片栗粉」も精製に手間がかかりすぎるので、すでに原料に「葛」も「片栗」も使っていないことのほうがほとんどです。

(むろん高級なものでは使っている)

ただ、一般的に葛粉と片栗粉で違いを分けるとすれば、やはり葛のほうがきめが細かく、しっとりと舌触りがいいです。やはり和菓子やくずきりなどは本物の葛粉で作ったほうがおいしいですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

やっぱり葛のほうが上品なお味が楽しめそうな感じですね。
機会があれば、和菓子にも挑戦してみようかな?
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/16 21:21

葛と片栗粉は澱粉ということで同じですが、


採取される原料が異なりますね。

葛は葛の根から、片栗粉は本来は片栗の根から採取されていましたが、
現在は殆どが馬鈴薯から採取されていますね。

葛は他の澱粉に比べると透明度が高い糊状になるようですね。

以下のURLが参考になりそうなので、お暇なときにご覧下さい。

http://www.yamakosenbei.co.jp/HAKU/kona.htm

参考URL:http://www.yamakosenbei.co.jp/HAKU/kona.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

片栗粉というのは、馬鈴薯から作るものだとばかり思っていました。(安いものしか買わないから?)
本当は違うんですね!
葛のほうが透明度が高いということは、見た目も涼しげでよさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/16 21:18

まず原料が違います


葛粉は葛から採れますが、片栗粉は元々は片栗という植物からとっています(現在はジャガイモがほとんど)

また、片栗粉は暖かいうちは固まっていてくれますが、冷えてくると
だれてきます
葛だと、そのままの堅さを保ってくれます

もし、暖かいうちに食べるのであれば、どちらを使用してもいいと思いますが
葛を使った方が、さらっとした触感に仕上がると思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
実際に食べ比べてみましたが、葛のほうが、自分の好みでした。温かいお料理には、安価な片栗粉を使ったほうが良いですね。

お礼日時:2003/07/16 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!