
~人事部の人へ~ 従業員の過去の厚生年金加入状況を見れるのですか?
先日派遣で転職しました。厚生年金は入社2ヶ月目から強制加入とのこと。今の会社が気に入れば何の問題もないのですが、もし仕事や環境に合わなかった場合は退職するかもしれません。例えば厚生年金に1ヶ月加入した3ヶ月後に退職してしまったとします。その後の就職活動で前職は3ヶ月で辞めてしまったのですから、場合によっては履歴書には前職のことは書かないかもしれません。
「履歴書には書かなかった職歴が、厚生年金加入状況でわかってしまう」ということはあるのでしょうか?人事の人に「最近まで厚生年金に加入してたみたいだけど、履歴書にはないね。どこか勤めてたの?」とか言われることはあるのでしょうか? もしそうなら現職は辞めるなら厚生年金加入前に退職しなくてはいけません。それとも個人情報なのでそこまではわかりませんか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・厚生年金の加入履歴は「日本年金機構:旧社会保険庁」のデータとして残っていますが、会社の方が閲覧は出来ません
閲覧する、確認する為には、貴方の同意書が必要です・・通常そこまではしません
・ただ、入社後、年金手帳を提出しますが・・年金手帳の国民年金の記録、厚生年金の記録のページに記載されていればその内容は見ればわかります
何も記載されていなければ、何もわかりません
・同時に、雇用保険加入の為に、雇用保険被保険者証を提出しますが、会社名の入っている物を出した場合、その会社に在籍していた事はわかりますので、会社名に入っていない方を出して下さい
雇用保険の加入記録は、ハローワークのデータとしてありますが、会社の方はその内容を見る事は出来ません
・基本的に提出した書類関係に記載されている事しかわかりません
この回答への補足
もうこの質問はどなたもご覧になってらっしゃらないようですので、締め切ろうと思います。
お二人さま、ご回答ありがとうございました。
NO1さんと違う意見のようなので迷いますが。。。私個人的には、一個人の年金加入状況(どの会社で何年つとめていたか)や雇用保険加入記録は「個人情報」であると思っているので、なぜ人事の人が見られる立場にあるのか謎です。できれば世の中はcoco1701さんのご回答のようであって欲しいと願っています。
今の職場を仮に2ヶ月で辞めても、人事の人が年金手帳に記載してしまうと次の職場でバレてしまうのですね。雇用保険被保険者証は「○○公共職業安定所長」(○○は地名)となっているのみです。
回答ありがとうございます。
できれば再度No1、No2さんからのご意見、または他の方からの見解もいただければ幸いです。
No.1
- 回答日時:
厚生年金に加入すれば、履歴が残りますので過去の会社のが見られます。
>人事の人に「最近まで厚生年金に加入してたみたいだけど、履歴書にはないね。どこか勤めてたの?」とか言われることはあるのでしょうか?
貴方の年金番号がわからないと調べようが無いと思うので、上記のような遣り取りは入社後の話になりますね。ちなみに、雇用保険はいかがでしょう?社保と同時加入でしょうか?雇用保険からも過去の状況がわかってしまいます。
>人事の人に「最近まで厚生年金に加入してたみたいだけど、履歴書にはないね。どこか勤めてたの?」とか言われることはあるのでしょうか?
入社後の想定話として書きました。雇用保険は入社後即加入です。しかしまだ被保険者証は提出していません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(保険) 事業主の社会保険 3 2023/01/30 10:43
- 厚生年金 19年厚生年金に加入してました。 6 2022/12/03 21:31
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- その他(年金) 障害厚生年金3級受給中に、別の障害にもなりました。ただ、別の障害の発症日は厚生年金未加入(国民年金の 3 2022/05/14 22:41
- 国民年金・基礎年金 国民年金について 11 2023/01/17 09:51
- その他(年金) 国民年金について教えてください 国民年金は20歳から60歳の人が入りますよね。 例えば18歳で会社に 6 2022/08/19 16:48
- 厚生年金 年金について。 厚生年金、5年間加入しました。 その後仕事を辞め、子育てで忙しくパートで働いたので、 6 2023/05/30 00:03
- 厚生年金 厚生年金の加入義務の無い1人でやっている個人の建設業事業主の従業員として働く時、厚生年金の加入をお願 5 2022/06/05 12:52
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 厚生年金 国民健康保険に加入したまま 厚生年金加入の事業所で 1か月働き 厚生年金を支払いました。 社会保険証 1 2023/06/18 00:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
転職者のこれまでの職務履歴を年金事務所で年金記録票を調べる
その他(ビジネス・キャリア)
-
総務の方に質問です。 転職者が入社してきた時に、年金手帳等から過去の履歴を調べるものでしょうか? そ
事務・総務
-
5年以上前の職歴を偽ってしましました。。
転職
-
-
4
転職活動中ですが過去の職歴ってバレるものなのでしょうか。バレるとしたら年金手帳くらい、とネットで見ま
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
同居人が再就職先で、年金定期便の提出を求められました。
転職
-
6
職歴は年金手帳でばれますか。
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
年金加入期間等報告書について質問です。
転職
-
8
総務・人事・労務職の方は従業員の職歴詐称とか分かるものですか?
事務・総務
-
9
年金記録や保険加入歴から経歴詐称がばれるケースがあると聞いたことがあり
転職
-
10
人事課が年金記録見ることはありますか?
人事・法務・広報
-
11
前々職以前の経歴詐称をして発覚しますか
転職
-
12
年金加入記録
就職
-
13
厚生年金基金や確定拠出年金から経歴はわかりますか?
労働相談
-
14
転職時、社会保険の加入歴はバレますが、国民健康保険や国民年金の加入歴もバレますか?
健康保険
-
15
国民年金等の過去加入履歴は転職先入社時にバレますか?
転職
-
16
履歴書の入社月を間違えて書いていました。先日、採用された会社から入社手続きの書類が送られてきたのです
雇用保険
-
17
雇用保険の手続きによって、過去の職歴・職務期間は判明してしまうのでしょうか?
その他(法律)
-
18
公務員試験:職歴の虚偽記載はバレる?
就職
-
19
過去の職歴を半年だけ長くすることについて
転職
-
20
緊急です。厚生年金の被保険者記録照会回答票の年金履歴の記載について
厚生年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
~人事部の人へ~ 従業員の過...
-
失業保険申請前に一時的に働い...
-
シルバー人材センターで働く場...
-
雇用保険適用事業所で働く、パ...
-
転職時の雇用保険被保険者証の...
-
履歴書の詐称を確かめる方法とは
-
雇用保険被保険者証がもらえません
-
離職票
-
雇用保険被保険者証で前職の在...
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
ハローワークへの郵送 宛名に...
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考え...
-
公務員試験の申込みの経歴詐称...
-
契約社員を正社員のように書い...
-
雇い止め規定とは?
-
これって職歴詐欺ですか?
-
失業保険の認定日前に内定が決...
-
入社6日目にして、欠勤。私は人...
-
解雇を言い渡されました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
~人事部の人へ~ 従業員の過...
-
確認(受理)通知年月日について
-
前々職の雇用保険被保険者証の...
-
私立教員の雇用保険
-
社会保険未加入の場合の職歴に...
-
転職時の雇用保険被保険者証の...
-
失業保険申請前に一時的に働い...
-
履歴書を書いています。 3週間...
-
前職で労災適用になったのはわ...
-
雇用保険被保険者証で前職の在...
-
履歴書に嘘を書くと本当にばれ...
-
国民年金等の過去加入履歴は転...
-
シルバー人材センターで働く場...
-
社会保険で職歴バレる?
-
入社時の提出書類について(個...
-
年金手帳に添付してある書類に...
-
年金手帳の交付年月日
-
次の勤務先が決っているとウソ...
-
失業保険をもらうには、最低何...
-
雇用保険被保険者証の記載事項...
おすすめ情報