
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
まずこれは覚えておくといいので必ず覚えておいてください。赤ワイン=肉料理の煮込みや炒め物やソース、カレー、ハヤシライス。主に肉料理に使用する。
白ワイン=サラダやマリネやカルパッチョなどのソース造りの際調味料としてしようする。
また魚料理に使用する。
と覚えておいて下さい。白ワインと赤ワインでは成分も異なり風味も異なります。
なので間違った使い方をするととんでもなく激マズな料理になり、
今後その材料を使用したものをその方達は嫌いその材料その物がその味だと勘違いして
食わず嫌いにまでなります。素材その物の味を活かしつつ料理の脇役として使う事を考えて
しっかりと味見を頻繁に行いながら使って見て下さい。
ただ混ぜて使用すればいいというものでもないです。
元料理人としてのアドバイスです。
参考になればと思います。
批判に聞こえたら大変申し訳ないことを致しました。
お許しください。
丁寧に教えていただきまして ありがとうございます。
もともと料理が苦手なのと、ワインの味が全くわからず・・・
はずかしながら、白も赤も同じだと思っていました。
おいしい料理を食べてもらえるように、
今日からは、ちゃんと基本に沿って料理を頑張りたいと思います(^^)
本当に助かりました。 ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
そりゃ風味は変わりますよ。
飲んでみて味がかなり違いますから料理にしたら変わっちゃいます。とくに、白の料理に赤では色も問題になるでしょうし。
単純に言うと赤にはタンニンが多いので渋みになります。これが煮込み料理などでは良い具合になりますが、白では深みが足りなくなったりします。
まあ、フランベでちょっと使う程度なら赤の代わりに白ならそれほど分かりませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 寿司と白ワインってそんなに合うんですか? 10 2022/08/28 13:01
- お酒・アルコール 美味しいワインを知りたいです。 スーパーで売ってるくらいのワインでそこそこの値段で美味しいワイン教え 8 2023/08/28 18:43
- お酒・アルコール 安くてまあまあ美味しいワイン教えてください。 赤、白どちらでもいいです。 お金出せば美味しいワインが 3 2023/08/12 11:31
- お酒・アルコール 【急募】下記の赤ワインと白ワインでそれぞれ特に人気のあるワインを教えてください。よろしくお願い致しま 2 2022/11/22 15:56
- お酒・アルコール ワインは 4 2023/02/28 19:37
- お酒・アルコール 赤ワイン、白ワイン、シャンパン白の全てに合うお菓子やおつまみといえばなんでしょうか?高くないものでお 5 2023/01/23 22:30
- レシピ・食事 家で牛丼を作る方へ 4 2023/01/16 16:39
- お酒・アルコール 赤ワイン 1 2023/04/15 12:08
- お酒・アルコール 白ワインの味について調べていましたら「火打石(火打石)を思わせる鉱物的なニュアンスがワインに深みを与 2 2023/05/27 21:09
- 食べ物・食材 寿司と白ワインってそんなに合うんですか? 5 2022/09/20 18:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
蒲焼きでない、生のウナギを買...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
洋食時に出されるスープやサラ...
-
アングレスについて
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
敬語表現、謙譲語と尊敬語入り...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
「出前をとる」の「とる」の語...
-
フレンチとフランス料理の違い
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
周富徳のシュウマイのレシピ
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
夫と価値観の違いを話し合った...
-
東京で北朝鮮の料理店や食材店...
-
「この料理、失敗作だっておっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
肉嫌いの方。肉が嫌いな理由は...
-
固く焼きすぎた豚ロースの生姜...
おすすめ情報