
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
have got = have の意味で口語で多用されます。
I've got it/He's got it. のように'sのような使われ方が多いです。口語なので当たり前と言えば当たり前ですが。別に完了形ではありません。「持つ」という意味以外でも使われます。例えば、I have to go now. = I've got to go now. 口語ではhaveが省略されて、I got to go now. ネットでは got to go = gtg に略され、I gtg now.US英語では少なくとも口語ではgetの過去分詞はgotではなく、gottenが使われます。get/got/gottenになります。since I've gotten out of the hospital. しかし、UK英語ではgotが使われます。I haven't got very far with the book I'm reading. (Oxford Advanced Learner's Dictionaryからの例文)
追記
haveでも意味によってはhave got が使えないものもあります。辞書で確認してみてください。
なるほど!
そういえばI got to go!アイ・ガッタ・ゴー!ってよく言ってますよね。
I've got to go.の略なんですか。
疑問が解けた上に一つ勉強になりました。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
私が学生の頃は get-got-got という活用で覚えました。
おもにイギリス英語ですが,アメリカ英語中心になった今も塾講師は
みんな get-got-got ですね。
got で過去分詞。
イギリス英語としてはこれで問題ありません。
No.3
- 回答日時:
はじめまして! こんにちは。
私も英語を勉強していますが、なかなか難しいですよね。
ご質問の内容ですが、have=現在、got=過去分詞になりますよね?
have+got=現在完了形で覚える必要があると思います。
いい回答ではありませんが、目を通していただけると幸いです。
頑張ってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文法の使役構文について質問です。 I know you have got another book 1 2023/02/03 22:07
- TOEFL・TOEIC・英語検定 'd の特定方法 1 2023/05/17 22:13
- 英語 英語についてです。 I had my wallet stolen in the museum 私は美 1 2022/11/08 08:16
- 英語 ボブ・マーリーの名言の"gotta"の意味について 3 2023/04/11 09:59
- 英語 英語の書き換えの質問です。 彼らが結婚して10年になる。を4つに書き換えるとしたら、 They go 2 2023/05/17 21:15
- 英語 英語についてです。 I had my wallet stolen in the museum 私は美 2 2022/11/10 07:14
- 英語 haveの目的語説明(使役構文) 次の2つの例文があるのですが、 1)I had the docto 3 2023/05/04 13:56
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この訳であっていますか?仮定法 Exercises 2 2022/06/07 16:17
- 英語 What will you have to drink?のhave toの発音等について What 3 2023/02/05 08:43
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
have got+過去分詞"の用法の有無について"
英語
-
「I`ve got it.」と 「I got it.」について
英語
-
have got~ はなぜ所有を表すのか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
not~orとnot~nor
英語
-
5
every other dayでどうして「一日おき」なのでしょうか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
go toとgo on: ニュアンスの違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
Have you got~とDo you have~
英語
-
8
関係代名詞と分詞の違い
英語
-
9
so形容詞+as to doの覚え方
英語
-
10
「前置詞+(関係代名詞の)that」がダメな理由。
英語
-
11
of ~が伴う英語の数字表現
英語
-
12
接続詞なしで文が続いているが文法解析できない
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
13
whether or not SV whether SV or not どちらも同じ意味ですか? 英
英語
-
14
in the rain"のtheは必要でしょうか? どういう意味でしょうか?"
英語
-
15
I need your help with.. はなぜwith?
英語
-
16
have gotten vs have gotを現代アメリカ英語と現代イギリス英語でどのような違いが
英語
-
17
fairlyってなぜ、「かなり、相当に、すっかり」のような意味があるのでしょうか…。うまく使いこなせ
英語
-
18
「of today」と「for today」と「today」の違い。
英語
-
19
”would have to do”のhave to"との違いとそのニュアンスについて"
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関係代名詞と分詞の違い
-
英文法について質問です Shall ...
-
have+動詞の原形…?
-
英語にすると・・・
-
分詞を用いてお願いします
-
英語の過去分詞の形容詞的用法...
-
try ~ingとtry to~の違いにつ...
-
~tionの意味、なぜ付くのか、...
-
Did you have to~?の応答
-
(過去)分詞の動詞を修飾する副...
-
過去形と過去分詞の使い分け
-
品詞と訳し方を教えてください
-
英文法 助動詞
-
英語の現在完了形の質問です。
-
TOEICの問題で質問です。
-
四択で質問があります!
-
スターバト マーテル(Stabat M...
-
hasの役割
-
動名詞、分詞ingとedの違い
-
shotとshootの違いって何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関係代名詞と分詞の違い
-
have+動詞の原形…?
-
Lovin' youってどういう意味で...
-
have gotはなぜ過去分詞じゃな...
-
sawとseenの使い分けを教えてく...
-
「未」という日本語を英訳すると?
-
分詞構文の慣用表現についての...
-
なぜにwas born なのでしょうか...
-
関係代名詞と現在分詞の違いを...
-
三単現のSが付かないのはなぜ?
-
lovedとlovingの違い
-
TIREDの比較級・最大級
-
英語で使われている「過分」の意味
-
try ~ingとtry to~の違いにつ...
-
分詞構文を訳す順番について(主...
-
ポレポレ39についてです 最後か...
-
【英語】 I haven’t 過去分詞 I...
-
状態動詞を使った現在分詞と進...
-
「remain seated」について
-
No, I never have.
おすすめ情報