この人頭いいなと思ったエピソード

この英文を文法的な解釈も添えて訳して下さい。

There was that about him which did not please me.

I have had a very unpleasant thing happen to me.

A 回答 (2件)

There was a thing (about him) which did not please me.


私を楽しませないことがある。
a thing とは彼についていやなことで、このことを前に話したりすると a thingの名詞は代名詞のit・this・thatに置き換わる。

There was that about him which did not please me.
彼にはあのような嫌な事があった。


I have had a very unpleasant thing happen to me.

haveの使役動詞★<目的語の後に原形不定詞をおく場合>
文の形は<have+目的語+原形不定詞>になります。
そして、主に「~させる」という意味になります。

happen to me
私の身に起こる。
a very unpleasant thing
大変嫌な事を

I have had a very unpleasant thing happen to me.
私が私に大変嫌な事を引き起こしてしまった。

転ずれば

大変嫌な事が起こってしまった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fruchanさん
ありがとうございました。
役に立ちました。

お礼日時:2011/04/15 12:42

There was that about him which did not please me.



#1.さんもおっしゃっていますが、この文では、about him を跳びこえて(関係詞節の後ろへこの部分を回すと、この about him がどこにかかるかわかりにくくなるから先に置いたのでしょう)that と言う先行詞を、 which did not please me が、修飾しています(限定しているとも言えます)。このような that は、文語らしいですが、次の辞書の【代名詞】3.の用法です。

http://ejje.weblio.jp/content/that

「彼に関しては、私の気にいらないところがあった」

ぐらいの訳でしょうか。

I have had a very unpleasant thing happen to me.

こちらの have had の had の方は、「使役」に分類すればよいのでしょうが、「経験」と次の辞書に書いてあります。
【他動詞】C.3. c の用法です。

「私は、とても不愉快な目に会ったことがある」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

saysheさん
ありがとうございました。
とても良く分かりました。

お礼日時:2011/04/15 07:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!