一回も披露したことのない豆知識

12.4畳のリビングの照明で悩んでいます。
リビングには2つの引掛シーリングがついています。
現在購入を検討しているのは山田照明のLF-3458-SPという商品で、60w電球×4になります。
こちらを2つ使用した場合、明るさ的にはどうでしょうか?
この部屋ではTVを見たり食事をしたり、読書をしたりします。
アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

「お礼」ありがとうございます。


シーリングなどの天井照明は部屋全体を明るくするのには効率的ですが,どうしても平面的になりがちです。ですから壁面を利用しての間接照明やスタンドなどの「多灯使い」にすると陰影が出て,部屋に立体的な広がりが出ます。
イメージとしては「影を活かす」という感じでしょうか。視覚的には電燈色よりも白色の方が明るく感じますが,冷たい雰囲気になってしまいます。

「光の魔術師」より
    • good
    • 0

私は電球色は好きです。


私の寝室は12畳で電球8ケです。
寝室としては十分明るいです。
私のリビングもその程度の明るさです。
私には十分ですが、妻には暗いようです。
子供は自分の部屋のほうが明るいのですがリビングで宿題をします。
子供には問題ないレベル。
昼白色の蛍光灯のほうが同じ照度でも明るく感じます。
明るさを強く望むならすすめません。
明るさは器具の形状により大きく変わります。
電球が下向きの器具ならLEDのランプに取り替えると床面はより明るくなります。
私はそのくらいが丁度良いと思います。
TVを見たり食事をしたり、読書には十分。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

電球は真下は向いておらず、斜め下向きという感じです。
購入時には60wの電球型蛍光灯が4つついてくるようなのですが、いずれはLEDに変えていこうと思っています。

お子様が宿題できる明るさならば、問題なさそうな気がしてきました!

電球が下向きの照明も検討したのですが、高さが30cmあり、部屋が狭く見えてしまうかなと思い断念しました。。

お礼日時:2011/10/10 12:34

リビングで12.4畳だと広いですね。


食事や読書には補助照明としてスタンドを活用しましょう。
特に食事時はテレビや他の照明を消してテーブルだけを暖色系の明かりで照らすと雰囲気が出ますし,美味しそうに見えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
家具を全部配置した後のスペースを確認してからフロアランプの購入も検討したいと思います。
それまでは検討中の2つの照明でとりあえずは大丈夫そうでしょうか?

お礼日時:2011/10/10 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!