A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
正直、どちらも「0」からの受験なら、短期で合格するのは極めて困難です。
どちらも、全資格の中で最難関クラスの国家資格ですし、合格率も難関大学
出の受験者が多くを占める中、低いです。どちらかといえば、鑑定士のほう
が法律か会計に強ければ有利で早く合格する可能性もありますが(司法試験
か会計士保持者なら多くの科目免除が申請できる)その代り、実務講習が必
要なので、楽とは言い難いです。一方、弁理士も他資格等で一部免除が申請
できますが、試験自体が高度な法律系+工学系という性質の異なる能力を高
く広いレベルでWで求められる試験なので、長い準備期間がどうしても必要
になってきます・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 金銭トラブル・債権回収 【詐害行為に該当するのか教えて下さい】個人Aとして債務がありながら所有する現金で法人を作り法人名義で 3 2022/07/25 13:49
- 訴訟・裁判 遺産分割で審判に不服で抗告しましたが、和解案の提案は可能? 2 2022/07/06 14:20
- 金銭トラブル・債権回収 【詐害行為に該当するのか教えて下さい】個人Aとして債務がありながら所有する現金で法人を作り法人名義で 1 2022/07/26 07:42
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 相続・贈与 相続人同士が仲が悪くて、遺産分割協議書をつくることができない法定持ち分で登記 1 2022/04/16 10:43
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 遺産分割協議書の原本と印鑑証明書のコピーについて教えて下さい。 5 2022/05/03 13:43
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 相続手続きの各分野における専門家について 1 2022/07/08 16:19
- 不動産鑑定士・土地家屋調査士 不動産鑑定について 1 2022/11/07 15:50
- 就職 昔から憧れのアクセンチュアのIT職に就きたいのですが、このスペックでも本気出せば可能性ありますか?。 4 2023/07/02 19:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
資格浪人の見切りのつけ方
-
東北大学の会計大学院にはいり...
-
公認会計士 海外大学卒でも可能?
-
「貴事務所」と「貴社事務所」...
-
会計士は東大に合格する並に難...
-
異動して2週間 馴染めず、辛い
-
会計士と一流企業だとどっちが...
-
会計士と会計士補の違いを簡単...
-
現在、大学4回生(今年22歳)...
-
営業所と事務所の違い
-
40歳男性です。 公認会計士試験...
-
35歳フリーター・ニート経験あ...
-
医師と公認会計士
-
簿記一級と公認会計士の免除
-
会計士試験から脱落した場合の...
-
公認会計士試験に受からなかっ...
-
僕は今高校3年なのですが、、、
-
司法試験に合格できなかった皆...
-
既卒の公認会計士試験撤退後の...
-
交通違反取り締まりなどにおけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は今大学3年生なのですが、公...
-
東北大学の会計大学院にはいり...
-
資格浪人の見切りのつけ方
-
高卒で公認会計士合格
-
就活におけるゼミの重要性【監...
-
不動産鑑定士の資格を高卒で取...
-
30代女性ですが。
-
Wスクールして公認会計士になる...
-
公認会計士と学歴について
-
高卒で公認会計士…会計士に学歴...
-
公認会計士と弁護士
-
長年不合格どうすれば今後どう...
-
公認会計士試験にこだわるから...
-
現在、大学1年生ですが 入学式...
-
公認会計士試験で撃沈しました...
-
公認会計士になっても職があり...
-
大学2年からの公認会計士受験
-
公認会計士
-
公認会計士の仕事はブラックだ...
-
公認会計士試験を受ける人はど...
おすすめ情報