dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、98歳の祖母が株券を約1万株保有しております。

今の相場だと1千万円ぐらいです。

名義を母親に移したいのですが、祖母を証券会社に直接連れていけばいいのか、、、困ってます。

祖母は痴呆が進み寝たきりですので手続き等は大変です。

年も年ですしいつ逝ってもおかしくないので早急にしたいのですが、、、

どなたか詳しい方はいらっしゃいませんか?

よい知恵をください。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>年も年ですしいつ逝ってもおかしくないので早急にしたいのですが、、、



贈与税の対象となります。
急ぐ理由はなんでしょうか。
単純に、証券会社の手続きだけの問題ではありません。

あなたのお母さんは一人娘ですか?
相続の際にもめませんか?

この回答への補足

祖母には判断能力は無いのでリスク管理ができませんので母が管理したいのです。

東電のようになってからでは手遅れですので、、、

一応、家族の総意です。

明日、証券会社に問い合わせしてみます。

ありがとうございます。

補足日時:2012/01/22 23:38
    • good
    • 0

その株は上場株式ですか?


また、「株券」と書かれていますが、電子化はされていないんでしょうか?

上場株式ですと、その会社のHP等でその会社の証券代行を行っている信託銀行を探し、そこに連絡して下さい。

>Q4.株券が手元にあり、名義書換えをしないまま株券電子化を迎えた場合、特別口座の名義を本人名義に回復するには、どのような手続が必要ですか。
http://www.fsa.go.jp/ordinary/kabuken/qa.html

電子化後、何か特別な手続きが必要なのですか?
http://www.tr.mufg.jp/daikou/kabu_qa_12.html


おばさまの生前に名義を移すと、当然、贈与税の対象になります。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

銘柄は一部上場企業です。電子化も済んでいます。

証券会社に問い合わせしてみます。

以前、母が証券会社に決済の注文を出したのですが、本人じゃなければ受け付けてもらえず、代理人登録も本人の承諾ができなければ替えれないと言われました。寝たきり状態の祖母には手続きは無理なので、できれば身内の者が代理注文で決済したいと思っております。


どうしたら良いのでしょう?

補足日時:2012/01/22 23:04
    • good
    • 0

株券のその会社に連絡し、事情を話せば善処してもえます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!