dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日中辞典で「輸入(する)」を引くと、進口jinkouと、輸入shuruの2つが出てきますが、用法も同じなのでしょうか。某ポータルサイトの翻訳サービスを使うと「輸入」→「進口」で訳出されるようになっているので、使用頻度は進口>輸入なのかなと思っていますが、どうなのでしょうか。通じやすいほうはどちらか、いずれかに用法上の制限などがあるのなら、その辺もご教示ください。(質問文では簡体字を用いずに書いていますが、大陸中国の中国語に関して、とお考えください)

A 回答 (4件)

”輸入”は中国官方書き言葉では日本語と全く同じ意味も持っています。



”輸入”の喋り言葉はキーボード入力の事を言う事もあります。これはおそらく南方言葉の広東語や福建語の人たちが最初に使っていた習慣を普通話が輸入した物だと思います。(つまり”輸入”は多きい範囲で物を取り入れるという意味も持っているわけです)

”進口”は喋り言葉が始まりです、が近年の文体口体一体化の傾向で書き言葉としても有効になった物と考えられます。どこの口に入れるのか 港か、税関かをさしているのでしょうが、鎖国をしていた時代の国には無かったはずで、こういう概念が出来た近代以降に生まれた言葉であるのは間違いないでしょう。

ちなみに”入口”という南方方面での喋り言葉も、出回っているのですが、普通話で直発音しても語感が悪くナカナカ伝わりません。しかも普通話”入口”と日本語の入り口とは同じ意味なのでややこしい為、南方語”入口”を変化させて使いやすくしたのが普通話”進口”で有るかもしれません。

日本語で輸入のことを入り口と取り違える人はいないと思いますが、中国で”お手洗いの輸入は何処ですか”と聞いたら通じるかも知れませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日中辞典で“輸入”が出てくるにもかかわらず、どうも広く使われてはいない理由が、よく呑み込めました。
“入口”という語は(この意味では)知りませんでした。これは紛らわしすぎて、全土でドミナントな位置を占められそうにはないですね。

深く考察なさった上で、且つ、推測は推測と明白に断って記述されるNkfeさんの回答ぶり、感服致しました。そういう点も見習いたいと存じます。
中国語は恥ずかしながら万年初級ですが、またお世話になるかもしれません。その節はよろしくご教示ください。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/19 18:47

補足の回答です。


私は言語の専門家ではないので、あくまで生活習慣、というか慣例の答えをしてます。あらかじめ。

通販のサイトで商品名を見るとわかるのですが、
「外貿」と書いてあれば=外国貿易=でも一般的に輸出用の商品
「進口」と書いてあれば=輸入=舶来品
なので正式には「進口」の反対語は「出口」なのでしょうが、「外貿」のほうが一般的な気がします。
 
輸出、輸入、はやはり一般的な意味は違うと思うのです。検索すると電気の変圧器とかそういうものが出てきてしまいますね。

http://s.taobao.com/search?q=%CD%E2%C3%B3&initia …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。輸出用商品に、それとわかるように書く時使われるのですね。補足、ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/27 21:29

不思議なんですが、日本語堪能な中国人でも輸出とかってピンとこないんですよ。


もちろん意味はわかってるんですが、中国人は「貿易」という言葉にピンと来るんです。
だから、輸出は「出口」ですが「外貿」のほうがメジャーだと思います。
輸入は「進口」ですが。
「輸入」だと貿易じゃなくてキーボード入力とか入力電圧みたいな「インプット」する意味になります。

この回答への補足

・すみません。「ピンと来る」というのは、「貿易」をどういう意味に解釈するということでしょうか。
・「外貿」が、外国貿易の意味でなく、「輸出」の意味で多く使われているということですか。
重ねてよろしくお願いします。

補足日時:2012/02/19 18:37
    • good
    • 0

専門教育は受けていませんので文法的にどうかは不明。



出張先の研修で、
日本語と中国で意味が違って間違いやすい言葉に「輸入」が有ります。
日本語の輸入は中国では「進口」と書きます。
中国語で輸入と書いてある場合、キーボードからの入力という様な入力の意味になってしまうので注意してください。

と説明されました。
一般的には「進口」と思って良いんじゃ無いでしょうか?


その後の雑談では、日本語における手紙と中国語での手紙の意味が全然違うという様な、ついうっかり系など色々有りましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり「進口」なんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/19 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!