アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は、この春甲南大学に進学するか浪人するかで悩んでいます。
詳しく事の詳細を書きますと、自分は今まで第一志望の関関同立に合格するため勉強をしてきました。
しかし、結果的に前期で同志社大学・関西学院大学と甲南大学の全て不合格になりました。
そして、後期で関西大学と甲南大学を受験し、結果的に甲南大学だけ受かり今に至ります。
しかし、やはり自分は第一志望の関関同立に合格できなかったこともあり、また今まで正直
甲南大学をバカにしていた自分がまさか進学する羽目になるとは思いもしませんでした。
ですので、今は非常にモヤモヤ感があり甲南大学には行きたくありません。


本当に自分は妥協していいのか、一生の後悔があるんじゃないのだろうか、また学歴コンプレックスを抱くであろうと思い始めました。周りは自分の大学より良い大学に行くのがうらやましいというより妬ましく、挙句の果てには、浪人する人に対して浪人できていいなと思いました。
そう思い両親に浪人したいと打ち明けようとしました。ですが両親は僕が甲南大学に合格したと聞いて嬉しくて泣いている姿を僕は見て、言い出せなくなりました。
親が言うには、お前は視野が狭い。甲南大学は立派な大学だと言いもう少し考えろと言われました。お前は浪人したからといって本当に一年間勉強できるのか?もし一年後甲南大学も受からなかったら、どうするんだ。浪人したからといって伸びるわけじゃないといわれました。
それを聞いた自分は情けないことに心が揺れてしまいました。


現在の気持ちは正直浪人したい気持ちとこのまま甲南大学に進学していいかなとの五分五分の気持ちです。
みなさんにお聞きしたいのですが
僕は、このまま甲南大学に進学すべきでしょうか?それとももう一年浪人するべきでしょうか?
また、甲南大学は世間一般ではどういった評価なのでしょうか?
僕は東京の大手出版社かレコード会社また関西や東京の放送局に就職したいです。
就職の面でもお聞きしたいです。
ある人が言うには学歴はおまけ程度で結局中身で判断されるといいますが、それは本当でしょうか?
最後に文章がいろいろとグチャグチャになってしまい申し訳ございません。
御回答おねがいいたします。

A 回答 (16件中1~10件)

カンカンドウリツでしかできないことがあってそれがしたいなら話は別でしょうがそうでないなら大して変わらんと思いますよ。



ただ甲南行くならその学歴コンプは捨てた方がいいですね。学歴コンプっていうか先入観。
僕は就活してないバカ大生ですので説得力はないですが、学歴コンプは消えましたよ。
時間かかりましたが。
自分のほんとの居場所はここじゃないなんて考えがあってはいかんですよ
    • good
    • 4

全然関西の就職に詳しくない者ですが・・



1浪してカンカン同立なら現役で甲南大学に行った方がいいと思います。
せっかく浪人するなら神戸大とか大阪市大でもいいので国公立に入らないと、カンカン同立だとあんまり達成感がないんじゃないですか?まあ個人によるけども。

私も受験で同志社大には受かったのですが、結局それより偏差値の低い公立の大学に入りました。
私大って偏差値だけは高く出るので、みんなあこがれてるのかもしれないけど、中身はたいしたものじゃないと思いますよ、たぶん。

甲南大学ってけっこう地元のお金持ちが行くというか品のある大学じゃないのですか?
私九州の田舎者ですけど、甲南大学ってすごイメージが良いです。
関西大とか同志社大とかはなんか雑なイメージがありますが、関西学院とか甲南大って上品で余裕があるイメージです。

せっかく後期までがんばって甲南大に合格をもらったのに浪人するのはもったいないと、私個人は思いました。
視野の狭さを知った後、どうしても浪人したいならすればいいと思いますよ。

東大、京大、一橋、旧帝大、は立派な学歴で学齢は関係ないといってもやっぱりどこかで評価はされるでしょうね。
あと関東だと早稲田、慶應とか。
でもそれ以下は関係ないです。
一所懸命実力を磨きましょう。
    • good
    • 6

高校時代までを関西で過ごし、現役で受かった甲南大に入らず浪人した経験のある者です。

30代です。20代の頃いわゆる大手マスコミの社員でした。昔の私と似ているので思わず回答したくなりました。
大学名が就職に与える影響を懸念しておいでですが、結論から言うと、影響はありません。今は履歴書に大学名を書かせない社もたくさんあります。どこの大学にいるかは、18歳のとき如何に頑張ったかの結果でしかありません。採用側は22歳のあなたの能力をじっくり見たいと考えています。22歳のあなたが素晴らしければ、18歳のあなたがどうだったかなんて気にしません。学歴にこだわらないぶん、選考はとても厳しいものです。学力のみならず多様な経験を積んでいるか、発想は豊かか、考えを短時間でまとめたり他人を巻き込んで動かしたりする力はあるか、など人間性も大きく問われます。それらはどこの大学であっても教えてもらえる類のものではありません。時には大学の外に出て、自ら学び取っていくものです(受験勉強より難しいです)。ですから、甲南大であっても関関同立であっても差はなく、あなた次第です。
その上での話ですが、上位校の方が情報も面白い人間も多いです。ゼミでは高いレベルの考察を求められやすい。同じ夢を抱く仲間にも巡り合いやすい。そういう環境にいる方が刺激的で、夢に近いことは否めません。(もちろん上位校にも緩いゼミはあり、志の低い学生も少なからずいますが)上位校と非上位校の違いは、環境が整っているため多少ラクができるか、環境がイマイチなので自ら動き回るので大変か、です。今の甲南大の実態は知りませんが、そんなにアツい感じもしないですね。もし進学したらあなたは相当頑張らないといけないかもしれません。
因みにあなたの目指す業界へ一番ラクな環境があるのは東京の上位校だと思いますよ。私は根が怠け者なので東京の上位校に行き、優秀で面白い同級生や先輩にくっついてラクしながら勉強しました
    • good
    • 4

学歴コンプレックスに関しては、これはもう人それぞれですから、あなたがどう思うかです。


早稲田慶応でもコンプのひどい人はいますし、マーチクラスでも苦にした挙句、学校不適応になっている人もいます。かと思えば、Fランクのような大学でも楽しく過ごしている人も五万といます。
あなたが一生引きずると思うのなら、引きずらない大学に入り直すしかないのです。入れなかったら入れなかったで、自分の学力はその程度だと謙虚になればいいだけです。謙虚になれないなら、頑張るしかないのです。

ずっと模試でB判定を取ってたのに、この結果は納得できないというのなら話はわかりますが、根拠なくうぬぼれ、根拠なく、関関同立以下を馬鹿にしてたのなら、己の馬鹿さかげんを反省すれば事足りるのでは?

>甲南大学は世間一般ではどういった評価なのでしょうか?

普通の中堅大学でしょう。特に悪い評判もないし、特に秀でたところもない。そういう大学で、そういう学生が多そうという印象です。

>東京の大手出版社かレコード会社また関西や東京の放送局に就職したいです

知っておいたほうがいいことは、これらの業界は構造不況業種です。先細りが見えてますし、採用数も年々減少してます。それでも志望する人が多いので、どこの大学に行こうとも、狭き門です。


きっと、他の方の意見はこのまま甲南に進学を勧めると思いますが、私個人としては、あなたは浪人して、一度、辛い目を見たほうがいいのじゃないかなという気がします。全体的に、考え方が子供過ぎますし、自分に甘く、夢をつかむ努力ということがわかってない人のように見えます。少しは痛い目に合って、苦しいことを乗り越える経験をしたほうがいいのじゃないですか?
    • good
    • 5

具体的な判断材料のない投稿ですね。

質問文から感じるのは、一年浪人しても
関学や同志社に合格できるとはとても思えないという事です。分相応の大学で
しっかり勉強しましょう。こんな不景気に学歴にこだわっていられません。
鶏口牛後という言葉があります。関学を下の中で卒業するより、甲南を首席に
近い成績で卒業する方が評価が高いです。

どうしても浪人したければ、一年勉強すれば成績が上げられるという状況を
論理的に説明し、親を納得させましょう。実社会でも同じですが、重要なのは
論理的思考に基づく説得力です。親御さんはスポンサーですから。

改めて記します。質問者が1年浪人しても関関同立に合格できるとはとても思えません。
評価? 受験前に調べておきましょう。
    • good
    • 5

まず他の方のアドバイスは的確ですのでそれに従って欲しいと思いました。


僕は関西の中央一貫からkoに行き就職しました。
現役で運良く受かりましたが、「落ちたら浪人」とシンプルに決めてました。
早慶2校しか受けなかったです。

京大や医学部を目指すのが普通という学校だったので、成績に関係なく早慶ぐらいは
入らないとなあと言う感覚でした。
そこにそんなに悩みとか無かったです。
また
周囲は京大や阪大を多く受けますが、だから流されて僕も「一応」国公立を受けるとか、
どっか入れそうな滑り止めを受けるとかも無かったです。
お金もムダにしなかったし、正しい判断だったと思います。
そういう戦略の一貫性は重要だと思います。
ちなみ
一応京大を受けたらとか、現役時に関学なども受けたらとはよく言われました。
でもそれでは方向性がブレるし、またお金もムダだと思いました
(うちの親はあとでオタクは国公立でいいわね、うちは私立だからどうこう・・と文句言うの知ってたし)。
結局受験料と入学金で1校40万ぐらいかかります(僕の頃は入学金まで必要で150万ぐらいかかりました)。
行く気のない学校を受けることに40万とか150万とかかけるのはアホらしいと思いませんか?
親も教師も、その辺の価値観が抜け落ちてると思います。
(予備校は高いとか、浪人はムダだとか、そういうのは言うのにね・・)

次いで、
まず学歴は関係ありません。だって僕ら社会人は君らが思うより厳しいですW
早稲田採用、東大歓迎!!・・そんな豊かな時代は終わりました。
優秀=採用、です。大卒としてるのはせいぜいアシキリです、学歴では受かりません。
そういう学歴オタのおじさんは確かに絶対数いますし、結婚の際は学歴を見る女性や親は割といると思います。
ただ就職や仕事に当っては、もっと実力を見ます。
だから学歴は関係ありません。
だから仮に甲南に入っても君が入学後に頑張れば、
早慶東大の奴に勝つことも出来ます!!
ただし、
今後、ますますオーナーや上司がインド人や韓国人となる事は増えるかと思います。
じゃあ僕ら日本人の若い奴をどういう点を見るのか???ですよね。
彼らは自分の目で選ぶのは難しい。
だから大学名やtoeicのスコアで選ぶことが増えるかと思います。
また
かなり控えめに見ても、今の大学は易しいです。
つまり僕らを基準とすると、同じ大学に入るのは30年前は2倍難しく、今の子らは2倍易しいと思います。
そういう状況で学歴を甘く見るのは損だろうと感じます。
世界的に見れば学歴重視する傾向が高まっています。
欧米では昔から、中韓インドもそうです。
となると日本もそうなって来るかと思います。

あんまり良い傾向じゃないとは思いますが、
今の日本は国力がない!!
つまりパイ自体が少ない!!
競争が激しい!!
あなた方は大学受験でも頑張らないといけないし、
大学生の時期も頑張らないといけない、そういう時代になってしまったんだと思います。
そこはどの大学に行く人も意識して欲しいと思います。
    • good
    • 6

>親が言うには、お前は視野が狭い。

甲南大学は立派な大学だと言いもう少し考えろと言われました。お前は浪人したからといって本当に一年間勉強できるのか?もし一年後甲南大学も受からなかったら、どうするんだ。浪人したからといって伸びるわけじゃないといわれました。それを聞いた自分は情けないことに心が揺れてしまいました。

うちの親はその分野においては決して立派な親じゃ無かったので(感覚でモノを言う。だから受験前後でも噂話を受けて、言う事がコロコロ変わってまったく信用できない)、100%信用せずに、
自分と友人や先輩を優先しました。親は確かに大事だと思いますが、親なんていなくてもきちんと合格できますよ。僕ら兄弟が証拠です。

あと僕の学校は浪人が多かったのですが、1度受かった大学は翌年99%受かります。
浪人しても伸びない人もいますが、有名大の浪人率が30-60%であることを考えても、浪人する価値はあると思いますね。
一方で多浪の合格率は低い。
その辺は考えるべきだと思う。


>現在の気持ちは正直浪人したい気持ちとこのまま甲南大学に進学していいかなとの五分五分の気持ちです。みなさんにお聞きしたいのですが僕は、このまま甲南大学に進学すべきでしょうか?それとももう一年浪人するべきでしょうか?

今の気持ちなら浪人かなあ。仮に来年甲南となっても受けれられると思う。今の君なら100%で大学生できない気がするから。

>また、甲南大学は世間一般ではどういった評価なのでしょうか?

中堅ぐらい。知る限り、いい人が多いなあと言う感じです。

>僕は東京の大手出版社かレコード会社また関西や東京の放送局に就職したいです。
就職の面でもお聞きしたいです。

学歴以外の情報やコネの面で東京の有名大の方がいいですよ。
ある意味で兄弟や同志社も不利です。
早計gmarchがいいですね。一種、日大とかでもいいので。

>ある人が言うには学歴はおまけ程度で結局中身で判断されるといいますが、それは本当でしょうか?

物差しは人それぞれ。例えば大手銀行などは完全に学歴見てる。
でも僕は銀行など興味ないからどうでもいいよ、と言う感じ、とか。
君も銀行に入りたいなら有名大の法経学部に入るべき。
それはわざわざ僕から聞くことじゃないよね?分かるでしょ。
ただネット上のシュウカツ議論は学歴に寄りすぎていると感じる。
たぶん僕らが査定する際は「感覚値」が大きい。
民間企業の場合、筆記試験よりも面接が比重大きい。
「何で面接メインなの???」と言う視点で考えれば学歴、ペーパー重視じゃないことぐらいは
すぐ分かると思うんだけど・・
学歴重視ならもっと筆記を重視するでしょ?
もちろんそこの努力やコネは強みだよ。
だから
「学歴は5科目のうちの1科目」と言うのが実感。


僕も「ko入ったら合コンばっか行ってモテモテ」だと思ってた。
でも全然モテないよ。ああいうのはチャラいテニサー×アホ女子大生での話。
イメージ重視だよね。
またマスコミやネットってマス(全体)で見てミクロ(僕みたいな存在)を無視してる。
koだと一応1次面接までは行けた。そういうメリットはあったと思う。
それと僕は既に結婚適齢期だけど、そういう点では多少は損しないと思う。
「絶対にkoと」とはならなくとも、「koならまあいいか」みたいな女性や親は多い気がする。
正直僕は(特に理数系科目やitは)明らかにバカだと思うんだけど、そういうのをカモフラージュ出来るような強みはある。
これは国立の奴もそうだよ。阪大や東大でも文系なら理数弱い人たくさんいるもの。これは僕の友人に実際いるから分かるんだよ。
でも世間では
「有名国立大卒なら理数できるでしょ、賢いでしょ」と勝手に思ってもらえる。そういうメリットはある。
あと確かに比重で言えば努力家や優秀な人は多いから、そういう人に感化されるって言うメリットはある。

学歴はバスケ選手における身長みたいなもの。
「あいつ180センチあるから有利だよなあ」みたいなの。
でも180あっても175の奴に負けることはあるし、190センチ、2Mの選手だっている。
やっぱり180センチあっても努力してるんだよ。
だから
「koじゃないとa社は受からない」って話はネットや低学歴者の中では腐るほどあるけど、
「俺はkoだからa社に受かったんだ」て言う奴は1人もいない。


僕はもう社会人だし、普段はあんまり意識せずに利用するようにしてる。
普段ふつうに仕事してて、仲良くなって「あ、そうなんですか」みたいな感じ。
恋愛でも仕事でもこれが1番効果あるし。最後の1押し、と言うかW
それに周囲でも優秀な奴ほど名乗らないと感じる。
デキが悪い奴ほど学歴名乗りたがる。要するに他にアピールできることがないんだよ。
一方で、相手が同じ大学だとか学歴オタなら全面に出すようにしてるし、
そういう意味で学歴は利用してるよ。
ただ親や学歴に寄りかかるのはよくないね。
これは低学歴でも高学歴でもそうだよー
    • good
    • 31

と長くなったのですが


結論は浪人してみればいいと言う事。
理由は精神面と、合格可能性が高いからと言うこと。
ただどの大学に入ろうが卒業しようが、関係なく
誰しもが絶えず努力は必要なんだよ、ってこと。

僕の周囲ではなぜか2浪の優秀な友人が結構いた。確かにペーパーだけなら僕の方が上だろうが
総合面では明らかに彼らが上だった。彼らはゼミやサークルや部活でリーダーとなり、
大手企業や官公庁に入っていった。

彼らも現役時や1浪時は負け犬だったんだ。
でも浪人時や入学後に楽しんで頑張って成功した。
保護者も受験生もネット住民も、もっとマスだけでなくミクロのそういう面を考えるべき。
    • good
    • 25

ほかの皆さんもおっしゃっている通り、


このまま甲南大学へご進学されるべきだと思います。

私は高校一年のときからこの大学しかないと決めていた大学があり、
三年の受験時もその大学しか受験しませんでした。
結果、複数受けたどの学部にも落ちてしまったのですが
初めからその大学にしか進まないと決めていたので
迷わず浪人の道を選びました、でも…

うまくいきませんでした。
浪人というものは、とくに感受性豊かな若者には
想像以上に辛いものだと思います。
浪人は立場があいまいです。属している組織がないと
人間いろいろ考えてしまって勉強だけに専念するのはとても難しいです。

結局私は二度目の受験を放棄し、数年後に違う大学へ進みました。
偏差値は現役時代に志望していた大学よりぐっと下がりましたが
幸い、望んでいた大学ではありました。
でも浪人時代は、ひとりぼっちで辛く、長い時間でした。

質問者さまはもう将来の職業の目ぼしは付けられているようですが、
それも高校を卒業したばかりの、まだ狭い視野で思考しての答えですよね。
まだまだ前に進むべき道は続いているのに、
ここで足踏みするのはもったいないと思います。
合格された大学より少し偏差値の高い大学を目指す一年よりも、
ご自分の実力にあった大学で一年間精進されて視野を広げる一年のほうが
私はずっと価値があるように思えます。
視野が広がると
「東京の大手出版社かレコード会社また関西や東京の放送局に就職したい」
という希望は絶対にといってもいいくらいの確率で変わると思います。
少なくともこれが長い浪人時代を経て出した私の答えです。
今ならわかります。前に進むことのほうが大事だと。
質問者さまが仮に、絶対に関関同立に合格する保証があったとしても
私は現役で大学に進まれたほうがいいと思います。
少なくとも文面からは質問者さまがその大学の持つ特色や
学びたいものには目を向けているとは思えないですし、
ほとんど偏差値だけで大学をみている場合はどこの大学へ入学しても
あまり辿る道は変わらないように思えるのです。

考える時間が少ないのがかわいそうですがよく考えてみてください。
でも、矛盾するようですが浪人も悪くないと思いますよ。
私は浪人したことを結果として後悔していません。
もちろん周囲の人間には非常に心配をかけてしまいましたし
大変な親不孝をしてしまったとは思うのですが、
苦しくて追いつめられるほどものを考える時間を与えられました。
自分が勝手な行動をするとどれだけまわりの人に
悲しい思いをさせてしまうのか、自分自身もどれだけ傷つくのか、
ひとりぼっちはどんなに寂しいのか、
自分の実力を認めるのがどんなに難しいか。
望まない結果でも実力を認めて勇気をもって前に進もうとする気持ちがどんなに大切なのか。
浪人は孤独なので否応なく自分と向き合うことになります。
過程は地獄ですが結果として私は後悔はしていません。
私にはこの道しかなかったのだなと納得しています。
たとえまた選択の瞬間に時間が逆戻りしても同じことだったと思います。
一生懸命考えて心臓を絞られる思いで出した結論なら、それが運命だと思いますし
どんな道に進もうと学ぼうとする限り学ぶことはあります。
これが私の最終的な答えです。

長文失礼しました。
    • good
    • 48

○1年間浪人して、甲南大学→関関同立であるならば、現役で甲南大に進まれては?



○但し、浪人する価値は十二分にあります!
 その間に考えるべきこと:
 まず、貴方は大学に行って何をしたいのでしょうか?
 次に、浪人時代味わう、世間の谷間から落っこちたような虚しさの中で、自分や自分の将来を考えて、
勉強に打ち込むことはこれからの人生にとって間違いなく宝物になるでしょう。
 
○戦略を立案することは極めて重要です。
 無駄な努力を回避することが出来るからです。

 東京の大手出版会社に、東京では聞いたことのない関西の大学からは面接すら難しいかもしれません。
 自ずとどうすべきかは想像出来るのではないでしょうか?

 自分の将来です。
 想像力を働かせて今どうすべきか、
 現役で進学した場合、浪人した場合の大学卒業後をイメージして考えてみてください。

 よき人生になりますように。
    • good
    • 17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています