
20代後半です、結婚して全く知らない土地に来ました。結婚して間もなく夫が大学病院の職に着き、多忙を極めています。
せっかく手間をかけて夕食を作っても、帰ってきた途端に病院から呼び出しがあったり、そしてそのまま手術で朝まで帰ってこなくて手をつけてもらえないこともあります。
週に一度うあ二度くらいなら事情で理解できるのですが、そういう日のあと当置でいなかったりが続くと、孤独で涙が出たりします。
ようやく休みがとれたと思っても、出先から病院に引き戻ることもあります。
精神的にも疲れ果ててしまいました。近くに家族や義理の両親がいて、仲良く出来る友人がとても羨ましく思います。
どうやって気持ちをコントロールしたら良いのかアドバイスをお願いします。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
外科の先生には、とってもお世話になっています。
ご主人の帰りを待つのは 寂しいですね。でも…私をはじめ、患者や、その家族は 皆、ご主人の様な先生に、かけがえ無い命を救っていただいてます m(__)m だから…寂しいでしょうが、どうか…ご主人の『癒し』になってあげて下さい。オバサンのオススメは、『韓ドラ』です。時間を忘れて…ハマりますよ!TSUTAYAへ行ってみて、ラブコメディからはじめてネ。回答ありがとうございます。ほろっと来てしまいました。主人がどなたかのお役に立っている、そこにどなたかの笑顔があると思うと、全然乗り切れますね!
私は、実際に主人と患者さまとの場を目にしないので、そういうことを忘れていました。。ダメですね。教えてくださってありがとうございました。
たまにはラブコメもいいんですね笑。私も誰かの役に立ちたいなと思います。
末筆になりましたが、通院(入院でしょうか?)されていらっしゃるとのこと、大変ですね。どうぞお体を大事になさって、頑張ってください。はやく良くなりますように^O^☆♪

No.9
- 回答日時:
>どうやって気持ちをコントロールしたら良いのか
外に出て、どんどん働けば良いのです。
外に働きに出れば、孤独ではなくなります。
貴方は、趣味や遊びの為に外に出るよりも
「働く為に」外へ出た方が良いですよ。
趣味や遊びで外に出ても、貴方が感じている「孤独」は解消されません。
働いてこそ、貴方の感じている「孤独」が解消されるのです。
音楽教室の先生などでなく、デスクワーク(事務系)などでなく、
身体を動かし、他者(客)により多く接して、より多く話しかける様な仕事をすると良いと思います。
No.8
- 回答日時:
勤務医の妻は大変ですよね・・
とにかく、あなたも仕事をするか
友達をつくることが先決かなあ
昼間はどっちにしろ家に居る必要はないのだから
なにかのサークルに入るとか
ボランティアに参加するとか
新聞や市政だよりとかの講座に通ってみるとか
とにかく友達作らないとね
市民サークルとかは結構お年寄りや年配の方も来てて、いろいろと相談にものってくれるし、それも楽しいですよ
回答ありがとうございました。障がい児へのボランティアや、お茶などの習い事はしていますが、帰宅してから深夜までが、、でももっと打ち込めばいいですね。
家族の世帯が多いマンションなので、隣近所でお夕食のにおいがして、家族で団欒の時間があるのをみるといいなと思っています。
No.7
- 回答日時:
中高年です。
貴方の寂しさは、理解できます。
私は貴方とは異なりますが、家庭の崩壊、手ま震かんする病、会社からの弾圧-つまり退職勧奨等です。孤独ですよ!
家庭の崩壊は「面接交渉権」の調停が一発で成立し、子供達とは定期的に合っていますが、それを紛らわせられていた会社からの裏切りに現在、うつ症状です。
すみません、当方の事情が先行してまして。
さて、貴方の方ですが、先ず、外科医という多忙極まる業種というものを理解されてらっしゃいましたか?
医師不足に加え、患者数の増加、こじつけかも知れませんが、私なんかまだ軽い方ですが、精神病から併発する疾患が、以前と比べてかなり増加しております。
自殺未遂が急激に増加しているのですよ!
折角、心をこめてつくられたお料理も・・・・・・・。
折角、休みが取れても救急呼び足し、人の命にはかえられないものがあります。
以上を全て理解して受け止めろなんて言えませんし、言えた筋合いでもありません。
旦那さんのひた向きさだけは理解されていらっしゃると思いますが、それだけでは貴方は満たされませんよね。
周囲を羨む気持ちも然りですが、貴方が選んでご結婚されたこと、これは自己責任です。
精神的に疲れていらっしゃることも然り、孤独なら、孤独というものを悲観的先入観を少しずつでも取り払える方法を模索すべきです。
将来、医師の数が増加したり、病院の仕事環境の改善-旦那さんも雇われている側ですから、人の命に関わることは別として旦那さんご自信も、もっと苦しんでいるはずなのですよ!
又、旦那さんが開業医目指していたり、別の病院への転勤とか、変化というものも可能性ないのですか?先ず、時間を少しでも作って話し合いをしてみましょう。
私は前職はMRしていました、結構沢山の医師とお合いできる機会や薬の卸業者から間接的にもこの方面の情報には事欠きませんでしたが、雇われていた医師のほとんどが、こんな外からは良く見えて、高給と思われがちだが、待遇が見合わない仕事だよ、早く独立して開業を目指すという声を方々で聞かされました、開業すれば、事業主だし、休みは取れるし、収入はそれなりに期待できるし
とか、よく発していましたよ!だから総合病院は医師不足になるのかなあとも思いました。
今は辛い時期でしょうが、雇われている方は休出したら代休取らせるとか当然じゃありませんか!
そこの院長も下で勤務するご家庭のことも考慮すべきですが、悲しいかなこれが現状なのですね。
とにかく期待は、裏切られ続けられて、心身ともお疲れなので、今、私から言える回答は、孤独に慣れる、考え方や視点を少しずつでも、その凝り固まった状況からシフトする。
そして、将来についての方向性を旦那さんとしっかり話し合う。
貴方に今出きること、それは何ですか、ただ、孤独に耐えて待つだけですか?
御自分から行動するとか、例えば、かなり馬鹿らしいかも知れませんがアルバイトするとか、出来ることは色々とありますよ。
気にせず、焦らず、慣れない土地への抵抗感も大変と察しますが、一歩でも外へ出て、人との出会いというものをきっかけに、貴方の寂しさが少しでも紛れるよう、御自身から進みましょう。
回答ありがとうございました。MRさんとは時折お話相手になっていただいています笑。孤独という悲観的な先入観をとるですね。参考になりました。
No.6
- 回答日時:
私も医師とお付き合いをしていたことがあるので、その気持ちが少しだけ判ります。
お付き合いの時点であんなに我慢することも多くて淋しかったのだから、夫婦ともなると計り知れないですよね。
某SNSサイトに、恋人や旦那さんが医師の人を対象にしたサークルがあり、自分も一時期参加していました。
やはり病院が最優先なので淋しいと訴える人が多かったですが、没頭出来る趣味を持っている人も多かった印象です。
医師というお仕事は半永久的に続けられるので、旦那さんをどうにかするよりも、上手く気分転換をするしか無いと思います。
また、ネットでも良いので、そういった集まりに参加して気持ちを吐き出したり、
医者が旦那だとこういうことがあるよね~と気楽に雑談を交わせる場を作ることも必要かと。
実際に触れ合う時間が少なくても、旦那さんを支えていることは確かです。
旦那さんにとっても、くたくたに疲れた体で真っ暗の誰も居ない家に帰っていた独身の頃に比べて、
明るい部屋に愛する奥さんが待っている、自分のために着替えが用意されている家に帰るのは精神的に心から癒されると思いますよ。
手はつけられなくとも家から漏れる匂いで、ちゃんとご飯を用意していてくれたんだと悟っているはずです。
stitch727さんが思っている以上に、stitch727さんは旦那さんを支えていますよ。
そんなSNSサークルあるんですね!
私はこのOKWebに投書したのが初めてでしたが、今度探してみます。
やっぱり同じ経験をした人のほうが分かりやすいです。気持ち分かっていただけて嬉しいです。確かに、夫も帰ってきていてくれて嬉しいっていってくれてます。回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
大学病院じゃそうそう自分の時間は取れないでしょう。
あなた様は何かのサロンにでも入るのがよいのではないですか?
お医者さんの奥さんとなるとどうしてもふつうの人からみれば
高嶺の花なので、そういった人達の集まりが良いでしょう。
近くに義理の両親はいない方が良いですよ。大変ですよ色々と。
思い切って海外にでも行ってみるとか。
近くにいないほうがいいんですね。そういうのも一理ありますよね。
今は主に障がいもある子どものボランティアに関わっていますが、サロンって知らないです。でも主人の同僚の奥さんなど、同じ環境の人といた方が、変なかんちがいや軋轢が無いと感じます。回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
申し上げにくいのですがご主人の仕事を理解されて結婚したのでしょうか?
大学病院でしたら呼び出しも喰うし多忙極めます。
まだ開業医の個人でやっているお医者様のほうが融通がついたかと思います。
ジャガー横田さんのご主人がお医者様なのはご存知ですか?
ジャガーさんが言っていました。
私は芸能人で多忙な生活。旦那も医師だから多忙。お互い忙しいから寂しいと感じない。普通一般の方と結婚すると奥さんは寂しい思いをするかもと以前テレビでやっていました。
とにかく旦那様を責める事だけはしてはいけません。
質問者様は何か没頭できる趣味などを探す。
お子さんを希望しているなら時間が取れないかもしれませんが子作りに励んでもらい子育てに追われる生活をする。
お医者様と結婚すると言う事は孤独もセットでついて来ると思ったほうが良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚する前に行った方がいい手続きについて教えて下さい。40代主婦です。 以前から夫と喧嘩ばかりで疲れ 5 2022/10/25 17:24
- その他(悩み相談・人生相談) 悩み相談です(長文です) 今年28歳になる女です。 私はもう、恋愛・結婚、友人作りを諦めています… 1 2022/05/26 21:54
- 病院・検査 腸閉塞の疑いのある私が大腸内視鏡検査を受ける目的は何でしょうか?単なる癌検診なら検査済みですが・・・ 2 2023/01/10 01:05
- その他(悩み相談・人生相談) 離婚危機です。 4 2022/07/03 13:49
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 夫婦 義実家との関わり方について、帰省頻度を減らしたい、、、 7 2023/07/22 16:18
- 金銭トラブル・債権回収 病院でがんの手術を受けさせらそうになり、違う病院でがんではないと言われた。 4 2023/06/02 14:41
- 婚活 結婚相手に望むものはなんですか? 11 2023/04/04 18:22
- 夫婦 統合失調感情障害の妻への対応 2 2023/07/26 09:56
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
医師の夫との結婚に疲れています
夫婦
-
脳外科医の彼氏。全然帰って来ません。作った夜ご飯が無駄になる時は本当に泣きたくなります。 良い方法は
その他(恋愛相談)
-
医師をしている彼について
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
医師3年目の彼氏(30才)。冷められたのでしょうか? 男性は仕事が忙しいと彼女のことまで考えられない
カップル・彼氏・彼女
-
5
勤務医は彼女とどの様にお付き合いをしていますか?
デート・キス
-
6
医師の方に応えて頂けると幸いです。 医師が患者を好きになった場合、あるいは遊びではなく本当に大切な患
恋愛占い・恋愛運
-
7
『医師妻あるある』を教えてください。
医師・看護師・助産師
-
8
勤務医の彼氏から急に連絡がなくて困惑しています。
婚活
-
9
医師3年目だとこの状況は仕方ないことですか??
カップル・彼氏・彼女
-
10
医者の奥さんにブスが少ないのは何故でしょうか? ブスってだけで結婚対象から除外される感じですか? 医
その他(結婚)
-
11
担当患者の事を異性として意識してしまいました。どうするべきでしょうか。 内科医師(既婚32才)の男
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
国立大学病院の勤務医の妻になったらどんな結婚生活になりますか?
その他(結婚)
-
13
脳外科医の生活についてお教えください。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
14
医者が患者に恋愛感情を抱くこと
片思い・告白
-
15
お医者さんは頭は物凄く賢いはずなのに何で性格は糞なんですかね
その他(社会・学校・職場)
-
16
医者(精神科医)の妻ってやっぱり大変なんですか?転勤とか…夫が当直?で帰るのが遅いとか 看護師と浮気
その他(結婚)
-
17
医師は性欲が強い傾向にあるのですか?
カップル・彼氏・彼女
-
18
医者はやはり浮気するのか?医者との結婚について。
片思い・告白
-
19
医師の奥さんはやはり大変ですか?
デート・キス
-
20
彼氏と音信不通10日以上になります。これって、自然消滅ですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那が非常識? こんにちは、結...
-
シフト勤務×平日勤務の夫婦はど...
-
旦那と女友達が遊ぶことについて
-
2年半前に退職し結婚して 子な...
-
周りの家族や夫婦が羨ましく感...
-
退職後、趣味や仕事がなく寝て...
-
会社経営している旦那は仕事か...
-
無関心になっていた妻が愛しく...
-
今の旦那が嫌いすぎる件。 典型...
-
7年近くレスだった夫と、2日前...
-
旦那さんが休日に女性含むグル...
-
夫の電気の消し忘れが多すぎる...
-
浮気をしたことを後悔し、苦し...
-
夫が心を閉ざしてしましました
-
夫婦生活は順調なのにセフレを...
-
AV女優に嫉妬してしまいます。 ...
-
「奥さん」の自称は「妻」、で...
-
どうして風俗に行かないの 既婚...
-
主人がこっそり隣の生活音に聞...
-
工事業者を装った夫の在宅確認
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那が非常識? こんにちは、結...
-
旦那と女友達が遊ぶことについて
-
外科医の妻ですが孤独です
-
食事の用意が遅いとキレる夫
-
退職後、趣味や仕事がなく寝て...
-
新婚なのに夫婦の会話があまり...
-
怒らせてしまった旦那さんと仲...
-
シフト勤務×平日勤務の夫婦はど...
-
体調悪いのに何もしてくれない...
-
会社経営している旦那は仕事か...
-
周りの家族や夫婦が羨ましく感...
-
横澤夏子の旦那さんって よく勃...
-
旦那をたてるという事
-
旦那さんは会社であった出来事...
-
体調不良からケンカ
-
旦那が隠れて飲みに行ってまし...
-
別居からの復縁
-
旦那の言う通りなんでしょうか...
-
疑ってしまう
-
旦那を好きになる方法を教えて...
おすすめ情報