dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

簿記二級は一か月で受かりますか?
ただし、下の条件下で考えてほしいです。

(1)簿記三級は合格済みです。知識もほぼ100%です。
(2)一日8時間時間が取れます。

この条件下で必死に勉強した場合、一か月で(2)級を合格できる可能性がありますか?
合格確率が30%以上見込めるか、それとも見込めないかでお願いします。

A 回答 (3件)

「簿記三級の知識がほぼ100%」で一日8時間勉強する気があるのなら、一ヶ月もあればニ級の合格確率は100%でしょう。



私は三級を飛ばして二級から受験し、勤めながら一日3時間程度の学習二週間で合格しました。
これは私が税理士事務所での勤務経験があり、かつその当時製造業の企業で勤務中だったということで、簿記の基礎が自然と理解できていたからだと思いますが。

たくさんのテキストをこなすのではなく、商業簿記と工業簿記の二冊の「これだ!」と思うテキストを100%完璧にして挑めば、二級程度の問題なら、初めてのみるものでも何となく理屈で解けますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/29 21:15

問題集を繰り返し学習して、要領で3級合格したというレベルだと基礎が緩いので2級の勉強が上に乗らない可能性がありますが、3級知識が100%なら問題ないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/29 21:15

受かる人は受かるし、受からない人は受かりません。



合格の可能性はそれなりにあると思います。

1日8時間の学習を必死でできる人ならば合格しそうです。

ある程度の学力がある人が内容の伴った8時間なら、決して低くないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/29 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!