dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故、寒くなり始める頃や曇りや雨は気分が落ちるのか調べていたところ軽い「冬季ウツ病」の気があるのかもしれません。


今の住まいはあまり日当たりがよくなくて引っ越してきてから少し症状がきつかった様な・・・

最近は暖かくなり良くなっています。3-4キロ程度体重も落ちました。

冬だけ(薬の事はよくわかりませんが)軽めのウツ病の薬のようなものを処方してもらうのも有かも?と思いご質問させていただいています。

薬を飲むのは正直抵抗はあるもののこの症状は冬季ウツかも?とたどり着き、薬飲めば少しましになるかと思えば夏も終わりやがて訪れるあの憂鬱さも今から気が楽です。


そこでずばりウツ病のクスリって太るのですか?小向さんもえらい太ってしまったのはクスリと聞くし知人も太ったなどと言っていました。


自分にとっては太る事はものすごく憂鬱な事なので少しだけ元気になりたいから薬に頼りたいけれども太ってしまっては意味がないです。


私はすごく冷え性で寒いのが苦手なのですが体温が低下するなどはありますか?
重いウツ病ではなく期間限定であるような軽い症状でもお薬を飲まれている方がいらっしゃれば良い点や悪い点など具体的に教えてくださるとありがたいです。

躁の状態がキツく異常にハイテンションになってしまうのは避けたいですが強さなどはDrに相談ができるのでしょうか?

A 回答 (2件)

>そこでずばりウツ病のクスリって太るのですか


 間接的には太る効果があります

 抗精神病薬、抗鬱薬には食欲増進を促進させる働き等があり結果的に体重増加の副作用が出やすいのです。

資料
http://merckmanual.jp/mmhe2j/sec07/ch107/ch107b. …
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179038 …

 又、薬の種類によっても多少効果は異なります。
 ○○ピン系という薬剤名例えばクロザピンやオラザピン系の方が体重増加が出やすいです。○○ドン系例えばジプシンドン系の方が体重増加は少ないす。
 ただ相談者様が服薬予定の薬がわからないので詳細には答えられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しくみなども詳しく紹介してあり説明を良く読ませていただきました。

太る・・・のですね>0<私の症状はクマの冬眠のごとくに脂肪を溜めて眠さが半端なく。なのでクスリを飲む事で眠気や食欲増進ではちょっと躊躇いますね^0^

ドン系は覚えておきます!

セントジョーンズワートなどサプリも検討してみます。DHCではあまり良く効かなかったけれども・・・

この度はお忙しいところありがとうございました(ハート)♪

お礼日時:2012/06/29 11:15

精神疾患に処方される薬は太ります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり太るのは困ります・・・
いろいろご質問などしながら良いものを探してみます^0^

この度はお忙しいところありがとうございました♪

お礼日時:2012/06/29 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!