
下記の経緯で父親から相続した土地・家屋を売却しました。当初税務署へ電話で相談したときは、抵当権設定で購入価格がわかるので、税金は安くなりますといわれたのですが、今回確定申告に際し再度電話で相談したところ、この書類では何の証明にもならず、通常通り税金がかかると言われ、困っています。何か良い対策はないのでしょうか。
土地 35坪 建物 20坪
S51.8 父親の姉が購入
購入時の支払いの資料や契約書はない
謄本に同日付で地銀生保住宅ローンの抵当権設 定 860万円 とあり、その金額以上で購入した と思われる。
H1.8 姉が死亡したため、父親と父親の弟が相続、共 有
H12.6 父親が死亡したため相続 自分は居住していな い。おじの親族が居住
H13.3 相続登記、父親の弟と共有
H15.11 売却 1000万円 手数料378,000円 おじと共有のため取り分は 500万円から手数料を引いた約480万円
自分自身の平成15年の収入は給与所得の約160万円のみ
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 印紙税 相続マンション売却時の確定申告の必要の有無について 1 2023/01/28 11:51
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- 相続・贈与 父親の土地建物を相続して放置しておくと 4 2022/10/26 14:16
- 相続税・贈与税 共有名義のマンションの相続について 4 2022/04/28 09:02
- 相続税・贈与税 代償分割による遺産協議書について 3 2022/11/08 17:49
- 訴訟・裁判 生活保護と遺産分割の関係 4 2022/11/05 14:28
- 相続税・贈与税 相続税と贈与について 4 2023/07/15 13:05
- 相続税・贈与税 実家相続の話しです。父は他界して実家は母が相続してます。子供は2人(私と弟)です。 現在迄母と弟は数 6 2023/07/26 20:05
- 相続・譲渡・売却 遺産相続したマンションの売却について 3 2022/06/26 16:28
- その他(税金) 相続税等 1 2022/05/21 10:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親が土地を500坪買いました。...
-
青色申告の個人事業主です。節...
-
相続した土地の譲渡所得税について
-
父親から相続した土地・家屋の売却
-
換価分割をするか、持分登記を...
-
税金について
-
相続した資産を売却後の確定申...
-
手すりの耐用年数は何年でしょ...
-
事業用給湯ボイラーの設置工事...
-
青色申告(農業) 貸借対照表...
-
不動産所得の必要経費として敷...
-
防蟻費用の確定申告について
-
建物(固定資産)の取得価格に...
-
不動産の相続についてですが
-
会社名義の土地を個人で購入し...
-
遺児育英資金は税金がかかりま...
-
区画整理の土地を相続する時の登記
-
耕作権の消滅
-
法人から個人にした場合の減価...
-
住宅用家屋証明書の取得日とは?
おすすめ情報