重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

閲覧頂き有り難うございます。

未経験での中途入社で転職を行う際、有利となる資格を教えてください。
もちろん資格だけでどうにかなるとは思っておりません。
転職への足掛かりとなりうるもの(その可能性が低くないもの)があれば教えてください。

以下、条件です。
・デスクワーク系の職(IT以外)
・職務内容は問いません(いわゆるブラック的な業種でも可)
・通勤しながらの資格取得が1,2年で現実的に可能であること(ちょっと曖昧かもしれませんが、例えば弁護士のように難易度が高すぎるものを除外する意図です)

通関士はどうかと考えておりますが、こちらもご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。
未経験での転職が厳しいことは重々承知しておりますので、その点のご指摘、お叱りなどはご遠慮ください。

A 回答 (2件)

あまり参考にならないと思うんですが、私は金属加工の現場仕事してます。



うちの会社のデスクワークとなると、CADで製図と経理系です。

金属加工は切削油なんかが危険物扱いになりますので、危険物取扱者資格が必要になったり、工場に消防設備(消火器とか火災報知器等)がありますので、出来れば自社の人間が点検くらいは行えた方が経費的に安く済むですが、資格が無いと行えない作業になりますので、会社側としては有資格者を社内に置きたいと考えるところも多いかと思います。

ただ、現場の人間は仕事に直結する専門知識を学ぶのに一杯一杯になってますから、興味も無い危険物だったり消防設備士のような資格勉強は嫌がりますし、事務の方が資格勉強される事も多いです。

危険物や消防設備士を持っていれば、デスクワーク系の転職が直接有利になるとは思えないですが、数ヶ月の勉強で取得出来ますし、行きたい業種の作業員が持っていなければいけない、もしくは持っていた方が良いという資格は、多少なりとも転職に有利になってくるんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現場系の資格は盲点でした。
取得を検討してみます。

お礼日時:2012/07/30 18:30

通関業(貿易)をやりたいなら通関士は必須では。


不動産業をやりたいなら通関士の資格を持っていても、
何の役にも立ちませんよ、不動産業なら宅建です。

なんでもいいならPC事務系の資格がいいのでは。
オフィススペシャリストとか。

デスクワークと言っても、一般事務、営業事務、
経理、人事、総務、などなどあるので一概には・・。

経理やりたいなら簿記系の資格ですし、
総務とからな社労士とかあると有利?

結局、未経験うんぬんを抜きにしても、
どの業界に飛び込みたいかを明確にすることでは。
それが分かれば、
例:貿易業界にいきたい→やりたい仕事には通関士の資格が必要だ
→通関士の難易度を知らべる→中途入社の実績を調べる→挑戦
になるような気がします。

何がやりたいですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

先に業界を絞るべきでは、とのことですが、
飽くまでこの質問に関しては「可能性のある業界の中から興味があるものがないか探す」というスタンスをとったということに過ぎません。

一般的なことをご回答頂きましたが、もっと詳細を伺いたいと思って質問しております。
例えば「社労士とかあると有利?」とお書きになられていますが、私もその「?」の部分が伺いたいのです。

お礼日時:2012/07/30 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!