カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?

工学系院卒社会人2年目、電気系中小メーカーでソフトウェアエンジニアをやっております。
現職での活用や転職も含め、将来のことを考えて資格の勉強をしています。

先日、一陸技を受けて残り1科目。1月には合格予定。
9月に電験3種を受験予定です。

秋に基本情報処理技術者は受験しようと思っています。
(受かれば応用を目指します。)

私の業務自体はソフトですが、関わっている製品が無線など関係するので、このような選択をしています。
単純に、明確な目標に向けて勉強するのが楽しくなってきたというのもあるのですが、、、

他に、電気・情報の分野のエンジニアが持っていると良い資格などありましたら、教えてください。
技術士というのは実務がないと取れないんですよね?(今の会社では取れないと思います。)

幅広い知識をと思い、知財、ビジネス法務なども視野には入れています。

A 回答 (1件)

電気・情報という中に「通信」も入るのであれば「工事担任者」や「電気通信主任技術者」も


視野に入ると思います。それらは「一陸技」免許が取得できていれば、科目免除を利用して、
非常に有利に受験することも可能です。(特に電通主任)
また、技術士も一次試験なら受験要件は無いので、受験し合格することができますよ。あとは
近年、「知的財産」についての知識が情報分野では不可欠になりつつあるので、知的財産管理
技能検定(技能士)なんかも役に立つと思います・・・

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

技術士の制度を調べてもよく分からないのですが、社内に技術士がいないと、技術士補(1次試験)までしか取れないということでしょうか?

補足日時:2012/08/08 08:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上の補足は忘れてください。自分で同じこと質問したことへの回答なのにまた質問してしまいました。

知財は学生のとき、参考書だけ読んで結局取らなかったので、再挑戦してみようかと思います。

お礼日時:2012/08/08 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報