アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

We should leave soon for the meeting, shouldn't we?は、We must go soon for the meeting, mustn't we?に言い換えても意味は同じですか?
お礼必ず書きます。ご存じのかた、教えてください。

A 回答 (4件)

> We should leave soon for the meeting, shouldn't we?



 その会合に出席するために出かけなければならない。他に選択肢はないという言い方。「すぐに出発しなければならないのだな?」 という 「義務」 を感じさせる表現。

> We must go soon for the meeting, mustn't we?

 その会合に出席するということなら、もう出かけなければならないんじゃないか。ぐずぐずしていると遅れてしまうぞ。「すぐに出かける必要があるんだろ?」 というニュアンス。必ずしも 「義務」 として縛っているわけではない。

以上、手元の英和辞典の記述を参考にしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答をありがとうございました。

「義務」か、必ずしも「義務」 として縛っている訳ではない、という違いに分けて説明して頂き、分かり易かったです。ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/22 09:51

> 意味は同じですか?



これに対する答えは「かなり近い、でも決して “同じ” ではない」というしかないでしょ。

問題は2点あって、それぞれで考えなきゃいけないですよね。 should と must、それから leave と go。まず should と must では両者はかなり近いけど must のほうがより意味が強い。強制といってもいいぐらい。

そして leave と go は別物でしょ。中学生でも知ってるけど leave は去っていくこと、離れることに主眼があり、go は行くことそのものを指している。今回の質問の例文の場合の leave は、一緒にfor the meeting って書いてあるから「なんで去るの? なんで出発するの? ああ、会議に go するためね」ということが理解できて “結果的にほぼ同じような意味にとれる” というだけに過ぎないでしょ。 leave はやはり「その場を去る」ことを重視してるってのを無視しては駄目ッスよ。まあ高校ぐらいの英語のテストでは書き換えとしてこういうことやらされるかもしれないけど、その表現をした “話者または筆者の趣意を重んじる” 場合には、「同じ」といい切るのはまずいでしょ。


意味的に似たような単語はどう違うのか、どう同じなのかモヤモヤしたら、検索サイトを開いて「should must difference」「leave go difference」なんて打ち込めば、そういうことについて語り合ってるフォーラムがいっぱいヒットします。もういくらでも議論されてますよ。日本人同士でごちゃごちゃ語り合ってるより、そっちを見るほうがずっと良いですけどねー。ネイティブの連中が「俺はこう認識してるゼ」「アタシはこんな風に使い分けてるわヨ」っていうような意見ががドバドバ出てきますよ、たとえば下のようにね。

http://www.englishforums.com/English/DifferenceB …
http://www.englishspark.com/en/students/450-must …

http://english.stackexchange.com/questions/32746 …
http://forum.wordreference.com/showthread.php?t= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答をありがとうございました。基礎の勉強をもっとしなくては、と改めて実感しました。
サイトで調べる方法を具体的に教えて頂き、大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/22 09:54

「should」と「must」の相互の言い換えについては、<1>の回答にあるとおり、「should」と「must」の意味の違いを「義務(obligation)」と「必要性(necessity)」で区別するととても理解しやすいと思います。

Oxfordにも同様の説明が載ってました。

ただし、ご質問にあるとおりに全文をそのまま言い換えて「mustn't we?」とまでは言いたくないなら(そんなふうにしゃべってる人は滅多にいないだろうから)、そこだけ省いたらどうでしょう。

なので、言い換えても意味することがおなじなのは、こんなかんじでしょうか。
We should leave soon for the meeting, shouldn't we?
We must leave soon for the meeting. (Shall we go?) (あえて「shouldn't we」まで言い換えるより、別文で行動を促すほうが自然ではないかと思います。)
We gotta leave soon for the meeting, don't we?(「gotta do」に「don't we」はおかしいと思うかもしれませんが、これは口語です。)

義務感と必要性のニュアンスの違いがだせる場合は多いと思います。
「should」には予想される結果(consequence)を想定して相手に義務感を感じさせる目的で使えると思いますが、行動するという決断はあくまで相手がすることで、発言者の責任じゃないはずです。その一方で、「must」と言って「必要性」を断言するのは発言者自身の判断と責任を伴いますから、語調は強くできると思います。
A: Do I have to go now?(もう、行かなきゃだめかな?)
B: You should.(行ったほうがいいんじゃない?)
A: Do I have to go now?(もう、行かなきゃだめかな?)
B: You must.(行きなさい!)

なお、わたし自身は「leave」と「go」は意味するところが違うから、相互に言い換えることはしたくなかったので、あえて「leave」はそのままにしました。同義語としてではなく、「leave soon」しないと遅れちゃうから、「go」しよう、というような、別の行動として、状況に応じて使い分けたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答をありがとうございました。

英語の文章を沢山載せて頂き、義務感と必要性のニュアンスの違い(shouldとmust)や、leaveとgoの違いなど、一番分かり易かったので、ベストアンサーに選ばさせて頂きました。
丁寧なご説明をありがとうございました。

お礼日時:2012/09/22 10:04

結論として、言い換えてもあまり大差なく通じます。

なぜならそれ以外の文脈や、言葉になっていない状況などが複雑に絡みあい、それが文の意味を補うからです。

まず、shoud と must の差ですが、どちらも話している人の気持ちを表現する言葉です。「すべき」「しなければならない」と差が出.ることから、must の方が出なけれはならない度合いを強く表現します。回りくどい説明になりましたが、本当は別に自分が必ず出なければならないという「義務」ではなく、自分が出なければならないという「気持ち」が must の方が強く表現できるのです。しかし、いずれにしても付加疑問なのてで、前半部の意味が大分弱められてしまい、差がなくなってしまっています。

leave は 「部屋や建物などを後にする」「後に何かを残す」のニュアンスがあります。しなければならないことをせずにその場を離れるのかも知れません。go 「その場から離れる」「いなくなる」が主な意味です。質問文だけではどちらが正解なのかは分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答をありがとうございました。

付加疑問は、、前半部の意味が大分弱められてしまうことを思いつきませんでした。
leaveとgoは基本的に違うことを分かりやすく説明して頂き、助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/22 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!