

次の英訳の間違いを指摘し、文法的に説明して下さい。
よろしくお願いします。
<日本語>
安全な食品が食べられるように、政府には食糧自給率を上げる努力をして欲しい。
<英訳>
(1) I want that the government makes a effort to increase the food self-sufficiency rate for us eating safe food.
(2) I expect the government to work hard to rise the food self-support ratio as we can get food which is safe.
(3)I hope the government to try to make the food self-sufficiency rate high so that we will have safe food.
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
(1) I want that the government makes a effort to increase the food self-sufficiency rate for us eating safe food.
そもそも I want that節という構文は不自然。a effort=>an effort、eating safe food=>to eat safe food
(2) I expect the government to work hard to rise the food self-support ratio as we can get food which is safe.
as=>so that、food which is safe=>safe food
(3)I hope the government to try to make the food self-sufficiency rate high so that we will have safe food.
多分to tryを削除、high so that...=>so high that we (can/could) have (enough) safe food
No.1
- 回答日時:
1.動詞
原語は「~て欲しい」ですから(1)がいいと思います。
2。 文法?
a effort は、始まりが母音ですから an effort の方がいいでしょう。
3。 目的
「安全な食品が食べられるように」は、(3)が近いですね。
4。 To insure that the food we eat is safe, I would like our government to raise the level of domestically produced food supply. とも。
この回答への補足
ありがとうございます。
ただ、どれが正しいとか、こういう表現がいい、というのではなく、
各々の文の文法的間違いを逐一直して頂きたかったのです。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語の比較について質問です。 ...
-
『それなのに』の英語表現。Eve...
-
not so much as ~ が、「~さえ...
-
where can I rent a camping car?
-
Please advise me on recommend...
-
not so much A as B / B rathe...
-
He might say so.とHe may have...
-
書き換えと英作問題の解答を教...
-
あなたって未練たらしい! これ...
-
並べ替えお願いします
-
「今のところ政府は〜に責任が...
-
AndとSo(なので、だから、した...
-
英語
-
I don't think so.の使い方
-
There are を文末に持ってこれ...
-
あなたがとても恋しかった。と...
-
ドイツ人が残したメッセージ
-
二重否定の、butを使った構文
-
英文の添削をお願いします
-
英語の読み方 2:1 1/120 1/100など
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not so much as ~ が、「~さえ...
-
英語ができる方、問題をお願い...
-
英語の比較について質問です。 ...
-
2転3転して申し訳ない って英語で
-
否定の構文?
-
これまでの~ は?
-
AndとSo(なので、だから、した...
-
『それなのに』の英語表現。Eve...
-
文頭のSo thatは大丈夫ですか
-
あなたがとても恋しかった。と...
-
I'm so thereの意味は?
-
逆接ではない文脈で使われる"bu...
-
so as not to ~ と not to ~
-
The movie was so sad that I c...
-
so do I or so would I?
-
入試問題の英文の構造
-
Be my girlfriend 意味
-
so far 何故に、この意味なの...
-
英文にお願いします。
-
so--that構文の否定形はどっち...
おすすめ情報