プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めまして、私の質問に目を通して頂きありがとう御座います。
当方、来年の2月に実施される立命館大学の「文系A方式」を受験する予定なのですが、

選択科目の「政治経済」この分野の
センター試験の赤本の過去問のみをひたすら暗記しているのですが、
如何せんこれで対応できるのかどうか不安で仕方ありません。
また、立命館大学の赤本を見ていると、憲法の一部を空欄にしてそこを埋める、というような設問があったのですが、皆さんはこのような設問に対してどういう対策をされていたのでしょうか?

もう一点。
時事問題ではどのような事まで聞かれたのか、また今年ならどのような事柄が出題されるか先輩方にアドバイス頂けたら大変光栄です。
なんとしても憧れの立命館大学で、先輩方とともに勉強をしたいと思っております。
何卒、回答宜しくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (2件)

私は専門家ではないんで、政経の教材の紹介は他の方にお任せします。


例えばここを、政治経済、または、政経、で検索してみると、中には教材の話があるはずです。
グーグルで検索したって良いでしょう。
ただし、もう一度言うと、学力レベルや学習進度によってすべきことが変わりますんで、誰かに良い教材があなたに良いとは限りません。
そもそも学力レベルが判らないのでは、紹介のしようもないでしょう。
教科書は一通り理解したのか、参考書は何を読んだのか、初見のセンター試験過去問で何割取れるのか、辺りは指標になるかと思います。

センター試験には大概癖があります。
基礎的な内容がきちんと理解できているか、を問いたいわけです。
センター試験過去問を使って勉強して欲しいと作られているのではありません。
まして、丸暗記して欲しいわけではありません。

センター試験の勉強をするなら、難易度は高くなりますが(ひょっとすると1~2ランク上がるかも)、センター入試を受けるという手もあるのでしょう。
センターで8割は超えてなければならないようです。場合によっては9割弱のようです。
センター試験過去問は、教材としては不適切でしょうが、少なくとも判り易い基礎力の指標ではあるはずです。
しかし通常、関関同立レベルは、もっと出題難易度が高いはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答、本当に感謝いたしております。
先日知り合いに詳しい方がおられたので聞いて見たところ難関私立受験生にぴったりの参考書を教えて頂きました!
残り僅かですがこれをもって挑んでいきたいと思います。

お礼日時:2012/12/02 23:16

立命館のことは何も知りませんが、


どうして立命館を受けるのにセンターが出てくるのでしょうか?
センターの丸暗記?
センターを受けるんでも無意味でしょう。
教材なんてその辺にいくらでもあるでしょうに、なぜ過去問、それも立命館とはまるで関係ないセンターの過去問、しかも丸暗記との相性最悪なセンター過去問の丸暗記なのでしょうか?
お腹が空いたのでスプーンを煮ているのですが、いつになったらカレーができるのでしょう、というような話です。
それとも、入試方式等に私の誤解があるでしょうか。

それと、そもそも誰にどういう勉強方法が良いかは、現状学力や学習進度によって変わります。
偏差値80出ちゃってやることがないからセンターの丸暗記でもしましょうかというのと、まともな教材を一冊終えてない、偏差値も50だ、まだ全範囲終えていないし、というのとで、当面すべき事が変わります。
なお、偏差値を持ち出すときは、正確な模試名を添えてください。上記は悪い例です。

この回答への補足

回答ありがとう御座いますm(_ _)m
まず、偏差値のことからですが、実は恥ずかしながら金銭的に余裕が無いため(全て自己負担のため)模試を受けることが出来ておらず、偏差値はわからない。というのが現状です。
このような質問をしておきながら偏差値もわからないのか。と嘲笑されてしまうかもしれませんが、何卒ご理解して頂きたい。

そして私が何故センターの過去問を勉強しているのかというと、センター試験の過去何カ年もの問題の一覧を見る限り重要な範囲はほとんど網羅されていたからです、そして受験までにあと二か月しかないので、この解説を見ながら頭に入れるのが1番良いと判断しました。

言い方を変えれば政治経済の参考書で良いモノが見つからず、また勉強方法もあまり確立できていないので是非、参考書とともに勉強の方法も飽くまで「例」としてでいいので教えて頂きたい。

補足日時:2012/12/01 09:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!