dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国内産大粒アサリ冷凍品(某宅配で購入)を調理したところ、カニの子らしき物体がいくつも浮かんでいました。ちょっと気持ち悪いなぁと思ったのですが、パッケージを見ると確かにカニが希に混入していることがあります、とだけ記載されていました。カニは捨てたのですが、アサリは普通に食べてもOKですよね。みなさんならどう思いますか。

A 回答 (8件)

『オオシロピンノ』だと思います。


貝に住んでいる(寄生しているのですけど)カニですので、アサリは食べても大丈夫です。

http://www.yknet.ed.jp/0umi/1umi/umi/126.html

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=281952

参考URL:http://www.yknet.ed.jp/0umi/1umi/umi/126.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

冷凍品だったせいか、そのカニは色が白とオレンジ色っぽくてなんか形もよく見ないとカニと解らない感じで、ちょっとひいてしまったのでした。生だったら全然食べられそうですね。参考・・も、ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/18 22:20

全然大丈夫ですよ。


我が家では小指の爪くらいの大きさで生きていたので
あまりのかわいさにしばらく飼ってました(笑)
でも環境が合わなかったのか、2~3日で動かなくなっちゃいましたけど…。
アサリは普通にお味噌汁にして食しましたが、何の問題もなかったです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

飼ってたんですか、おもしろいですね。
冷凍品だったせいか、そのカニは色が白とオレンジ色っぽくてなんか形もよく見ないとカニと解らない感じで、ちょっとひいてしまったのでした。生だったら全然食べられそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/18 22:25

こんにちは。


そのカニは、カクレガニという種類のカニでして、アサリに寄生してもアサリを食べているのではありません。
住みかにしてるので、いわば同居人みたいなものです。
別に一緒に味噌汁にして食べちゃっても全然問題ないです。
毒もないですし。

そのカニの種名は多分他の方のおっしゃる通り、「オオシロピンノ」だと思います。

むしろ天然物の証明みたいなもので、いた方が自然って感じですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

冷凍品だったせいか、そのカニは色が白とオレンジ色っぽくてなんか形もよく見ないとカニと解らない感じで、ちょっとひいてしまったのでした。生だったら全然食べられそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/18 22:23

カニがたまに入っている方が自然です。


アサリだけではなく、カキなどにも入っていますよ。
カニが入っていたら、食べちゃいます。
アサリがカニを食べるのではなく一緒に殻の中に
入っています。

でも、生きているものを買っているので(生きた)カニが
入っているのに抵抗がないですが、冷凍のもだと
カニを食べるのにはちょっと抵抗があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷凍品だったせいか、そのカニは色が白とオレンジ色っぽくてなんか形もよく見ないとカニと解らない感じで、ちょっとひいてしまったのでした。生だったら全然食べられそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/18 22:22

utamaro2さん、こんにちは!


カニの子らしいものがいくつも・・・
私も#2の片のように当たりだと思ってました(笑)。いくつも入ってるなんて羨ましい(笑)!
小さい頃はそれを見つけるのが嬉しかった~。カニ、エビ、タコとかありますね。
そうめんの中に色つきのものが数本入ってると当たりのようにそれをわざわざつまんで喜んで食べてました(笑)。
今も見つけるとちょっと嬉しくなっちゃいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構嬉しくなるようなことなんですね!!冷凍品だったせいか、そのカニは色が白とオレンジ色っぽくてなんか形もよく見ないとカニと解らない感じで、ちょっとひいてしまったのでした。生だったら全然食べられそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/18 22:22

あ~よくあります。

店の人に聞いたら「平気」と言っていたので気にせず食べてますが。ちなみにあさりはかにを食べられないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷凍品だったせいか、そのカニは色が白とオレンジ色っぽくてなんか形もよく見ないとカニと解らない感じで、ちょっとひいてしまったのでした。生だったら全然食べられそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/18 22:19

全然OKでしょう。



カニが入っていたら当たりと思っていた私...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷凍品だったせいか、そのカニは色が白とオレンジ色っぽくてなんか形もよく見ないとカニと解らない感じで、ちょっとひいてしまったのでした。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/18 22:19

こういうことはよくあることですよ。


私は、イカをさばいているとき
はらわたの中から、7,8センチの魚が
出てきたときがありました。
もちろん、その魚は捨てましたが、
イカはおいしくいただきました。

このイカにとってこの魚が最期の
食事となったわけですね・・・。

アサリも最期にカニの子を食べたんですね。
みんな生きてるって実感!
食べ物、ありがとう!

蛇足ですが、
しらす干を食べるとき、よく見てみてください。
中に小さいえびが混じってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イカの中から魚が・・なんておもしろいですね。しらすはよくまざってますよね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/18 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!