アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
当方の自宅の北隣に新築建売住宅がたちます。
以前までは平屋の家があった土地なのですが、
そこに建売が4件建つそうです。

以前に北東向きの隣にも同じように建売が建ち、
自宅との距離がすごく近くなり困ったことがあります。屋根があたりそうな距離で、
二階同士でわたれそうな程です。

今度は東南向きの隣の土地で、もし同じように距離が近いと
日がほとんど当たらなくなってしまいます。

半ば仕方ないとあきらめているのですが、
どうにもならないものでしょうか。

ご助言よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

新しく建つ家が、建築基準法や、その地域の条例を守って建てられているのであれば、基本的には、何もいえません。

先に建っていたから、後から建てた人が譲らなければならない、というルールはありません。
ですから、家を買うときは、もし、その周りに家が建ったら、どうなるかをしっかり想像して、考えて買わなければなりません。不動産の物件価格も、当然、その環境を反映して、付けられているのですから。そのときは割安と感じても、周りに家が建てば、結局、価格相応だったということはよくあることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん、やはりそうでしょうね。
仕方ないですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/24 00:12

役場の建設課へ出向いて、お住まいの地域の住宅建設に関わる法令を確認しておいた方が良いでしょう。


用途地域や建築基準法に適合していれば原則として諦められることでも、それらを無視してなし崩し的に建ててしまうケースでは論外です。
電話で事情を説明して、おかしいと思ったら担当職員が調べてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度相談してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/24 00:12

#2さんがおっしゃっているように、まず役場の建設課に出向いて、住宅建設に関係する法令を入手しましょう。


その後、実際に施工主と連絡をとり図面をみせてもらい、法令に準拠しているかどうかを確認し、していないようでしたら急いで抗議しましょう。

以前住んでいた家で、隣が工事を始めたので話に聞くとあまりに密接して立てる模様。急ぎ役場に行き法令を確認し、隣に抗議したところ、変更する意思はないとの事。でも、リビングの窓30cmのところに台所の換気扇をつけられたらたまらないので、毎日のように抗議をしたら結局あきらめてくれました。

もともと、近所付き合いのあった家なので受け入れてもらえましたが、施工主さんにもよるでしょう。
とにかく急ぎ対応したほうが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になります。
一度考えてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/24 00:13

役所にいき、



建築課(都市計画課という名前のところがあればそれ)で、ご自身の家、及びその周辺の用途地域・規制などを確認します。
次に建築指導課に行き、
 ・隣地境界から外壁までの距離はいくつ以上にする必要があるのか
 ・建物高さの制限はいくつまでか
 ・日照規制はどうなっているか
 ・北側斜線規制はどうなっているか

などを確認します。
そして、自分の周りに立つ家について規制を守っているかどうかを確認します。
規制を守っていない違法建築であれば直ちに役所に相談です。
まだ基礎コンクリを打つ前であれば、未然に違法建築は防げるでしょう。

あと東京では割となし崩しになっていますが、民法上は隣地境界より50cm以上外壁を離さなければなりません。
法律の範囲内であれば、、、どうにもなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明、ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2004/02/24 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています