dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく遊ぶ友人Aのことで、気になることがあり、みなさんのご意見を聞きたいので質問します。

その友人Aは、よく遊びに誘ってくれます。
私から誘うことはほとんどありません。

遊ぶ場所は大体20キロ圏内ですが、60キロ以上離れているような場所だったりもします。
その場所は、ほぼ友人の希望です。

田舎なので、遊ぶには車が必須なのですが、友人Aは自分の車を持っていません。
私は車を持っているので、必然的に私が車を出し、運転することになります。

しかし、友人Aはガソリン代を一度も払ってくれたことはありませんし、駐車場代も払ってくれたことがありません。

友人Aがどうしても連れていって欲しいと言った場所で発生した駐車料金ですら、私が支払いました。

お金が欲しいわけではありませんが、なんだかこきつかわれているような気持ちになってしまいます。

私が違う友達に車を出してもらったら、次は私が車を出す約束をしたり、食事代を払ったり、駐車場代を払ったり、帰りがけにGSによって給油代を出したりしています。

そういう気遣いは、その友人Aには一切ないのです。

それどころか助手席で思う存分自由にしています。

車がないのに、当然のように遠い場所を指定して、遊ぼうと誘ってくる友人Aの気がしれないのです。

最近は、友人Aに誘われると、気が重くなってしまいます。

友人Aに対してモヤモヤしてしまう私は心が狭いのでしょうか・・・

A 回答 (12件中11~12件)

嫌いなら、遊ばない。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。。
嫌だと思いつつ断らない私にも責任があると思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/17 21:00

悪気がなく、ただ単に気が回らないだけなら、はっきり言ってあげたほうがよろしいかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

Aは私だけでなく、他の車を持っている友達にも同じなのです。
長年の付き合いなのですし、この際はっきり言ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/17 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A