「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

I never said nothing.
は、「私は決して言わなかった」という意味らしいですが、
どうして二重否定=強い肯定文にならないのでしょう?

A 回答 (4件)

理論的には2度の否定で肯定に戻ると考えがちですが


これはdouble negativeといって
I ain't got nothing(何も持ってない)
のように単純に否定を強調する意味に使われています。
これを正しい文法と認めるかどうかはアメリカでも議論となっています。現在一応は学校では教えるべきではないということになっています。
しかしながらdouble negativeというのは多くの言語に見られる現象であり、口語英語では頻繁に使われることから正しい文法として認めていく方向が言語学界では現在主流になりつつあります。ただし、現在のところTOEFLなどのテストではもちろん間違い扱いになります。
正しいのは
I never said anything
とされています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

言葉は生き物なんですね。

お礼日時:2004/02/22 21:12

私も、昔、昔すごく疑問でした。


今でもまだ解決はついていないのです。

英語の先生に尋ねても満足の行く答えは
返ってきませんでした。
つまりどういう場合は、二重否定で、
どういう場合は否定の強調なのか
規則がわかりませんでした。

そのときの先生以上の年齢になりましたが、
まさに少年老い易く、学成り難し、です。

今でも覚えているのは歌詞です。
Rolling StonesのSatisfactionの
さびの部分です。
I can't get no satisfaction.
これが強調なのです。
満足なんかいくもんか!

次はBeatlesのOh,Darlingから
I never do you no harm.
これも強調なのです。
私は決してきみを傷つけたりしない
I never do you no harm.

次はPresleyの有名な曲
You ain't nothing but a hound dog.
お前なんかただの犬じゃねえか。

ain'tはaren'tの意味

辞書を調べると
It ain't got nothing to do with narcotics.
それは麻薬とは何の関係もない。
ain'tはhasn'tの意味。

私として感覚的には、否定語のあとに
出てきたnoは強調という感じですが
nothingもnoの変形とすればこの場面では
あいますが、どうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/22 21:13

“I never said nothing”を「私は何も言わないということがなかった=いつも何か言った」の意味で使えない理由はないと思います。



ただ、少しひねくれた表現になりますから、実際に使われる場面はそれほど多くないということだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/22 21:12

私も似た質問を過去にしました。



否定を重ねることによる強調だそうです。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=469052
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/22 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報