
こんにちは。
友人(イギリス人)から来たメールの一部なのですが、2点ほどわからない点があります。
I have been to see two movies recently, the most recent James Bond movie which I thought was excellent and just last week the new Hobbit movie. I also thought this was pretty good but a bit on the long side. I can't sit still for that long! What do you plan to see now that you have a car?
1. 'I have been to see two movies recently'
ここでは、「have been to」は、最近2つの映画を「見に行ってきた」。という意味で使ってると思うのですが、「have been to」は「へ行ったことがある(経験)」というときに使うと思うのですが、こういう使い方もできるのでしょうか?(イギリス人が使ってるのだから、こういう使い方もできるのかもしれないですが、少し戸惑っています。)
2. ここでの'on the long side'はどういう意味でしょうか?
前後の文から考えて、少し、「長かった」という意味だと思うのですが、調べても出てきませんでした。
以上の2点です。
教えてください。
よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1. 'I have been to see two movies recently'
→"have been to"は受験英語的には「経験」と「完了」があるのはご存じだと思います。
この説明を使えば「完了」ということになります。「~へ行ってきたところだ」というまだそこへ行った新鮮な気持ちが残っているということです。
I have been to the supermarket.「(たった今)スーパーへ行って来たところ。」
I have been to the station to meet him.「彼を迎えに駅へ行って来たところです。」
本題の'I have been to see two movies recently'は
「最近2つ映画を見に行ったんだよ。」という「行ってきた」新鮮な気持ちが残っているから「完了」という文法項目に入ります。意味からいえば「行って帰ってきた(往復)」という新鮮な気持ちが残っているということです。
2. ここでの'on the long side'はどういう意味でしょうか?=「ちょっと長すぎる」
→"on the (形容詞) side"という形のイディオムです。「ちょっと~過ぎる」という感じです。
→"on the big, small, high, etc. side" = "slightly too big, small, high, etc"
英英辞典には載っています。OAL Dicですが。
http://oald8.oxfordlearnersdictionaries.com/dict …
No.2
- 回答日時:
Crown English Communication I
1.こういう使い方はあります。
I went to the theater yesterday.
→I have been to the theater many times.
I went to see the movies yesterday.
→I have been to see the movies many times.
have been to doの形で、be動詞がgoの代りをしている例です。
Have you been to see the VAn Gogh exhibition yet?
ジーニアス英和大辞典の例文です。
2.どちらかと言えば、長い映画だね。
a bit on the ... side→どちらかというと...
→You're a bit on the thin side.
どちらかというとやせ型だね。(ランダムハウス大英和)
These boots are a bit on the tight side.(ODE)
The trousers are a bit on the small side. (LDOCE)
He was a bit on the short side as a child, but he made up for it later.
子供のころはやや小さい方だったが、後になって取り返した。
(英和活用大辞典)
以上、ご参考になればと思います。
No.1
- 回答日時:
1。
こういう使い方もできるのでしょうか?(イギリス人が使ってるのだから、こういう使い方もできるのかもしれないですが、少し戸惑っています。)はい、使います。別にイギリス人に限らないと思います。
I have been to Japan. 「日本には行ったことがある」など。
2. ここでの'on the long side'はどういう意味でしょうか?
前後の文から考えて、少し、「長かった」という意味だと思うのですが、調べても出てきませんでした。
おっしゃる通り「どちらかと言えば長い方だった」と言葉では言っていますが、本当の意味は「あんまり長いんでうんざりした」の婉曲表現です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- YouTube youtubeからの著作権メールについて 2 2023/02/14 16:12
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 英文解釈をお願いします。 2 2022/07/21 11:13
- 英語 lead on Earth,” の意味の取り方 6 2022/12/06 10:52
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
personale informationにあるti...
-
違いを教えて!keep on ~ing ...
-
"many"と"many of "の違いについて
-
in the next hour とは
-
Turn me up ってどういう意味で...
-
溜飲を下げる の用法
-
英語 by the time
-
as per your requestについて
-
of the year と in a year
-
Call offの意味(訳)を教えて...
-
意味がよくわからない英単語が...
-
YOU LOSEってどういう意味ですか?
-
プレゼンタイトルのCon't
-
not only〜but....as well はど...
-
Just for youとonly for youの...
-
「decline」の反対語は
-
下の分の意味の違いを教えてく...
-
この英文のon your partの部分...
-
可算名詞にも不可算名詞にもな...
-
taking over my life とは、ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
personale informationにあるti...
-
違いを教えて!keep on ~ing ...
-
YOU LOSEってどういう意味ですか?
-
"many"と"many of "の違いについて
-
Just for youとonly for youの...
-
プレゼンタイトルのCon't
-
as per your requestについて
-
Call offの意味(訳)を教えて...
-
all ok とok だけのときの訳の...
-
竹内まりやの~人生の扉~の英...
-
of the year と in a year
-
by farとso farがそういった意...
-
「There is ~」 と 「Here is ...
-
improvement to/in/ofの使い方...
-
「decline」の反対語は
-
your endは文章の流れでそちら...
-
英文中のW/Hの意味
-
Do you touch yourself to me? ...
-
昨日は雨だったと言いたい時、...
-
No、None、N/Aの使い方について
おすすめ情報