dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美容院でアシスタントのパート勤務をしている40代の主婦です。
美容師は20年ぶりに復帰して二年目になりました。
今まで扶養内でパートして来ましたが、訳あって二年から三年間の期間限定で今年から収入を増やしたく、転職するか、今の美容院でパート時間を増やして働かせてもらうか迷っています。
収入は月に15万円くらい欲しいので、今の美容院のパートだと後、二時間増やして、月に20日出れば15万円弱になります。なれた今の美容院で正社員になると毎日帰宅は21時半は過ぎてしまいそうな為無理です。
あてのある探した他の美容院ですと、時短社員も取ってくれるようなのですが、時短でもパートよりも拘束時間がもう少し長くなりそうなのと、お給料も変わらないか、少ないと思うのです。
ちなみに賞与はありません。
正社員がパートよりいいのはわかっていますが、無知なもので、どちらが何が特で、どうしておすすめなのか?よくわかりません。

教えてください。

A 回答 (1件)

 


>どちらが何が徳で、どうしておすすめなのか?よくわかりません。

別に他人の意見を聞くことではないでしょう。
貴方が徳だと思う方を選べばよい
長時間働けば収入が増えるのは貴方も理解できるはず。
どれほど長時間働けるか、貴方が決めること
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/07 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!