dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Aaron Swartzというネット関係の有名な人が亡くなり、いろいろな人が追悼している中に、 "I'm so sorry for Aaron, and sorry about Aaron."という一文がありました。
http://boingboing.net/2013/01/12/rip-aaron-swart …

sorry for と sorry aboutは、どう違うのですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

基本的な前置詞の意味


★forは、その後に、自分が向かう場所、自分が求める物・人、自分が助ける人がきます。
★aboutは、ぼんやりとその辺りを意味します。数であればその辺り→約、本や話であればその辺り→あるテーマについてーーということになります。

★sorry for
自分がsorryと思っている人がforの後にきます。sorryは悔やむ気持ちを表し、
人に対して申し訳ないという場合と、人に対してお気の毒にという場合があります。

★sorry about
aboutの後にくるモノや人に関して、残念に思う気持ちや申し訳ないと思う気持ち
を表します。
~については残念だ、~については申し訳ない

   ★Sorry for Aaron, → Aaronさんを残念に思う
   ★sorry about Aaron. → Aaronさんのこと(についてのあれやこれや)は残念だった

のような違いがありますが、実際、意味の差は微妙です。この場合は、似た表現を重ねて意味を強めていると理解した方がよろしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました!
お礼が大変遅れてすみません!

お礼日時:2013/02/01 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!