

付き合って一年ほどたちます。一緒に住んでいて子供たちとは良好です。
上は女10歳、下は男3歳です。
はじめから、結婚を考えつきあいました。彼は、ばつ一で子供はいませんが、実子を強く希望しています。わけ隔てなく育てるつもりと言ってくれていたので私も産みたいと思いました。子供にもその話はし喜んでくれています。
ただ、一緒に住み子供たちと接するなかで彼は親という感覚より友達という感覚にしかなれないんじゃないかと言い出しました。長女は実の父親に月一回遊びにいったりしていることも自分は父親ではないんでは無いかと思うのもあると思います。
いつも冗談をいいスキンシップもあり、時にはしかってくれ世話もしてくれます。実の子ではないのにと思うと本当に感謝しています。
でも、親という感覚ではないといいます。養子縁組についていろいろ調べ考えた結果、結婚しても苗字だけ変えて、養子縁組は子供が大きくなったとき子供がしたいと思えるようになったらでいいのではないかと言うのです。そして、理由はもうひとつ。今現在の気持ちとしては、もし私が亡くなった場合引き取る自信がないといわれました。
ショックでしたが、当然の本音かとも思いました。
私は、再婚なんて考えていませんでしたので何かあれば私の母親がという話もしていました。
全てを彼にゆだねるのは申し訳ない気がします。
ただ、もし実子ができた場合のことを考えると今の子供たちは戸籍を見たとき疎外感を感じないか不安になります。
彼は、そう思わせないように接するし親という感覚でなくとも今みたいに仲良くやっていく自信はあるといいます。子供に養子縁組はどうしたいか考えさせるべきだという考えみたいです。
彼と私が、しっかりしていれば子供たちにもそのような思いはさせないという自信はあるのですが、
これで本当に子供たちが幸せになれるのかと思うと、不安でなりません。
今がうまく行ってるので別れるという選択が子供も私も辛いです。でも頭をよぎります。
養子縁組について、みなさんの意見をいただけたらうれしいです。
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
再婚は本人の事だけではなく、子供や親の事も絡むので難しくなります。
財産などがあった場合は相続問題も出てきますからね、それに親戚が加わったら大変です。
お子様の件ですが、それは男性の考え方一つですね。
女性を愛する時に、女性もその人の親や子供までそっくり愛すというのが本質ではないかと私は思いますが、単に私がそう思っているだけかも知れません。
婚姻ではなく事実婚のようにするとか、そんな方法もあるのではないでしょうか。
お子様にしても認知して貰えばいいし、あるいは一時的に籍を入れる方法などもあります。
(その後籍を抜くと経済的にも効果的)
まだ先は長いのです。
考える余地はいくらでもあると思います。
大切なのは相手の方とよく話し合い、双方の考え方を理解する努力をする事です。
所詮今まで別々に生きて来た同士ですから考え方など違って当たり前です。
どちらかの考えに合わせるのではなく、理解すればいいのです。
ありがとうございました。もっともっとお互いの思うことを話し合いたいと思います。
子供のことを大事に考えてますが、彼の気持ちにも感謝をし
彼にも幸せになってもらえるような結果がだせたらと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚・親族 後悔しないために力を貸してください(◞‸◟)長文ですので予めご了承くださいm(_ _)m 別居婚(週 2 2022/04/04 05:38
- その他(妊娠・出産・子育て) 彼氏との間に子供が出来ました。6週に気付いて「育てよう」と意見は一致してましたが11週の頃に彼氏が「 16 2022/06/04 05:31
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- その他(悩み相談・人生相談) 夫を婿養子にしたいけどそれはおかしいこと? 3 2022/07/03 18:41
- カップル・彼氏・彼女 自分の気持ちを伝えるべきか悩んでいます 2 2022/11/27 09:49
- 再婚 血か育ちか。 皆様に質問です。色々な意見を聞けたらなと思います。 育ての親か、実の親どちらが大事だと 4 2022/06/24 00:01
- 妊娠 元恋人への復讐方法 6 2022/04/11 13:50
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供を産みたくないけど相手が子供を欲しがっています 8 2022/10/09 10:42
- 高齢者・シニア 86才の義父のことがストレスで苦しい ❨長文です❩ 7 2022/05/06 21:19
- その他(お金・保険・資産運用) 母の再婚相手からの遺産相続について 2 2022/10/23 00:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
再婚しようと考えています。 相手に連れ子が2人男の子小3 女の子3歳がいます。 愛情をもって育てられ
再婚
-
成人した娘二人と暮らしているバツイチ、54歳。 ひとりは間も無く結婚。ひとりは来春就職。 再婚したい
再婚
-
親の再婚相手との問題です。私は成人済みの女です。 私は最近実家に戻ってきました小さいころに両親は離婚
父親・母親
-
-
4
連れ子は、やはり可愛くないですよね?対処法教えてください。 連れ子はどう考えても、自分の血が入ってな
再婚
-
5
離婚から再婚まで何年掛かりましたか?
その他(家族・家庭)
-
6
離婚して再婚した人、今幸せですか?
兄弟・姉妹
-
7
再婚前後に、前の結婚のことをどの程度、聞いたり話したりしていい?
その他(結婚)
-
8
再婚後の子供の面会について悩んでます。 離婚して3年経ちました。中学一年 小4年と2年の子供三人を育
再婚
-
9
親が再婚すると子供はやはり傷つきますか
その他(家族・家庭)
-
10
お互い 子供が成人してからの 熟年再婚です。 結婚式は、子供の為に 元夫婦で出席するのがベター だと
再婚
-
11
再婚の男性に伺います。 実の子供と奥様とどちらが可愛いですか シニア世代の方に伺います
再婚
-
12
困っています
再婚
-
13
50代のバツイチ男性です。週一でデートをして付き合って3週間目で初エッチをしました。それからは泊りが
婚活
-
14
バツイチの娘と孫と同居しています。 娘が再婚することになりました。 とても良い方にご縁があり嬉しく思
再婚
-
15
シングルマザーとの交際は別れることは多いですか?それとも再婚までは順調にいく感じですか? 子供は小学
再婚
-
16
交際の同時進行について 私は4人子持ちのシングルマザー、37歳です。 離婚後、マッチングアプリで知り
再婚
-
17
離婚して子どもに拒絶されている母です。
父親・母親
-
18
元嫁との面会
子供
-
19
離婚後子供が…
父親・母親
-
20
娘達と疎遠です
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古車購入の契約を進めていて...
-
中3数学 2つの続いた整数では、...
-
数学の「証明」のときなどの接...
-
3,4,7,8を使って10を作る
-
高校数学の証明について質問で...
-
車庫証明について
-
「証明証」と「証明書」はどう...
-
数学の証明問題で、「証明終了」...
-
極限に関する証明について
-
普段 身分証明書って持ち歩いて...
-
liman=a(n→∞)、limbn=b(n→∞)な...
-
証明終了の記号。
-
夫が亡くなった後の義理家族と...
-
rot rotA=grad divA-∇^2Aの証明...
-
2のn乗根で、 nを無限大に持っ...
-
分かる方教えてください。
-
正解が一つとは限らない数学の...
-
無理数って二乗しても有理数に...
-
『数学的帰納法のトリセツ』
-
2ヶ月前に再婚しました。 小学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学の「証明」のときなどの接...
-
3,4,7,8を使って10を作る
-
車庫証明について
-
普段 身分証明書って持ち歩いて...
-
数学の証明問題で、「証明終了」...
-
1年以上前に発送したレターパッ...
-
夫が亡くなった後の義理家族と...
-
「証明証」と「証明書」はどう...
-
rot rotA=grad divA-∇^2Aの証明...
-
証明終了の記号。
-
47歳、母親の再婚を子供の立場...
-
親の再婚相手との問題です。私...
-
直角三角形の性質
-
正解が一つとは限らない数学の...
-
婿養子です、妻と離婚して妻の...
-
3の倍数であることの証明
-
極限に関する証明について
-
よって・ゆえに・したがって・∴...
-
素数の性質
-
婿養子に入ったのに出て行けと...
おすすめ情報