プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

35歳で1歳と3歳の専業主婦です。

上の子は今年から幼稚園です。

ケアマネを目指して、今ヘルパーの講座を受講中なのですが、
勉強するうちに看護師にひかれています。

元々医療関係の仕事に興味はあったものの、自分には無理だと思い、
今まで事務職のみの経験です。

将来は多少自分に投資しても手に職をつけたいと思っています。

ただ、子供がおり、実家が遠方の為、かなり制約があるのですが・・・

ケアマネを目指すにもヘルパーの仕事を5年し、試験も難しいようですし、
福祉関係は制度もよく変わるので、その頃どうなっているかわかりません。

看護師の場合、
正看護師だと受験も難しい上、最低3年通学が必要になり、かなりハードルが高いと思います。

その為、准看護師ならもちろん難しいですが、
通学が2年で受験も少しハードルが下がるかと思います。

しかし准看護師だと条件も悪くなり、卒業時40歳近くの新米を雇ってくれるところかあるかという不安もあります。

看護師になれても夜勤はできず、朝から昼間の勤務でないと現在の状況だとできません。

准看護師から正看護師にも道はありますが、更に受験し2年間の通学があり、かなり遠回りで、
自分の年齢を考えるとどうなのかと思ってしまいます。

しかしヘルパーは条件も悪いので、それなら准看護師を目指した方がいいのか・・・

自分の考えが甘いなぁいうのも充分承知なのですが、
みなさんのご意見、アドバイス頂ければと思います。

A 回答 (4件)

現在准看の学校に通っている30代の人間です。


40~50代の方達も結構多いですよ。
座学の間は毎日が半日、という学校もあるので、小さいお子さんが居て、母子家庭で、預ける云々などの制限がある方は、半日学校のところを選んでるようです。
又准看だと条件云々は、勤める病院に依ると思います。
それよりも勉強していて感じることは、
「やっぱりもっと勉強して、正看護師目指したいなー。
知識増やしたいなー」
と言う欲が出てくることでしょうか。
そういう欲が出てきたら、多分マイナスの言葉よりもプラスの言葉が、自ずと出て来て、行動面にも出てくると思いますよ!
やれるかやれないか?よりも、先ずは行動かな?と思います。

受験面に関して言うと、病院関係者から言われたのが、
「今は正看の学校よりも准看の学校の方が、合格難しかったりするよ」
と言うことでしょうか。
准看の学校が減る一方、働きながら学校に行ける、などの点に於いて、准看も中々人気があるみたいです。
なので、中学時代は勉強頑張っていて偏差値65以上だったけど、高校入って勉強怠けた、と言うタイプならば、主さんの言う通り、准看の方が受かり易いでしょう。
でも中学、高校どちらもそこそこの勉強しかしていなかったならば、勉強内容の思い出しに時間がかかり、正看、准看関係なく、受験は大変かと。

又、厳しい言葉を書きますが…
年齢云々で弱腰になって、受験を先延ばしにすればするだけ、余程の人でない限り、決意も弱まりますよ。
強い信念がある人は、年齢を気にしながらも、受験してきます。
受験しない人は年齢を言い訳にして、なれない理由にしてきます。
受験するかしないかは、結局自分で選択したんですけどね。

厳しい言葉を書いてますが、年齢を気にされながらも、目指したい心があるのなら、現在どれくらいの時間で問題を解けて、正解率を知って、早い内に自分に自身つけた方がイイですよー!
悩んでる時間が勿体無いです!

頑張って下さい!
    • good
    • 8

主さんと同世代のシングル看護学生です。


私には小学生の子どもがいます。
実家は遠方でサポートは望めないです。

子どもがいると迷いますよね。

お子さんが小さいことの心配もありますが、
お子さんが小さいことのメリットもあると思います。
子どもが小学生だと、子どもの平日の学校行事への参加ができません。
学校にもよるかと思いますが、意外と多いんです。
我が子には、授業参観や学年行事、引渡し訓練など寂しい思いをさせてると思います。
保育所でも行事はありますが、平日の行事は小学校より少なかったです。
そして、小さい方が記憶に残りません…^^;
うちの子は、私が働いていた時、保育参観に行けなかったことを覚えていません。

ただ、主さんのお子さんは今のところ幼稚園ですよね。
幼稚園って長く預かってくれないと思うので、日中の保育の問題があると思います。
保育所に簡単に入れる地域なのでしょうか?
それか、旦那さんのサポートは得られそうですか?

子どもに関して言えば、中学生くらいにならないと、
保育所、小学校ともデメリットはあると思います。

「正看か、准看か」ですが、正看の方がいいとは思いますが、
旦那さんのサポートが望めそうなら正看、
無理そうなら准看が合うかもしれません。

私の地域の准看護学校は、子持ちの人や30~40代の学生もいると聞きました。
子どもがいる大変さをわかってくれるし、お互いカバーし合えると思います。
ちなみに、私が通学する正看学校は、ほとんどが現役生です。

子どもが大きくなって時間ができ、正看とりたいと思えばとれると思います。
何事も本人の気持ち次第、やる気次第だと思います。

新卒で夜勤ができないというのは、結構厳しい条件だと思いますが、
新卒で外来に配属され、夜勤なしという先輩もいます。

私の知り合いの准看さんは、卒後すぐクリニックで働いた友人もいると言っていました。


後悔のない、いい選択ができるといいですね。
    • good
    • 2

看護師です。



職場の同僚に通信で看護師(正看)を取るための勉強をしている准看護師さんがいるのと、私自身が研修で聞いた情報をお伝えします。

まず、准看護師学校および通学の進学過程は減少傾向にあります。
准看護師学校へ進学する学生は、大卒や社会人などが増えており、30代主婦で入学する人もいます。
しかしその分、受験の倍率も高いそうです。

また、通信で正看を取るには、准看護師として10年の経験が必要です。
例えば週3日のパートで働いて10年たっても、それは実質10年とは認められません。
そして、通信はあくまでも経過措置であり、今後いつ廃止されるか分かりません。
質問者様が准看護師の資格を得て、10年後には50才くらいでしょうか。
同僚の50代准看護師さんで、通信で正看の資格を得た人もいますが、国家試験の合格率は通学生より低く、数年受験し続けている(落ち続けている)人もいます。
初めから通信での進学を予定して准看護学校へ入学するのは、お勧めしません。

ただ、准看護師のままでも仕事はありますし、家計の足しにするならレジ打ちのパートより時給は良いです。
准看護師学校のない県や市町村もあるので、通学可能な範囲で条件に合う学校を探されると良いと思います。
そのために、ちょうど5月12日が「看護の日」で、各都道府県看護協会でイベントを開催します。
進学相談会があるはずですので、ネットで「〇〇県 看護協会」で検索してみてください。
    • good
    • 9

31歳 看護師です。



今のお子さんの年齢で、サポートなしで全日制の看護学校は正直難しいと思います。
実習などで山のようなレポートや記録ありますよ。

なので、仕事をしながら通える準看護学校を探してみたらいかがですか。
まずは、ヘルパーなり看護助手なりとして実際仕事をしてみて、きれいな仕事ばかりではないことは確かです。それでも看護師になりたいのなら学校をさがして受験してみてはどうでしょう。
お住まいがどちらかはわかりませんが、千葉にはそのような学校ありますよ。

実際、4月から職場に配属された方は40歳後半で、準看の資格を取られた方で、もともとは看護助手をして
いた方でした。午前中助手として働き午後に学校に行ってました。もちろん試験中や実習中は学業に専念してましたが・・・。

進学支援制度などがある病院でないと難しいと思いますが。。。

あと、数年準看として働けば、通信の正看の学校の受験資格が得られます。
通信といっても年に何回かは学校に行って試験をうけたり、実習があり、準看の資格があれば普通は2年で取れる正看護師の資格が3年かかってしまいます。でも、正看護師になれることは確かです。


就職先が大学病院や公立病院などでは、年齢や未経験等で苦労されることは多いと思いますが、中規模病院クラスであればそれほど経験等は気にしなくてもいいと思います。

本人のやる気次第で、道は色々ありますよ。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!