
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自宅で鳥を飼っているので、毎日フンは触っているようなものですが…必ず手を洗ってから食品は手にするようにしています。
頭を強くかいたり、下着を触ったくらいでしたら、余り気になさらないで大丈夫だと思いますが、野生の鳥ですので何を食べているか?を考えたら不安だと思います(/´△`\)余り心配しすぎてもストレスがたまり良くないので、一度お医者さんで診察してもらうのも良いと思いますよ★一番の解決方法だと思います。
No.4
- 回答日時:
不安を煽る気はありませんが、鳥の糞起源の菌による病気の発症は十分に起こり得ます。
一番考えられるのがカビ類で、糞に繁殖したカビを呼吸により吸引することでカビが肺に入り、そこで繁殖して身体各部位に異常をきたすという感染経路を示すものがあります。
有名どころを並べると
クリプトコッカス症
アスペルギルス症
カビ以外では
クラミジア肺炎
オウム病
などが挙げられます。
他にもあるかもしれませんが、思いつくのはこのくらいです。少々うろ覚えで書いているのであとはご自分で調べてみて下さい。
No.1
- 回答日時:
何も心配要りませんよ。
そこら一帯の乾いた鳥の糞をかき集めて、全て食べたりいたのなら、何らかの悪影響は出るでしょうが、記載されてる程度の内容であれば、体への影響は皆無でしょう。
第一、乾いて空気中に飛散している動物の糞尿は結構多いので、そんな事を一々気にしていたら、クリーンルーム内でしか生活できませんよ。
人や動物のいる周囲は黴菌だらけです。
人は菌に囲まれて生きているのです。
もっと大らかに生きましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
鳥のフンを食べてしまいました!医療関係者のご意見お願いします
幼稚園・保育所・保育園
-
鳥の糞はどれくらい害がありますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
乾いた鳥のふんの人体への影響
子供の病気
-
4
鳥のフンについて。鳥のフンは菌がいっぱいときいたことがありますが、乾燥
生物学
-
5
1歳の息子がハトの糞を口に入れてしまいました。
血液・筋骨格の病気
-
6
赤ちゃんが鳥の糞をなめたかも
避妊
-
7
1歳11ヶ月の子供が公園の手すりについていた鳩のふんを触ってしまいました。 手すりに糞がついているの
病院・検査
-
8
鳥の糞を食べてしまいました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
鳥のフンを服にかけられた場合、皆さんはどうしてますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
10
鳥のフンが怖くて毎日が憂鬱になってしまってます。きっかけは鳥のフンが危
性病・性感染症・STD
-
11
鳥のふんが目に入ってしまった
眼・耳鼻咽喉の病気
-
12
鳥の糞の臭い
生物学
-
13
鳥の糞が頭についたのにシャンプーできない時
子育て
-
14
鳥の糞の菌について
その他(家事・生活情報)
-
15
鳥のフンの影響について 昨日、自宅の網戸に鳥のフンがついているのを発見し、掃除しようと思って歯ブラシ
食中毒・ノロウイルス
-
16
靴についてしまった動物のフンを取る方法
その他(家事・生活情報)
-
17
車って ぶつかったらわかりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
鳥の糞がついた服を他の洗濯物と一緒に洗った場合
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
19
人を轢いていないか心配です(><)
不安障害・適応障害・パニック障害
-
20
ラップを食べてしまったような気がします.
その他(健康・美容・ファッション)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
足の裏が痛痒いです
-
5
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
6
黄色い内出血
-
7
先ほど唇が腫れているのに気が...
-
8
手や指先にできた出来物について
-
9
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
10
キャンプに行ったのですが なに...
-
11
太ももにぶつけた覚えの無いあ...
-
12
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
13
耳の後ろのしこり
-
14
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
15
足(ふくらはぎも)に赤い斑点?...
-
16
電話で起きない彼氏を起こす方...
-
17
これはダニでしょうか?
-
18
診断書の封筒は開封してもいい?
-
19
口の中に突然大きな血豆ができ...
-
20
足が大きく腫れています。画像有り
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter