アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
危険物取扱者乙4類の試験を受験しようと考えています。
乙4の試験には、「基礎的な物理学及び基礎的な化学」の科目の問題が10問出題されます。
正直、自分は文系なので物理や化学は苦手ですが、市販の問題集又は通信講座の教材にあるような問題を繰り返し学習すれば、解けるようになるのでしょうか。それとも、文系には難しい問題なのでしょうか。
乙4の試験を受験された方、ご教示よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

大丈夫。


5~600円ぐらいの問題集を仕事が始まる前の10分ぐらい目を通すのを1ヶ月ぐらいやっただけで合格しましたよ。
それも問題と答えを見ながら傾向を自分なりに掴むと言うやり方で、勉強としては邪道ですが、目的は『合格』でしたからね。(笑)
試験では大体30~40分で一通り解答し終わりますが、退出可能になっても退出せずに2~3度見直した方が良いです。
解答が間違っていたりウッカリミスをしている事も有りますので、時間は有効に使いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今年1月に丙種を取りましたが、丙種の試験の時、途中退出可能な時間になっても、すぐに退出せず、何度も見直しました。
乙4にも挑戦してみたいと思います。

お礼日時:2013/07/11 19:14

危険物に関してはただ問題集と回答を暗記するくらい読めば通るでしょう。


ただし、実際は何も理解できない状態で免許を貰うことになるので、もしもの時に責任は重大で「知らなかった」では済まされません。

確実に理解していれば試験なんて30分で回答できるレベルです。

質問者さんの地元の消防署で危険物講習が定期的に開催されていて、中には試験対策講習も含まれますので受講される事を勧めます。

1~2回受講すればわずかでも解るはず。それに、基礎的な問題が解決できても法令など5項目の設問すべてで6割以上の正解率が無ければ落ちてしまいますよ。

どれか一つでも基準以下であれば合格できない資格である事も知っておきましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。問題集を繰り返し解いていけば大丈夫なんですね。ただ、試験合格後にそういう業務につくようなことになる場合、「責任」がついてまわりますね。
今年1月に丙種を取りましたが、1科目でも基準以下だと不合格になるのは丙種も同じです。丙種の場合、「基礎的な物理学及び基礎的な化学」がなかったので…。
いずれにせよ、乙4にも挑戦してみたいと思います。

お礼日時:2013/07/11 19:24

免許所持者のオジサンです。


最近の過去問題集をひたすら解いて下さい。 大丈夫 お勉強カラッキシな私でもこれで何とかなりました。 でもその後が大変かな? 脅す訳では、無いけれど「責任」が付いてくる!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そんなに心配しなくても大丈夫なんですね。ただ、試験合格後にそういう業務につくようなことになる場合、資格がある以上「責任」はついてまわりますね。
いずれにせよ、乙4にも挑戦してみたいと思います。

お礼日時:2013/07/11 19:17

危険物の乙四て高卒でも2週間まじめに勉強したら合格するレベルですよ?


受からない人は勉強不足を言い訳してるだけっス。

仕事終わって飯食って酒飲んでTV見て風呂入って寝て
いったいいつ勉強してるんや?と言われる人が落ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。乙4は二週間くらい勉強すれば大丈夫なんですね。
乙4にも挑戦してみたいと思います。

お礼日時:2013/07/11 19:11

何か適当な(ブックオフで@105でゲットした)テキストを一冊と、


「一般財団法人 全国危険物安全協会」さんが販売している
「危険物取扱者試験例題集 乙種第4類」を購入して
内容を暗記しておいたら合格しました。

問題文末尾は「正しいもの」「誤っているもの」「適切なものはどれ?」に分類できます。
「正しいもの」「適切なものはどれ?」は正答を、
「誤っているもの」は誤答を暗記してください。
(「誤っているもの」の誤答は、「正しい内容」だから)
「正しいもの」「誤っているもの」「適切なものはどれ?」の3分類を
マーカー3色で塗り分けると分かりやすい
らしいです。

解答の記号を覚えちゃダメですよ。解答の内容を覚えること。念のため。

参考URL:http://www.zenkikyo.or.jp/text/siken.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今年1月に丙種を取ったので、問題文の三分類は分かります。
乙4にも挑戦してみたいと思います。

お礼日時:2013/07/11 19:09

 


文系、理系・・・関係ありませんよ

高卒が1日の講習で取得可能な試験です。
当社ではアルコールなどを使うので現場の班長などに取得させてますが、過去に10人が受けて合格率は100%です
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。乙4の通信講座を申し込んでみました。丙種は今年1月に取ったので、乙4にも挑戦してみたいと思います。

お礼日時:2013/07/11 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!