電子書籍の厳選無料作品が豊富!

失業保険のことで分からないことがあるので教えてください。離職票-1の喪失原因が「3.事業主の都合による離職」、離職票-2の離職区分が「1A」、具体的事情記載欄(事業主用)は「会社の方針にそぐわない為」です。離職理由は下記の(1)と(2)の間に○でした。

3.事業主からの働きかけによるもの
(1)解雇(重責解雇を除く)
(2)重責解雇(労働者の責めに帰すべき重大な理由による解雇)

この場合、失業保険の給付が会社都合になるのか、自主都合になるか教えてください。色々調べてみたのですが、分からなくて困ってます。
また、職安に行って離職理由を聞かれた際は上司から言われた理由をそのまま言えばいいのでしょうか?


小さな会社の正社員の事務員で1年半勤めていましたが、6月11日に上司から「今月中に辞めてくれないか」と言われました。
一番の理由は「うちの会社に合わない人間だから」と言われ、その他は仕事の声が小さい、会社へ来るお客さんへの対応がよくない、履歴書と実際の私がつりあわない、できる人間だと思って雇ったけど思い違いだった(履歴書で嘘は書いていません)など様々な理由を言われました。

前々から必要のない人間、使えない人間、気の利かない、コネでいれてやったなど言われてたから謝罪して努力して、同じミスは二度と起こさないなどしてきましたが、社長(会社)には不要な人間だと思われてたのは分かっていました。


解雇日が給料日締めの6月25日、離職票は1週間と少し後の7月2日以降(多少遅れるけど仕方ない)と言われ退職しました。退職日に手渡しの6月分の給料を貰ったら1か月分多かったので聞くと、急に仕事辞めたら路頭に迷うだろうからということでその際は有給休暇又は退職金代わり?と思って深く考えてませんでした。←辞めた後調べてみたら、解雇予告手当金だと思われます。ちなみに退職届を書いたり、離職票の署名はしていません。


2週間経った9日(火)にようやく郵便物が家に届き、今日の夕方知ったので、いざ失業保険の給付が会社都合になるのか、自主都合になるか不安になってきてしまいました。また職安に行って離職理由を聞かれた際は、上司から言われた理由をそのまま言えばいいのでしょうか?


ご回答いただけたらと思います、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

> この場合、失業保険の給付が会社都合になるのか、自主都合になるか教えてください。


> 色々調べてみたのですが、分からなくて困ってます。
「1-A」と書いたのは離職票-2を発行した職安であり、その職安は事実関係から『会社都合』と判断したと言うことです。
 http://www11.ocn.ne.jp/~shiba-sr/page-0706.htm

> また、職安に行って離職理由を聞かれた際は上司から言われた理由を
> そのまま言えばいいのでしょうか?
はい。臆することなく事実を堂々と述べてください。

> 解雇日が給料日締めの6月25日、離職票は1週間と少し後の7月2日以降
> (多少遅れるけど仕方ない)と言われ退職しました。
会社が職安に手続きしに行く期限は退職日の翌日を第1日目とした10日以内なので、7月2日以降でも法律違反ではありません。

> 退職日に手渡しの6月分の給料を貰ったら1か月分多かったので聞くと、
> 急に仕事辞めたら路頭に迷うだろうからということでその際は有給休暇又は退職金代わり?と
> 思って深く考えてませんでした。
> ←辞めた後調べてみたら、解雇予告手当金だと思われます。
その可能性は高いですね。
既にお調べになられています唐ご存知のようですが、解雇をするためには労働基準法の定めにより、「30日以上前の通知」「30日分の解雇予告手当て(即日解雇)」「数日前の通知+30日から事前通知の日数を差し引いた分の解雇予告手当て」の何れかが必要となっております。
一方、
◎ 有給休暇の買取は原則として法律違反
 退職時に行うのは構わないけれど、退職前に行うのはダメと言うグレーな取り扱い
◎ 退職金は必ずしも支払う必要はない
 会社に退職金支払に関する規定(若しくは支給すると言う慣例)が存在しない限り、如何なる理由で退職しても退職金を労働者に支払う義務を会社は負いません。
 また、上記規定に計算方法が定められており、それにしたがって計算結果(規定に定めた端数調整後)がゼロであれば、当然に支払う義務を会社は負いません。

> ちなみに退職届を書いたり、離職票の署名はしていません。
自己都合ではないので、退職届は書かないのが正解です。
一方、離職票への署名拒否は離職理由に影響を与えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


>>「1-A」と書いたのは離職票-2を発行した職安であり、その職安は事実関係から『会社都合』と判断したと言うことです。

勤めていた会社がこの辺を書いたのだと思ってたんですが、会社が職安に送っての判断とは知りませんでした。


理由は今回書いた理由を述べることにします。書いたことがもしかして不都合になってしまうかと心配だったのですが、安心しました。

解雇予告手当金ですが、2週間前に急に言われたので発生したということなんですね。
有給休暇もなかったし、買取についてもなかったので、もうそのままにいたします(結局1度も使ったことがなかった・・)

退職届も少し不安でしたが、正解みたいでよかったです。


1つずつご説明頂き、どうもありがとうございました。
安心して職安に行くことにします。

お礼日時:2013/07/11 23:13

>いざ失業保険の給付が会社都合になるのか、自主都合になるか不安になってきてしまいました。


 ・離職区分が「1A」、は離職理由は解雇です・・・会社都合の退職です
  失業給付の支給上は特定受給資格者の給付制限無し(給付制限の3ヶ月がつきません)になります
  (ハローワークで手続きをして、その日から7日間が待期期間で、待期期間終了の翌日から給付期間に入ります・・最初の失業給付の支給は手続きをした日から1ヶ月後位になります)
 ・ハローワークで手続きをするときに、必要な書類関係は下記を参照して下さい
https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_ …
 ・特定受給資格者に関しては下記を参照して下さい
https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_ …
  貴方の場合は、
  2.「解雇」等により離職した者
   (1) 解雇 (自己の責めに帰すべき重大な理由による解雇を除く。)により離職した者
  に該当します

>また職安に行って離職理由を聞かれた際は、上司から言われた理由をそのまま言えばいいのでしょうか?
 ・聞かれた場合は、それでかまいません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、回答ありがとうございます。


ご丁寧にハローワークの該当HPも感謝いたします、自分で見てもよく分からなかったのですがご説明で分かってきました。
1Aは会社都合なのですね。必要書類など忘れないよう気をつけたいと思います。


離職理由は仰るとおりに致します。

回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/07/11 23:18

私は辞めたくなかったが会社から辞めろと言われ退職する事になったと言えば良いです。


会社都合でないという判断が出そうなら、上司の言葉や自分のやってきた事などをそのまま細かく説明しましょう。

貴方の場合は会社都合ですよ。


会社は退職を社員に進めてはいけません。
進める場合は、会社都合という事になり1月分の給与を支払います。

重大な過失があったとは思えません。
解雇は単に仕事が出来なかったからでしょう。
やる気があっても仕事が出来ない人を出来るように指導教育するのは会社の責任です。

中小企業でも仕事を教える制度が無くとも実際OJTなどで徐々に仕事を出来る人間に育て上げます。
貴方が居た会社は恐らくそれだけの教育にかけられる予算が無かったのでしょう。

悪しき習慣ですがプレッシャーかけたり給料を大幅に下げたりして、やって行けなくして自己都合での退社に持っていく。
1月分すら辞める人間に払いたくないという企業が多いです。
そんななかで1月分出しても会社都合にしたのは、会社の良心かも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
会社都合ということで安心しました、理由はその通りに話してみることにいたします。


>進める場合は、会社都合という事になり1月分の給与を支払います。
>そんななかで1月分出しても会社都合にしたのは、会社の良心かも知れませんね。

初めて辞めさせられたので、その辺のシステムが分からなかったのですが、会社都合の場合は、1月分支払う会社と支払わない会社があるということなのですね。


早速の回答をすぐ頂きホッとしました。
参考にさせていただきます、ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/11 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!