
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
helping で「助力」となるのは古い英語です。
今ではおかわりなどの「食べ物のひと盛り」と,援助などの「分量」の意味しかありません。
英英辞典には「助力」の意味は出ていません。
英和辞典ではコーパスをもとにしたウィズダムには出ていません。
研究社の英和中辞典では「古」という表記がありますが,
他の辞書は軒並み,普通に「助力」の意味を載せているのは問題があると思います。
for helping me のように,動名詞であれば当然問題ありません。
help に自動詞用法もありますが,その ing 形で for helping もよくありません。
No.4
- 回答日時:
本来の名詞と、動名詞の差の問題だと思います。
例文がないので判断しにくいのですが、
(1)help のように名詞のある語なら動名詞ではなく、名詞を使うのが一般的のようです。
arrival などのように、動詞とは別の語がある場合も、その名詞を使います。
(2)helping は「助けている途中」に着目しています。同じ綴りの現在分詞のニュアンスを共有するのです。
つまり、助けられた結果、「問題が解決した」とか「けがをせずに済んだ」が念頭にあるなら名詞、
「助けてもらっている時の状況」を思っているなら動名詞だと考えるといいでしょう。
別の語で説明してみます。
thought (名詞「思想」) と thinking (動名詞「考えること」) の場合は、
名詞は、「考えた結果得られるもの」「考えたことの内容」で
動名詞は「考えるという動作」そのものです。結果には着目していません。
way of thinking, posotive thinking などの語句から理解できると思います。
No.3
- 回答日時:
すみません,for の後でなく,your でしたね。
やはり,your helping を使おうと思うと
動名詞の意味上の主語としての your がついている形でないと「助けること」
という意味合いは出てきません。
No.1
- 回答日時:
私はただ英語を話すだけで、文法や英語教育の専門家では有りませんが、
辞書で見ると確かにhelpingは名詞となってますね。となると your + 名詞、文法的には何ら問題無さそうですね。
でも感覚的には元々あるhelpという単語にingが付いているので、現在分詞っぽい感じしませんか?
一方で単なるhelpにも名詞形ありますよね。
どっちも名詞があるんだったら単純な方が良くないですか?
選択問題であれば、正しいそうなものが複数あっても、最もふさわしいものを選ばないといけないと思います。
なぜ間違いかと言われると、的を得た答えを言えないのがもどかしいですが、
とにかく普段そう言い方をしないんです。Thank you for helping meは言います。
これは質問外のことですが、
私も以前は文法重視でなぜそうなのかと理屈を求めていたことが有りましたが、
文法を気にするあまりそれが逆にプレッシャーになって英語上達の妨げになってました。
でもアメリカで生活していて、現地の人間も結構適当な文法で話しているんだなと分かってちょっと考えが変わりました。
ですから、教科書を読むのも1つの勉強法でしょうが、沢山の英語を聴いて、色々なフレーズを耳に覚えこませるのがいいと思いますよ。
おせっかいでしたら流して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
To helpではなくHelpingじゃないとダメな理由はなんですか? 私がTo helpと書いて答
英語
-
to helpとhelpingについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
カラーミー→さくらインターネットでのDNS設定
livedoor Blog(ライブドアブログ)
-
-
4
GIMPによる塗りつぶしについて
画像編集・動画編集・音楽編集
-
5
直交行列 回転行列
数学
-
6
bapeの本物、偽物の区別がつかなくて困っています。 先日某フリマサイトにてbapeのジャケットを2
メンズ
-
7
ゴムまたはシリコンの掃除方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
エアコンを自分で設置したのですがドレン排水は左右のどっちなんでしょう(怒
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
9
ブラジャーのアンダーサイズについて。 アンダー70のものを、一番きついホックで止めるとの、 アンダー
レディース
-
10
携帯も固定電話も持ってないから、保育園に入れないのはおかしくないですか? フルタイムで仕事中の主婦で
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
I have no money と I don't ha...
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
which~とwhich of~の使い分け
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
「~することです」と「~する...
-
sound はどんなときに複数形に...
-
the more the more で名詞を連...
-
stand-by とstand by の違い
-
名詞で名詞を修飾するのはどう...
-
英文法について
-
baconはなぜ不加算名詞?
-
依頼部門、申請部門を英訳する...
-
英語 ofについて
-
どうして私の水着があなたの荷...
-
一つの形容詞で複数の名詞を修...
-
NonとNoの違いはなんですか? 禁...
-
年(1980年)と年代(1980年代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
英語 ofについて
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
動詞的動名詞、名詞的動名詞と...
-
stand-by とstand by の違い
-
I have no money と I don't ha...
-
sound はどんなときに複数形に...
-
the more the more で名詞を連...
-
「システム担当」の英語表記は...
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
θ役割・θ基準について。
-
NonとNoの違いはなんですか? 禁...
-
It is a fun. と It is fun....
-
肩書き「主宰」の英語表記
-
go on safariっていう表現が分...
-
英語 a half year と half a year
おすすめ情報