
マンションの真上の部屋が、大規模な改装工事を始めました。一応、事前に工事を始めるという連絡はあったのですが、私は家で仕事をしているため、地獄の日々が始まる気がしていました。
予定は一ヶ月だったので、大きな工事音をひたすらガマンして部屋を閉め切って換気もしないで耐えました。ところが、あと数日で終わるはずの日、予定が変わってあと半月延びると言われました。
そして今日、予告なく、今までにないような耳がつぶれるような巨大な音を立てはじめました。
身の危険を感じるほどの音で、硬い岩盤を掘削するような連続音が止まらなく、犬がショック死しそうな音だったので、犬をかかえたまま、管理人の元へ逃げ込みました。
一日かかると言われ、結局、音を避けるために、終日、犬を抱いて公園で過ごしました。
かなり精神的にも仕事にも支障が出ていますが、もうガマンの限界を超えました。
本来なら、一ヵ月半、別に仕事部屋を借りる費用を負担するのも含めて、工事の全体の計画ではないかと感じています。
どなたか、そういうことに詳しい方、アドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「事前に工事を始めるという連絡はあった」ということですから、基本的には我慢するしかないのですが、「予定が変わってあと半月延びる」というのは問題です。
当初の予定工期では終わらないということですから。
当初の期間内は我慢するとしても、延びる期間まで我慢しなければならないということはありません。
何らかの請求することは可能です。
また、気になるのは「硬い岩盤を掘削するような連続音」です。
ひょっとすると、耐震壁を壊しているのかもしれません。
もし耐震壁だとすると、マンション全体の耐震力に影響することになり、絶対やってはいけないことだからです。
その工事にあたり、工事計画書類があるはずですから、何の工事の予定が変わったのかを確認してみてください。
場合によっては大問題です。
工事計画書類は管理会社に提出されているはずです。
ご回答ありがとうございます。
担当の業者は、どんな具体的なクレームを伝えても「どうもすみません」の一点張りです。具体的なトラブルにどう対処するのか、ではなく、ひたすら「どうもすみません」だけ。
どうやら私の住む田舎の町では、「どうもすみません」という「魔法の言葉」ですべてが解決すると考えているようです。
No.3
- 回答日時:
周囲の住民は その工事に どんな態度ですか 騒音は貴方の所だけでは無い筈 一緒に対策すれば
ご回答ありがとうございます。
真上の部屋の床の工事、つまり我が家の天井位置で発生する「巨大な騒音」についての感じ方は、我が家の隣室とはかなり感じるレベルが違うようで、「うちもひどい音でまいるよ」と言っていました。
「気が狂いそうになる」わけではないようで、被害を同じレベルで共有するのは難しいようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越しに関するスピリチュアルについて教えてください。 4 2022/07/21 11:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート退去について 2 2022/11/10 19:26
- リフォーム・リノベーション マンションリフォーム工事の際に提出する「申請書・誓約書」について 3 2022/08/04 09:45
- その他(悩み相談・人生相談) 隣人の奇声に悩んでいます。 4 2022/10/02 11:12
- 不安障害・適応障害・パニック障害 自閉症と、建築工事の、教えてください 1 2022/04/14 17:54
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症と、建築工事の、教えてください 1 2022/04/14 17:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 同じ階に不審者がおり、今後の営業について迷っています。 現在マンションの一室を借りて個人サロンをして 3 2023/06/07 23:00
- その他(住宅・住まい) アパートとマンションは、値段全然違いますか? 2 2022/06/28 13:34
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- その他(住宅・住まい) リニア工事中の騒音で困っています 5 2022/08/17 13:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賃貸マンションの工事がうるさくて限界なのですが…
その他(住宅・住まい)
-
隣の部屋のリフォーム工事の騒音について
その他(住宅・住まい)
-
アパートの真上の階でリノベーションのための工事をしています。音は仕方がないとして、落ちてくる匂いとん
リフォーム・リノベーション
-
-
4
建築現場の騒音で気が狂いそうです
その他(住宅・住まい)
-
5
アパートの真上の階で中の改装工事が始まったのですが、一番うるさい時期はいつ頃ですか? リノベーション
リフォーム・リノベーション
-
6
工事現場の騒音は泣き寝入りするしかないのですか・・・・・
その他(住宅・住まい)
-
7
自分の部屋の隣で改装工事が・・・
その他(住宅・住まい)
-
8
リフォームへの苦情で工事が遅れてしまいます
リフォーム・リノベーション
-
9
隣室のリフォーム後の騒音について (長文です)
その他(住宅・住まい)
-
10
リノベーション後の騒音について
リフォーム・リノベーション
-
11
生後4ヵ月の赤ちゃんがいます。 2週間前から住んでいる賃貸アパートの外壁工事が始まり、騒音がすごくて
その他(住宅・住まい)
-
12
工事の騒音・振動で家賃交渉は可能?
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リフォーム業者のミスについて
-
こちら200Vは使えますでしょう...
-
フローリングのリフォームをし...
-
マンションリフォーム工事の際...
-
トイレの水が黄色いのはなぜ?
-
洗面化粧台を高くしたい
-
隣の家のリフォームの騒音につ...
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
外壁塗装工事の足場設置を隣家...
-
近い将来、絶対に日本の財務省...
-
瓦の値段について教えて下さい
-
賃貸マンションの老朽化に伴う...
-
隣の工事で家が汚された場合の...
-
賃貸マンションの工事と拒否
-
マンションの外装修繕工事で、...
-
解体&建てる前には挨拶はしな...
-
電気メータ設置場所変更
-
財務省は何故解体されないんで...
-
ヨーロッパ製の水栓を日本で設...
-
部屋に業者さんが来ている時の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションの上の部屋が大改装...
-
リフォーム業者の対応が遅い?
-
リフォーム見積もりの返事がな...
-
リフォーム業者のミスについて
-
引渡し後のクレームについて ...
-
業者が玄関のドアをあけっぱな...
-
先日、積水ハウスの一軒家の和...
-
簡単なリフォームの際の理事会...
-
大規模修繕工事による損害について
-
アンペア変更に伴う工事につい...
-
購入したマンションにリフォー...
-
外構工事に伴う近所挨拶
-
リフォームへの苦情で工事が遅...
-
アパートの真上の階で中の改装...
-
マンションのリフォームで火災...
-
リノベーション後の騒音について
-
工事中の工務店変更
-
リフォーム会社工事不備
-
リフォーム契約を解除したい
-
洗面化粧台を高くしたい
おすすめ情報