dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方23歳女性です。
これから学校に通って資格を取り、職を探そうとしています。

2年程度学校に通って、すぐに就職に結びつくような資格はありますか?

理系以外の資格で何かございましたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

No.3・4の方は簿記はどうかと考えておられるようですが(そうじゃなかったらごめんなさい)私は日商簿記をやっておいた方が良いと思います。

お金の流れが無関係な仕事は少ないと思います。2級を取れば履歴書に書いてもはずかしくないでしょう。面接のときに今1級を勉強していますというアピールにもなります(やるかどうかは別問題)。それに、あなたの最終学歴は存じ上げませんが、仮に高卒(中卒)だとしても1級がとれたら、税理士の受験資格ができます。合格後の免状申請には経理の実務経験二年が要求されますが、その経験は資格を取る前後無関係です。さらに税理士の資格は社会保険労務士の受験資格にもなります。また、税理士の試験合格者であれば宅建も狙えると思います。経理部長をリストラする社長さんはいます。しかし税理士をリストラしたという社長さんは聞いたことがありません。いろいろと勝手なことを申し上げましたが、どうぞご容赦ください。ご健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/04/21 09:13

すいません.補足ですが,


ハローワークのホームページでは,
他の資格も入力できますので,ホームページに
ある資格の一覧表を見ながら考えてみたら
いいと思います.
では
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり詳しく教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2004/04/20 23:14

私は簿記などの資格を取るよりは社会保険


労務士がいいのではないかと思いました.
士業ですと,その人が辞めてしまうと仕事
ができないとかがありますので・・・
ただし,社会保険労務士は短大卒か
専門学校を卒業していないと受験できま
せん.

就職に結びつくとなると,ハローワークで
調べるのが一番です.
http://www.hellowork.go.jp/top.html
このサイトの左のほうに求人情報検索という
項目がありますので,クリックしてください.
必須項目を入力します.
利用者区分を上記以外,就業形態は
一般(ただし月給の記入はなし)として,勤務
したい地域などは入力せずに検索しました.
(厳しくするとひっかからなくなるので)
するとたくさんひっかかりますので,絞込み条件
を入力します.資格をコードで入力できます.
結果,
介護福祉士はすごいですね.2562件も該当しました.
社会保険労務士だと,22件でした.

社会保険労務士は事務職で必要かと思ったのですが
あまり需要はないのかな??
検索の結果では介護福祉士であれば,とりあえず
就職はできるようです.
介護福祉士は高校卒業後3年以上の実務経験
もしくは
以下に記載する高校の専攻課を卒業すれば,受験
資格が得られるようです.
http://n-gaku.mediagalaxy.ne.jp/welfare/index.html

ただし,介護福祉士の仕事は名前のとおり,介護
ですが,かなり大変なようです.
(役所では介護の部署は日陰とか・・・)
おじいちゃんがうんこを投げてきたりとか,
現実ではありえないような光景も目にするかも
しれません.本当に,相手のことを考えられる人
でないとつらいかもしれませんね.

ちなみに私はとある,何とか士(理系資格)で
現在,仕事をしています.この資格で検索しても
ハローワークでヒットする件数は10件程度です.
しかしながら,大手に行きたいだとかわがままを
言わなければ,その資格を持っていれば,どこか
に転職はできます.(合格率は10%程度のそこそ
こ難関資格と言われていますが.)
その資格を持っている人がいなければ,事業を
行うことができなくなるからです.

試験の難易度自身は社会保険労務士のほうが難しい
です.介護福祉士は合格率が60%を超えることも
あるようです.

NHK高等学校の福祉専攻課に通いながら,通信制の
短大を卒業してしまうのが一番いいのかな・・・
社会保険労務士も介護福祉士も卒業してからでは
ないと受験できませんから,在学中に行政書士で
も取っておけば,卒業してからすぐに就職できる
かも・・・

まあでも,本人のすすみたい道がどういう方向か
わかりませんので,なんとも言えませんが・・・
長くなりましてごめんなさい.
    • good
    • 0

思いついたのが、


介護福祉士。
2年専門学校に通うと資格が得られます。

ホームヘルパーなら2年もかからずに取得できますが、介護福祉士は国家資格ですし、おすすめです。

参考URL:http://www.kaiyokyo.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/04/20 14:41

 情報関係では、公的資格は


・基本情報技術者
・システムアドミニストレーター
などなど、企業主催のほうでは、
・.com(ドットコム)マスター(NTT)
・オラクル・スペシャリスト(Oracle)
などがあります。

 また、機械・建築系の資格として、CAD利用技術者というものあります。いずれもパソコンを使って勉強できるのでいいかと思います。

(オラクルは少しきついとは思いますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/04/20 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!