
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の答えでなく、受け売りですが、英語のサイトでこのような答がありました。
Failure is the usual noun form; fail in modern English is almost always a verb, except for a very specific meaning having to do with stockbrokers. The usage of fail as a noun to mean failure is obsolete, but survives in the expression without fail. Saying without failure would not be natural because without fail is a set expression.
failureは通常名詞であり、現代の英語でfailはほとんどつねに動詞、例外としては株のブローカーがらみのとても特別な意味があるのみ。failureを意味する名詞としてのfailの使い方は時代遅れですが、without failという表現で残っています。without failure というのは自然ではありません。というのもwithout failという定型の表現があるからです。
私もこの考えを支持しますので、海外の文法の質問の答をそのままご紹介し、訳をつけました。
以上、ご参考になればと思います。
No.3
- 回答日時:
動詞を名詞形にする場合に,
動詞と同形のもの,-ment など,接尾辞をつけるもの,-ing 動名詞形を名詞として使うもの
があります。
failure は派生語的で,接尾辞がついているようなものです。
動詞と同形の名詞形がいくつもあるのは,もともと,原形不定詞(動詞の原形)というのは
動詞の名詞形であったからです。
to +原形(to 不定詞,俗に日本では不定詞と呼んでいます)というのは
前置詞 to +名詞としての原形でした。
今でも,副詞的用法とか,結果の用法では to 原形と,to 名詞は似ています。
しかし,名詞的用法となると,to は単なる指標としないとつじつまがありません。
go to work というと,「仕事をしに行く」というより,
「職場に行く」で work は名詞,ということになりますが,
本来,この work は原形不定詞で,名詞として使っていました。
without fail も,(単語自体,時代とともに変わっていますが)
こういう,名詞としての原形不定詞で使っていた名残だと考えられます。
No.2
- 回答日時:
without fail と without failure は意味が違います
1)
例えば、カメラの修理を頼んところ、直ったように見えたが、やっぱり
完全に直ったわけではなかったとします。
つまり修理に失敗した(欠点が残った)わけです。
そのような時に、「今度は欠点が残らないようにしっかり直して」ねと
言うなら
Please repair this without failure this time. と言います。
100%の完成度を求めています。
2)
いつも宿題をやってこない生徒に、今回はちゃんとやって来いと言うなら
Submit your assignment without fail. と言います。
やることを100%求めますが、必ずしも100%の正解を求めているわけ
ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 提示文の解説依頼について(never fail to do without...) 3 2023/07/17 18:31
- エアガン・モデルガン 4.2 lb = 1905.09 g のはずなのが、 (⇩)下記の URL の SPECS の所の 1 2022/10/06 15:43
- マウス・キーボード Mouse without Bordersについて 2 2023/07/31 12:40
- その他(ホビー) GLOCK19Gen5 と GLOCK19Gen5 MOS とで、マガジンの重さが10gも違うのは? 1 2022/05/08 16:20
- 英語 "without a doubt"と"without a suspition"の使い分けについて 1 2023/05/04 17:16
- 英語 英語で何と言っているのですか 2 2023/02/10 13:09
- 英語 提示文の構造について 3 2022/03/23 00:18
- 英語 you think sex without love is not good to?に 【良くないと 2 2022/11/20 01:06
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- 洋画 「GLOCK 19 Gen5」 の マガジン と 「GLOCK 19 Gen5 MOS」の マガジン 1 2023/05/16 19:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
which~とwhich of~の使い分け
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
I have no money と I don't ha...
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
車の代名詞
-
ピリオドの使い方について
-
文法構造を説明してください。
-
of all (the) cars
-
「Not a star was to be seen t...
-
baconはなぜ不加算名詞?
-
動名詞そのものが主語
-
年(1980年)と年代(1980年代...
-
英語についてアドバイスお願い...
-
ノンフーズ
-
「間違え」という言い方について
-
TOEICのとある文章について教え...
-
stand-by とstand by の違い
-
英語
-
ニューズウイーク(英文)のany ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
英語 ofについて
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
stand-by とstand by の違い
-
sound はどんなときに複数形に...
-
I have no money と I don't ha...
-
「システム担当」の英語表記は...
-
英語 a half year と half a year
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
NonとNoの違いはなんですか? 禁...
-
the same の後は単数名詞でしょ...
-
the more the more で名詞を連...
-
It is a fun. と It is fun....
-
陽線と陰線を英語でいうと?
-
go on safariっていう表現が分...
-
依頼部門、申請部門を英訳する...
-
having to doとは?
おすすめ情報