プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

明治大学の経営学部と立教大学の経済学部、どちらに進学するか迷っています。
早稲田も受けたのですが、立教の振り込みが早稲田の合格発表よりも前なのでどちらにするか考えているところです。 学部はどちらも経済系?ということですが、その他にも進学してからは特に語学に力を入れて勉強したいと考えているので、双方の大学の語学の力の入れ具合や設備や環境など何か参考になりそうなことがありましたら教えてください。
また、就職についてもこの二校は差があるのでしょうか?最近明治が就職に強いサポートがあると聞くのですがその辺はどうなのでしょうか?
就職に関してはOB.OGの数などからもどうしても自分的には明治が強いように思われてしまうのですが立教もとても雰囲気がよくいい大学なので迷っています。
自分なりにもかなり調べ上げたのですが参考までに皆様に意見を伺いたくて質問させていただきました。
現役生やOB.OGの方のお話も聞かせていただけたら嬉しいです。

A 回答 (3件)

雰囲気がよくいい



これって何ですか?
キャンパスを歩いた雰囲気?それとも建物の雰囲気?
大学では教室に入って学ぶわけで、教室が勉強するのに適しているとか、学食が安くて美味しいとかならまだわかるけど、
大学で学問を学ぶ重要な要因になりえますか?

この回答への補足

建物や学生やキャンパスの雰囲気です
特に図書館が自分的には明治よりも落ち着いていて好きでした
言葉足らずですみません

補足日時:2014/02/21 19:44
    • good
    • 1

明治のOBなので、ぜひ我が母校へ……と言いたいところですが、現状ほとんど差がないと思いますよ。

あなたの気に入ったほうへ進まれるのが良いでしょうし、後悔も少ないでしょう。入学後、語学を……とのことですが、専攻が経済系なので結局は自分で専門外の語学にどれだけ取り組むかということですよね。また、学部が経済と経営ではやはり少し違ってきます。どちらを学びたいかも重要なポイントです。就職に関しては、確かに明治は昔から力を入れていますし、加えて立教の倍ほどのOBがいるわけですから、当然より多くの会社に先輩がいることになります。しかし、この2校での就職は基本的に人物が基準になるのではないでしょうか。キャンパスの雰囲気……となると、どう見ても立教に軍配でしょうね。明治の御茶ノ水校舎は、キャンパスというより会社の趣ですものね。20年前でしたら、立教8-2明治くらいで立教が選ばれていましたが、今はほぼ半々、学部によっては明治の7-3なんてのもあります。ま、最後は自分で決めましょう。早稲田に受かっていれば最高ですね!
    • good
    • 2

どちらの大学もたいしたことない大学ですよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!