アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語の勉強をしていて、
あとね~、うーん、これも下さい。という文章に対して、
you know what, I'll get this too.
と書いてありました。
例えば、let me see, I'll get this too.
では、ネイティブな感覚では異なるのでしょうか?
違いを教えてください。

A 回答 (4件)

「Let me see」は相手の注意を保持するためのつなぎことば、「You know what」は相手の注意を喚起するためのまえおき、と定義すれば、つかう目的やタイミングがちょっとちがうことがわかると思います。



おかし屋さんの場面なら、「Let me see... hmm... you know what, I'll get this, too.」というながれで、「Let me see(=Let me think)」と「I'll get this, too」のあいだにはタイミングのズレがあったり、ほかのセリフがはいってくることがありえると思います。ご質問の英訳文は、原文の「あとね~」に注目して、あらためて相手の注意をうながす目的から、「You know what」という訳になったと思います。原文の「うーん」のところは、オミットされたか、とりこまれたか、どちらかかもしれません。

私事ですが、わたしは、この場面では、「Let me see/Let me think... hmm... you know what, I'll get this, too.」というくだりのすべてを、「You know what(この部分はスローでもごもごいう)... I'll get this, too(ここからはふつうのスピードでハッキリいう).」といってかたづけているように思います。このつかいかたでは、例文の「あとね~、うーん」やほかのご回答の「えっとー、うーん、そうだな、ねえねえ、あのね」すべての意味が「you know what...」のつぶやきだけで表現できることになります。こうした「you know what...」のつかいかたについて、ネイティブどうしの英語フォーラムでは、アメリカの若い人にみられる現象ではないか、という声がでています(参考URL)。

まえのご回答に示されている、従来からのコンベンショナルなアテンション目的のつかいかたとしても、わたしのような、はしょった、つぶやきのつなぎことばとしても、ご質問の「あとね~、うーん、これも下さい。」という文章にたいしては、「You know what(...), I'll get this, too.」という英文が適訳だと思います。

参考URL:http://forum.wordreference.com/showthread.php?t= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
すごく勉強になりました。

お礼日時:2014/05/02 10:31

You know whatは、あのね、と相手に何か伝えるときの枕詞的に使います。

日本語の「あのね」「あのさー」に近いと思います。

Let me seeは、「えっとー」に近いです。直訳で「私に考えさせて」になりますが、ちょっと考えたり作業したりなどで相手を少し待たせたりする場合に時間つなぎ的に使う表現です。日本語の「えっと」よりは感じがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
勉強になりました。

お礼日時:2014/05/02 10:29

>you know what


すごく便利というか、よく聞きます。単に「ねえねえ」と相手に対する声かけ以外にも、
このご質問のように、「あのさあ、わかっていると思うけど、私もこれ買うんだよ」といった場合にも使いますし、驚いた時に「わかってる?」とか興味がある時の「ねえねえ知ってる」といった意味でも使います。
>let me see
自分が何かを思い出そうとする時や、次にどういおうかなどと考えている時に、つぶやいたり声に出る「ええと」とか「そうだなあ」、また相手への返答がすぐ出ない時などの「うーんとね」と言った意味で使う言葉なので、you know whatとは違う使い方をするものと私は考えていますし、nativeの友人達の使っているのを聞いてもおそらく同じ感覚ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
勉強になりました。

お礼日時:2014/05/02 10:29

1。

  You know what, I'll get this too.

    You know what は、相手の注意を喚起するために使う言葉ですから「あのね」の訳としてはいいと思います。例えばお菓子屋さんで、店の人が耳をそばだてて次の品名を聞いている、時には不自然です。

2。  Let me see, I'll get this too.

    Let me see, は、一人でブツブツ言っている感じですから日本語なら「エーット」とか「うーん」あたりが近いと思います。

   「あとね~」を口に出せば、終わりに That's it と言うのが近いでしょう。これに Let me see, は、ちょっと外れているという感じです。

    ただし僕はネイティブではありませんので、適当に、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
勉強になりました。

お礼日時:2014/05/02 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!