プロが教えるわが家の防犯対策術!

三日程前に、二ヶ月になる子猫を知り合いより譲り受けました。
初日はとても怖がりずっと隠れている状態でしたが、少しずつ遊んだり、リラックスした様子で寝る様になりましたが、起きている時はずっとみゃあみゃあと鳴いています。
最初は環境に慣れず寂しさから鳴いているのだろうとそっとしていましたが、私や家族を呼ぶ場合も出て来たように感じます。

悩んでいるのは、今だに続く鳴き声です。
環境に慣れれば自然と無くなるものなのか、それとも鳴き声に対しての躾を考えた方が良いのか分かりません。
まだ日が浅いので様子を見るつもりですが、ストレスから鳴き始めた猫への対応を知っている方、または経験が有る方は教えて頂けると嬉しいです。

A 回答 (5件)

昔、犬の無駄吠え防止用の首輪が発売されたことがありましたね。

今も入手できるかわかりませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

首輪で、そういった商品が有るのですね、知りませんでした。
そういった物よりも、今は信頼関係や安心出来る場所の提供などをまずはやってみようと思います。
ご返答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/22 16:37

ストレスで鳴いているのかなー?


家の子はずーっと鳴いてます。(あきらめ)
でもストレスだとは思われません。
近くに来ると小さい声で鳴いています。
多分かまって欲しくて鳴いているんだと思いますが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

我が家のネコの場合は多分ストレスだと思います。
初日はとても怯えていたので…。
masatsanさんの猫ちゃんは甘えているのかもしれませんね。
情報提供、ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/22 16:35

基本的に猫にしつけは出来ません。



出来る事は、トイレだけだと思います。

しつけが出来ると思っているなら、猫の飼い主の資格はないと思います。

我が家も同じ頃、少動物管理センターから子猫を貰ってきましたが、移動の車の中では鳴いてましたが、家の中では未だに鳴き声を聞いたことがありません。

もう1匹、貰い受ける予定ですので、寂しくて鳴くことは無いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/22 16:39

>ストレスから鳴き始めた猫への対応



そっとしておくのは厳禁です。
家族の絆を結べるチャンスです。
まず、一緒に鳴いてあげる。(苦笑
寂しい時誰かにそばいてほしいのは人間だって同じです。
ましてやまだまだ幼児猫。必ず寄ってくるはずです。
そうしたらなでてあげる。
あったかいタオルで体を拭くのも◎です。
これでお母さんのグルーミングと同じ役割になります。

ちなみに、生れながらにおしゃべりな子はいます。
1匹で数匹分鳴く子もいます。
そういう子は甘ったれで、と~っても可愛い猫に育ちます。
会話もできる猫になりますよ。

うちの子などうっかり脱走しても、名前を呼べば、
ニャンニャン鳴いて「お母さんここ!お迎えに来て!」か
ニャンニャン言いながら自分から出てきます。

猫は躾できません。
人間が猫対応に躾けられるのです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

参考になるご意見、ありがとうございました。
猫への返事は、二日目程から家族全員が行っているのでクリア出来ていると思います(笑)
甘やかして良いと分かり、安心しています。ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/22 16:27

これまでその子猫がどのような環境にいたのか(母猫と一緒だったか、そうでなかったかなど)にもよりますが、生後2ヶ月の子猫がひっきりなしに鳴いている場合は、まず母猫を探していると考えて良いかと思います。

子猫は4ヶ月ぐらいになってくると、母猫を離れて一人で色々な場所に出かけるようになり、次第に行動範囲が広くなりますが、それまでは家の中で飼っていても、行動する範囲はとても限られた場所のはずです。自分の知らない場所は、どうしても「危険」を感じて怖いからです。

他の回答者の方もおっしゃっていますが、猫に躾をするというのは無理だと思いますし、その目的が「鳴き声をやめさせる」というものなのであればなおさらです。子猫が鳴くのには、必ず意味があります。飼い主さんもまだ子猫を飼う事になれていないのでしたら、私はこのまま鳴かせておく方が子猫の為にも安全かと思います。なぜなら、子猫の体はとても弱く、成猫のように反射神経も優れていません。もし、回答者様が気づかない間に子猫が足元に来ていて、突然動き出した場合に、子猫を踏んづけて怪我をさせてしまう恐れも十分あります。

ただし、このままずっと子猫に不安な思いをさせて鳴かせておくのはあまり良いことではないので、家のどこか小さなスペースにここは安全だと子猫が感じられる場所を作っておくことをお勧めします。猫は本来、薄暗い巣穴で育つ生き物ですので、段ボール箱の蓋をふさいで、子猫一匹が入れるような穴を開けてあげると、その中に入って眠ってくれると思います。「ここだけは、誰にも侵入できない場所」を確保することで、子猫に安心感を与えてあげて下さい。鳴き声は、成長とともに次第におさまると思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

子猫にとって、どの様にすれば良いか悩んでいたので今回とても参考になりました。
少しずつ、自分の居場所として落ち着いて来たようにも見えるので、教えて頂いた安心出来る場所の確保などをして、次第に自分の家と感じてくれるようになってくれるまで見守ろうと思います。

猫への躾に関しては、私も出来るとは考えていませんでしたが、今回この問題について他の方々の投稿を見ていてそういった事を試みている人が居る事を知ったので、やり様は有るのかと思ったのですが、矢張りそうでは無いのですね。
子猫の不安が減っていくよう、見守っていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/22 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A