
In remembering the dream which I had had during the night,I thought that never before had I had a dream in which every detail has been so clear,so logical as this last one.It could not have been more clear and impressive if it had not been a dream at all but an episode of the day ,a slightly strange episode,but nonetheless real and natural.
これの構文と訳を教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
直訳的
「私が夜中に見た夢を思い出す中で、この最後の夢と同じくらい、どの細かい所も鮮明で、論理的である夢を、私は以前に見たことが決してないと、私は思った。
もし、これが全く夢ではなく、昼間の出来事で、少し奇妙な出来事であるが、それにもかかわらず、現実的で自然であったとしても、これより鮮明で、印象的であったはずはない。」
意訳的
「夜中に見た夢を思い出すうちに、この真新しい夢ほどに、隅々まで、鮮明で筋の通った夢を見たことは、これまでに決してなかったと思った。
たとえ、これが全く夢ではなく、昼間の出来事で、少し奇妙にもかかわらず、リアルでナチュラルな出来事であったとしても、これより鮮明で、印象的であったはずはない。」
-- keys --
In... during the night, = 『前置詞+動名詞句』=副詞句。
which = 関係代名詞目的格。
I had had = 過去完了。主節の thought に呼応。thought より以前の過去。
I thought = この文の主節の S と V。
that 以下 = thought の O 。
never before had I had a dream = I had never before had a dream... の強調倒置。
通常は、I had never had a dream before から強調倒置で、never had I had a dream before もありますが、関係詞節が後に続くので、before を前へ持って来た I had never before had... の形からの倒置になります。
つまり、肯定文なら、
I had had a dream before も、I had before had a dream... もあるということです。
in which... = 関係代名詞目的格で、in の O。先行詞は、a dream。
-----
It = S = (the contents of) this last dream
could not have been = V = 仮定法過去完了。(帰結節(主節))
more clear and impressive = C(形容詞句)。more clear が一番の key だと思います。2つのものの比較なら、clearer ですが、問題文の場合、同一物の比較です。
今回の夢(の内容)が、現実の出来事(の内容)とした時との比較です。つまり、同じ内容が『夢』の時と『現実』の時とで、どちらが clear で impressive かを比較しています。
if 以下=仮定法過去完了の仮定節(条件節)。副詞節。この場合の if は、even if と同じ意味で考えるとしっくりします。この if は、even if の弱形です。
not... at all = 「全く……でない。」
前の but = not A but B = 「A ではなくて、(むしろ)B」
問題文の場合、少し変則的です。通例、A と B は、同種の語句が使われます。たとえば、The baby is not a girl but a boy. のように。
問題文の場合、not been a dream at all but (been) an episode of the day
と、考えます。「been+名詞句+(副詞句)+ but +【been】+名詞句+(形容詞句)
助動詞 had の影響で、not が been の前の位置にあるのが原因です。
後ろの but = key になるのは、slightly strange という部分です。この部分の逆接で、but です。前の but と呼応(並列)しているとは思えません。
but nonetheless = slightly strange と、real and natural が対比されています。
nonetheless = in spite of a slightly strange episode
以上。
少しでもお役に立てたでしょうか?
Hope this helps. ★★ydna★★
No.1
- 回答日時:
以下のとおりお答えします。
>In remembering the dream which I had had during the night, I thought that never before had I had a dream in which every detail has been so clear, so logical as this last one. It could not have been more clear and impressive if it had not been a dream at all but an episode of the day, a slightly strange episode, but nonetheless real and natural.
>これの構文と訳を教えてください。
(構文)
第1文:文型は、S+V+O。S=I、V=thought、O=that~last one。このOの内部では、never beforeという強調があるので、had I had a dream~という倒置構文になっている。
第2文:文型は、S+V+C。S=It、V=could not have been、C=clear and impressive。if~naturalが副詞節として、V(+C)にかかっている。
(訳文)
夜中に見た夢を思い出したとき私は、この最新の夢ほどあらゆる詳細部分が明瞭で論理的なものは以前決して見たことがない、と思いました。。それはほとんど、その日の昼間の出来事、ちょっと奇妙であったにもかかわらず実際的でも自然的でもなかった出来事(の夢)だったのだが、もしそうでなかったら、そんなに明瞭で印象的にはなり得なかったことだろう。
以上、ご回答まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 We examined the rungs of every chair in the hotel, 1 2022/10/02 11:27
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 英訳をお願いします 2 2023/05/02 13:39
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 英文の経済記事ですが、 4 2022/07/23 18:01
- YouTube youtubeからの著作権メールについて 2 2023/02/14 16:12
- 英語 英文解釈の質問です The rent was not high, but my landlady h 6 2023/07/28 15:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
moreの位置について
-
i would like,also-のalsoの位...
-
英語について少し教えてください。
-
分量を表す副詞について
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
situationとwhereについて
-
「すぐに」の「に」
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
no lessとnot lessの違いを教え...
-
「え~ず」
-
比較級について、more のあとに...
-
for too long(前置詞+副詞+形...
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
thereの用法について質問です
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
どれほど と どれだけ どう違い...
-
simply の後に名詞がくる場合の...
-
try as S mightという挿入句に...
-
how + 形容詞 + S+V の...
-
see byのbyは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
moreの位置について
-
「え~ず」
-
i would like,also-のalsoの位...
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
分量を表す副詞について
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
比較級について、more のあとに...
-
situationとwhereについて
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
英語について少し教えてください。
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
「すぐに」の「に」
-
「少し」の品詞
-
お待たせ「を」いたしました、...
-
〜more easily than・・・ と 〜ea...
-
「むしろ」の使い方と接続語の...
-
the second most~について
-
不定詞と副詞
-
いちじ いっとき 一時、 一時 ...
おすすめ情報