dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は地方の実家暮らし20代後半の契約社員の女です。
遠距離の彼の所へ結婚前提に引っ越したいのですが恥ずかしながらあまり貯金がない状況です。
現状は手取り13万
携帯代 7,000円
ネット代 4,000円
奨学金返済 32,000円
ガソリン代 15,000円
生命保険 4,000円(貯蓄型)
交際費 15,000円(友達との食事代、彼に会うための交通費など)
雑費 10,000円(化粧品、洋服代、美容院代など)
薬代 3,000円
家に入れるお金 30,000円
残り1万貯金
何か見直せる所や貯金のコツはありますか?
できれば月3万は貯金したいです…

A 回答 (4件)

残り1万貯金・・・確実に1万貯金できてればいいのでは? 手取りからするとそんなものかも。



本当は前取りで毎月確実に1万貯金したいところだけどね。そしてあまりも貯金する、と。

支出で見直すところといえば・・・

携帯が高め(機種代分割払いが入ってればしょうがないかもしれないけど、ネット代別計上で車移動なら携帯の通信は最小限にできるのでは?)

ガソリン代(高いね! 車が無駄にでかいとか燃費が良くない傾向を感じるが、保険や維持費が未計上なので自分の車じゃないのかも・・・じゃあ改善ったって難しい。バイク乗れるかも不明だし、買うにもお金だよな)

薬代(医療費が未計上なので「何の薬? 市販薬で毎月3千円は高い、要るの?」という疑問が)

交際費には敢えてツッコミを入れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり1万貯金が妥当でしょうか。
細かく指摘していただきありがとうございます!

携帯代→最安のプランにしているのですが、(au iPhone)キャリアを替える事も検討した方がいいでしょうか?家ではWi-Fi環境があるのですが、家の外で使う時のために7GB制限のデータ定額をつけていますが、実際毎月1GBもいきません。

ガソリン代→車は軽自動車で私のものです。少し古いので燃費も良くありません。田舎に住んでいるので、どこに行くにも車で行かなくてはならないのと、職場まで少し距離があります。会社から支給される交通費が1リットル90円で計算されているので殆ど足しになりません。
維持費を書いてませんでしたね、すみません。保険は一括払いだと会社から少し手当が出るので6万円を一括で払っております。あとは自動車税7,000円、車検料は微々たる貯金から捻出です…。

薬代→これは病院から処方して頂いてるもので、私に必要不可欠な薬です。診察は年一回だけで良いため医療費は省いて書きました。

やはり削るべきは交際費なのでしょうか ^_^;

お礼日時:2014/11/06 09:40

こんばんは。



ネット代金
7GBの契約だけど、実際1GBくらい。見直してみては?

生命保険
貴女の年だと、入院保険重視が良いですよ(実はそうなのかな?)
あと、貯蓄型とありますが、いくら戻ってくるかによってはプラン変更も考えてみては?

家に入れるお金
25000円に下げてもらってはどうでしょう?
それだけで年間6万貯金出来ますよ。

では。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

急なケガで入院してしまいお礼が遅くなり申し訳ありませんでした!
やはりネット料金が抑えられる部分ですよね。
今入ってる保険は入院保障が充実していて、70歳時に使わなかった保険料が全額返ってくる型のものです。
他に個人年金のプランもあり、それは少しプラスで返ってくるようで、それにすれば良かった…と少し後悔中です(笑)
家で働いてるのが私だけなので、どうしても家に入れられる分は入れたいのですが、少し相談してみますね!

お礼日時:2014/11/22 21:53

スマホをやめてガラケーにするのが一番手っ取り早いですね。


あとは車をやめてバイクにするくらいでしょうか。
手取り13万奨学金返済ありなら相当我慢しないと貯金は無理。
1万円貯金しているなら頑張っていると思いますよ。
無理して節約するより、週一でもバイトするほうが楽な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

急なケガで入院してしまいお礼が遅くなり申し訳ありませんでした!
バイクはちょっと難しいので、パソコンもあるし、あまりスマホは使わないのでガラケーへの機種変を視野に入れてみたいと思います。
やはり今の貯金額が限界ですよね…。来月から始められるバイトを探してみます!

お礼日時:2014/11/22 21:49

出費で見直すのは厳しいかなと感じます。


なので出費を見直すのではなく、ダブルワークの方向で考えた方が宜しいかと。

今の契約社員の仕事は週休2日制でしょうか?
派遣の仕事ってやった事がないですが、気力、体力的に可能なら派遣会社に登録して、月に2回ほど週2日ある休日の一方に、仕事を入れる形にしてみるというのもアリかと。

単純に1日5千円の仕事を入れたとしても、月に2回働けば1万円の収入が毎月増えるわけですから、この分だけで年12万円くらい貯蓄できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりこの収入だとダブルワークしかないですよね…。
週休は2日ですが、繁忙期は週休1日になることもあります。
繁忙期以外なら月2日くらいならやれそうな気がします。
もっと気力体力つけて、本格的に仕事探してみようかと思います。

お礼日時:2014/11/06 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!