
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
最初の方が書いておられるように、このuseは名詞です。
だから「ユース」ですね。
で、最初のitは仮主語というやつで、doing以下は真主語すなわちこの文章の意味上の主語です。
中学3年生ぐらいで、it~to構文なんてのをやりましたよね。
あれは不定詞でしたが、これはそれの動名詞版と考えればわかりやすいのではないでしょうか。
つまり
Doing ~ is no use.
「~することは、無駄だ(no use)」
ということです。
わかりにくければすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
It is no good 〜ingで〜しても無駄という意味になりますが、入試の英作でIt is n
英語
-
not so much as ~ が、「~さえしない」の意味になるのはなぜですか?
英語
-
take it for granted について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
4
何で There is no ~ing で「~することはできない」という意味になるのですか?僕は英語
英語
-
5
Be動詞の後に前置詞句がくるときの文型は?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
that節で使われるshouldについて
英語
-
7
be worth -ing
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
such as~のsuch,asの品詞はそれぞれ何ですか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
all of the と all the の違いは?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
by farとso farがそういった意味になる理由
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
quite a fewは何故「相当数の」?
英語
-
12
well off というと「裕福な」と辞書ででます。
英語
-
13
「of + 抽象名詞」で形容詞化するわけは?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
14
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
15
前置詞句は補語になってはならないのでしょうか
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
even thoughのevenの品詞は?
英語
-
17
to不定詞のtoを省略できる法則
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
18
more+名詞って文法的にありなの?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
19
目的語なしで他動詞を使用することは普通でしょうか。
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
20
oddsの原義は何なんですか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
There is 構文と命令文の付加疑...
-
5
「私が来た」の英語
-
6
It's good to know that
-
7
日本語「見る」「見せる」「見...
-
8
How is your day?
-
9
I will be back と I shall re...
-
10
分詞構文で、コンマがある場合...
-
11
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
12
say aroundとは
-
13
at no other time
-
14
This is him. が普通だと思いま...
-
15
英語初心者です。I amと I'm...
-
16
国ってどうかくの?
-
17
"differ from "と" differ in "...
-
18
「to不定詞」の主語が主語と異...
-
19
It appears that ~ の「It」
-
20
主語が複数の場合の目的語の数...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter