
私はレンジを持っていないので、店頭のレンジで温めるのを忘れた時に、
フライパンで温めます。
フライパンに直に食材をのせると食材がフライパンにくっついてしまうので、ホイルに包んで温めてみたのですが、鉄くささというか、ホイルが溶けるような臭いが気になりました。
フライパンに悪影響は出ないでしょうか?
それが嫌ならクッキングシートを使えばいいのかもしれませんが、我が家に余ったアルミホイルが沢山あるので、使うことに問題なければ消費したいです。
よくホイル焼き料理というものがありますので、考えすぎだと思うのですが
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テフロンの耐熱温度は280度、アルミの耐熱温度は400度で、フライパンにホイル包みを乗せて直火で空焚きしたら、どっちも溶け出しフライパンは焦げ付きます。
クッキングシートは両面テフロン加工の紙なので、融けだしたテフロンを戻して維持する効果がある。
だからフライパンに油をしくし、ホイル焼きは蒸し焼き料理なのです。
油は180度以上で発火するので、煙が出てそれ以下で焼くしかない目安になるし、水を入れれば100度以上にならないから。
電子レンジも食材の水の分子を振動させて加熱するので、庫内やラップで蒸し焼きにしているのです。
フライパンでホイル包みを焼くときは、油を敷き、煙の上がる温度になったら少量の水を指し、蓋をして蒸し焼きにしてください。
なるほど、オイル焼きは餃子を焼く感じで行うんですね
やはりクッキングシートを使うのがテフロンのフライパンんでレンジ代わりにするときは最適なんですね
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
普通のフライパンというとテフロンでしょうね。
高温で熱すると鳥が死にます。
なので鳥を飼う場合は念のためテフロンは避けるみたいですね。
毒性はそこまで高いので水を張るなどしたほうがいいですね。
あとはお持ちならトースターの方が便利ですよ。
タイマーついてて安心です。
トースターもレンジも安いので、ないなら一つ購入するといいでしょう。レンジは中古でもいいですし。
どうしても、収納の問題からトースター・レンジは用意できないんですよね。
テフロンは以前は加工されてましたが、もう剥げまくってますね
やはり、この使い方はあんまりよくないんですね
No.2
- 回答日時:
テフロン加工しているフライパンでの長時間加熱はいけません。
溶けると体に良くない。ガスコンロであるなら、グリルを使うとよい。ここに四角形のフライパン(底は波状に凸凹)を使うとよい、市販されています。ふたをしないと焦げます。最近は、ピザをここで焼いています。オーブンレンジもあるんですが電気代が馬鹿にならないので。冬期は特に。
なるほど
どんだけ収納がないんだと思われるかもしれませんが、
グリルも増やせないほど、収納がないんですよね
やはり油を敷かない状態でテフロンを熱するのは基本ダメなんですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター サテンリボンを付けたチキンはなにで温めればいい? こんにちは。 今度、友人の家でクリスマスパーティー 4 2022/12/22 15:58
- その他(料理・グルメ) 職場に持っていくお弁当おすすめ教えてください ・レンジ不要(月曜は職員が増えてレンジを使う人も増える 6 2023/04/23 07:21
- 食べ物・食材 手羽元6本をお湯と酒で煮る→ホイルを敷いたフライパンで焼く(油なし)この場合、手羽元6本はカロリーど 1 2022/05/19 19:42
- レシピ・食事 ふたり家族で、冷凍庫が狭いのですが、茶碗蒸しは、ケースに入っていて冷蔵の電子レンジにて、あたためるも 2 2022/04/18 21:43
- 食器・キッチン用品 フライパンの取っ手(柄・グリップ)におすすめの木材は? 1 2023/06/11 23:10
- その他(アウトドア) 車中泊で電子レンジなしで料理「おかず」を温めることはできますか? 小型IHでフライパン置いて焦げない 8 2023/06/11 17:18
- 引越し・部屋探し 大学生男です。来月から一人暮らしを、始めるのですが揃えるべきものやあった方がいいものなど教えていただ 4 2022/07/02 13:32
- 食器・キッチン用品 ティファールでの調理の仕方について 4 2022/06/11 07:29
- 食器・キッチン用品 タラのムニエルをフライパンで調理する際 ソテーすると魚がこびりついて困ってます。 フライパンが古いた 5 2023/03/30 15:09
- 電子レンジ・オーブン・トースター レンジの焦げ臭さを取る方法 4 2023/02/12 18:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「からいり」に使うフライパン...
-
エンボス加工の鉄製フライパン...
-
フライパンの連続使用はなにか...
-
無害なフライパンを教えてください
-
洗ったあとのフライパン、乾燥...
-
うどん、そばを炒めるとフライ...
-
研磨剤入りのスポンジでフライ...
-
フィスラーとティファールのフ...
-
フライパンとウォックパン(もし...
-
テフロン加工のフライパンの「...
-
マーブルコートのフライパンの傷
-
天ぷら油の凝固材
-
カニのにおいがついたフライパ...
-
フライパンにカビ
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
-
豚を茹でる時は水から?お湯から?
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
炊飯器の内鍋(お釜)の洗うタイ...
-
IHでフライパンを熱していると...
-
フライパン(テフロン加工)は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「からいり」に使うフライパン...
-
洗ったあとのフライパン、乾燥...
-
フライパンの連続使用はなにか...
-
エンボス加工の鉄製フライパン...
-
フッ素樹脂加工フライパンから...
-
テフロンフライパンの空だき後...
-
タラのムニエルをフライパンで...
-
テフロンのフライパンに白い汚...
-
テフロン加工のフライパンの「...
-
良いフライパンを買いたい!ノ...
-
フライパンでホイル焼きに問題...
-
テフロン加工のフライパンで燻...
-
研磨剤入りのスポンジでフライ...
-
フライパンの油汚れはすぐ洗うo...
-
フライパンを加熱しすぎました
-
自然塩の焼き塩の上手な作り方...
-
フライパンのコーティングが剥...
-
ロジックか100均か?スキレット
-
耐熱塗装
-
鉄フライパンの取っ手 木と鉄...
おすすめ情報