

入院時にまず着ていく普段着がありますよね。
1 手続きをしたらさっそくパジャマになるのでしょうか?
(パジャマのレンタルはありません)
2 入院中普段着を着ることはありますか?
3 バスタオル・タオル・小タオルなどは何枚必要ですか?
今のところそれぞれバスタオル1枚・タオル3枚・小タオル1枚、ハンカチ2枚の予定で
必要があれば洗濯すればいいかなと思っています。
4 靴下はあったほうがいいですか?
完全に失念してて、今の今まで持っていくつもりがありませんでした。
30台女性、腹腔鏡手術を受けます。
髪はセミロングくらいの長さです。
シャワーは術後翌々日からOKで、お風呂は禁止、清浄綿を1箱持参します。
その他小物やあったほうがいい物は以前の質問で多くの方から丁寧な回答をいただき、概ね揃いましたが上記のあたりが謎なので、教えていただけると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1、手続きをして、病室に入ったらパジャマに着替えます。
(看護師から指示があります。)2、入院中、普段着を着る事はありません。(長期入院で、外出する以外)
3、バスタオルも、替え用に2枚あると良いですね。
タオルは少し多めに持って行くと良いでしょう。(洗顔、手拭き、熱が出た時に冷やす用と替えの分)
小タオルは、ふきん用でしょうか。
ハンカチは、病室にいる間は、ほとんど使用しませんが、入退院時の使用の為でしょうか。
4、靴下はあった方が良いです。
病室は暖かいとはいえ、足元が結構寒いものです。
入院直前に質問したもので、退院後のお礼になり失礼します。
手術も、術後回復も予定通りで無事退院しております。
みなさまのご指摘通り入院中はずっとパジャマでした。
なので、あまりに寝間着でございますといった物を避け、半そでの、裾は長いふんわりしたTシャツとフリース生地のパンツにしたら病人臭があまりしない格好で過ごせました。
タオルはシャワー出来ない時の体拭きで毎日2枚使ったので結構必要でしたが、乾燥室の使用が自由だったので手洗濯(有料ランドリーもありましたが)→乾燥室でいけました。
ここらへんは病院によって違いそうですね…
靴下は、鬱血防止用の専用靴下(圧力をかけるストッキング生地の医療用です)を履かされていたので不要でした。
なお病室は朝だけ少し冷えましたが、概ね快適な温度で、時折暑かったです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
入院についてよく分からない時は病院の担当者に電話や直接話に行き入院についての問題を解決する。
問題のままでは事態の進展は図れないので積極的に行動することが重要と思います。回答ありがとうございます、お礼が退院後になってしまい申し訳ありません。
本当に謎なところは問い合わせたのですが、まぁいわば備品の数を増やした方がいいのかどうだろうか、というのを実際に入院経験のある方の患者側の目線アドバイスはどんなものかな?と思いまして。
No.3
- 回答日時:
ちょっとした手術で入院しましたが、婦人科系だったので、パジャマより浴衣を用意するように言われました。
下腹が見えやすいし、傷口にも負担をかけないので。バスタオルは3枚用意するように言われ、手術のとき1枚持ち込んでと言われ「?」でしたが、手術を終わった私を看護師さんがバスタオルの上に乗せ、せーのでベッドに移しました。
靴下がないと寒いと思います。レッグウォーマーみたいのもあると暖かいです。看護師さんが湯たんぽを持ってきてくれますが。私は真夏に手術でしたが麻酔中に寒い寒いと言っていたそうで、湯たんぽが足元にありました。
回答ありがとうございます、退院後のお礼になって申し訳ありません。
浴衣は胸の方の手術した方が何人か使用してたように思います。
浴衣で寝ると朝大変なことになってる方なので、病院の指示なら仕方ないですが、私は浴衣はちょっとアレですね(笑
バスタオルは2枚でしたが、乾燥室があったので1枚でも足りそうでした。
手術の後気づいたらベッドで病室に戻る最中だったのでそこらへんは何もわかりません…
靴下は専用の鬱血防止ストッキングを毎日着用するように言われましたので、一応持っていったのですが普通のは不要でした。
やっぱり病院それぞれなんですね~
No.2
- 回答日時:
バスタオルは、シャワーで使用するだけでなく、枕元に敷きたくなるような場合もありますので、二枚以上あると重宝します。
状況によるのですが・・・。
腹腔鏡手術ですと、パジャマよりもネグリジェや前空きのルームウェアが楽だと思います。
ウエストを楽にした方がよいです。
入院中に普段着を切ることはないと思います。
回答ありがとうございます。
お礼が退院後になって申し訳ありません。
タオルは確かにアイスノンに撒くのでそれにずっと1枚は取られてました。
あと、枕によっては頭の位置がしっくりこないので、位置調整的に適宜畳んで下に差し入れてたのでそういう意味でも使いましたね。
パジャマは上下でズボン型のにしましたが、トイレの時は確かにワンピースタイプのほうがいいな~とは思いました。
ただ、結構お腹の傷を看護師さんが見るので、ネグリジェだとパンツ丸見えになるのもアレですよね…
ちょっとこれは退院後の今も、あらかじめわかっていたらどっちにするかは迷うところです。
普段着はおっしゃるとおり退院まで着ることはありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 緊急で入院する事が多いので、前持って入院バッグを用意してあるのですが…コロナ禍になってから受け入れて 2 2022/05/06 14:26
- 夫婦 夫と洗濯するタオルの数で揉めます。今同棲して半年ですが当初洗濯は一緒に回していたのですが明らかに私の 38 2023/08/28 07:28
- がん・心臓病・脳卒中 乳ガン手術で明日入院あさって右全摘手術です。 色々聞いたり調べたりして入院中はバストバンドをつけてい 2 2023/05/15 20:06
- いじめ・人間関係 また主任のことで悩みがあります今日も私だけの態度がおかしくて私が何かしたのかなと思うんですけど突っか 1 2022/08/03 15:22
- 薄毛・抜け毛 中一です、昨日風呂入ってなくて、今日風呂はいったんですが、その時手で前髪を3回あげたんですが、細くて 3 2022/03/26 20:01
- その他(悩み相談・人生相談) 入浴後に体や髪を拭くためのバスタオルは何日間なら同じのを使えるか。 入院中で家から2つバスタオルを持 3 2023/03/12 12:37
- コスメ・化粧品 タオルで身体を拭くときに 汗拭きシートみたいな液体はありますか 7 2023/05/21 15:34
- 夫婦 キレどころ 6 2022/07/02 23:33
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー おしゃれ着の洗濯について 1 2022/06/13 20:39
- 日用品・生活雑貨 タオルは用途によって変えますか?変えて欲しいですか?皆様の意見が聞きたいです! 台所用、洗面所用、お 9 2022/07/30 09:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手術入院の入院する日数・・・
-
胃潰瘍手術で入院した場合の自...
-
手術・入院費について
-
子宮内膜症及び卵巣のう腫・・・
-
胆嚢ドレナージ中で、胆汁の色...
-
痔の手術をした 方へ
-
入院費用について
-
入院費ってどれくらいでしょう?
-
90歳になる祖母が大腿骨を骨折...
-
骨嚢腫の手術の場合どのくらい...
-
上腕骨近位端骨折後の肩の挙上
-
腱板断裂のリハビリを教えてく...
-
半月板を損傷したときの手術に...
-
手術後のリハビリの靴について
-
右手首を骨折して今ギプスをつ...
-
膝蓋骨(膝のお皿)が欠けてい...
-
脳梗塞のリハビリ施設。
-
私の91歳の祖父は、先月の7月10...
-
医療保険言語リハビリについて
-
リハビリの痛みに鎮痛剤
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
椎間板ヘルニアの手術費用と入...
-
乳がんの入院期間
-
10日ほどの入院時の服・タオル...
-
虫垂炎にかかる入院費用
-
痔の手術で入院するのを彼に隠...
-
2週間の入院費用はおよそどのく...
-
老人の圧迫骨折
-
胆嚢ドレナージ中で、胆汁の色...
-
病気直ってなければ入院費用帰...
-
母に人の頭ほどの子宮筋腫が見...
-
新宿の社会保険中央病院の
-
90歳になる祖母が大腿骨を骨折...
-
卵巣腫瘍摘出を開腹手術された...
-
卵巣腫瘍の手術
-
骨髄移植に500万かかると言...
-
先日、骨折の件で相談させてい...
-
ニューハーフの方が入院した場...
-
至急お願いします 今入院中で今...
-
至急!骨折でバイト辞める
-
オルソグラスについて
おすすめ情報