アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

朝起きられません。夜1時には寝ているのですが、朝起きられないで午後3時過ぎまで寝ています。
上手く表現できませんが、頭では起きようと思っていても、身体が眠くて起きられず、目覚まし時計も止めてしまい、午後3時頃になると自然に目が覚めてきて、頭も身体も自然に目覚めて起きだします。
10年もこの生活が続いています。この昼夜逆転の生活から抜け出せるいい方法を教えてください。
本当に起きられないんです。遅くとも朝10時には起きられる生活にしたいのです。テレビ、新聞、雑誌、等の記事に関連事項のものがあると、目をとうして参考にしてるのですが、効果がありません。
根性では無理みたいです。ビタミンドリンクは癖になり起きられなくなります。薬に頼るのは嫌なのでいい方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私も何年かそういう生活をしていたことがあります。

午前中の8時~11時くらいが1番眠りが深いであろう生活でして、起きたくとも起きれないと。

ズバリ、緊張感の無い生活をしているからです。朝早いアルバイトでもしましょう。起きなきゃいけないと思えば、必ず起きます。
「まずは朝起きる練習から・・・」なんて考えていると、絶対に出来ません。

現代人の殆どに当てはまる問題ですが、22時~2時の間、しっかりと睡眠を取ることが大事だそうです。さすがに22時に布団へ入ることは不可能なことが多いですが、最低でも0時~2時の間にしっかり眠っていると、翌日のだるさが全くありません。翌日が休みだからと言って、夜吹かしして3時以降に布団へ入ると、翌日は頭がぼーっとして、体がだるだるです。それこそ、お昼過ぎまで寝ていても疲れが取れません。

あと、健康診断代わりの診察を一度受けてみましょう。血液検査で一通り分かりますので。
そんな生活をして、栄養ドリンクをがぶがぶ飲んでいると、成人病になります。同じカフェインを取るにしても、コーヒーのブラックで我慢しましょ。ブラックの飲み過ぎも注意ですけど。

かつては朝昼逆転の生活をしていた私でも、今や目覚ましアラームを鳴らさず、6時から7時の間に必ず一度目が覚めています。
    • good
    • 1

寝るから起きられないんだ。


寝ないでずーっと起きていればいい。

あなたの睡眠時間が14時間ということは10時に起きようとすると、20時に寝ればいいことになる。
    • good
    • 0

昼夜逆転生活が、10年続いているということですが…


それだけ長期間だと、自力での改善は難しいと思います。

ロングスリーパーの可能性もあるかもしれませんし、ここは思いきって、心療内科等の専門家の力を借りた方が得策だと思います。

心療内科でデイケアを行っているところもありますので、生活改善も含め、総合的な治療のため通院するのがよろしいかと思います。

精神領域に従事している者ですが、ご参考までに。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!